ハンドル付CNC円筒研削盤 GPH-30(40) シリーズ
手動機感覚で、単品・現合作業もラクラク
プレーンといし台(X軸)、テーブルトラバースタイプ(Z軸)の同時2軸制御CNC円筒研削盤です。
- 企業:株式会社シギヤ精機製作所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
226~240 件を表示 / 全 460 件
手動機感覚で、単品・現合作業もラクラク
プレーンといし台(X軸)、テーブルトラバースタイプ(Z軸)の同時2軸制御CNC円筒研削盤です。
より小さな機体で、より大きな生産性
プレーンといし台トラバースタイプの、同時2軸制御CNC円筒研削盤です。
操作はシンプル、仕上げはエキスパート
アングルヘッドといし台(X軸)、テーブルトラバースタイプ(Z軸)の同時2軸制御CNCアンギュラ円筒研削盤です。
より小さな機体で、より大きな生産性
アンギュラスライドといし台トラバースタイプの、同時2軸制御CNCアンギュラ円筒研削盤です。
といし台が油圧自動切込み式の円筒研削盤(Aタイプ)と、CNC1軸のCNC円筒研削盤(NDタイプ)です。
ND2タイプは、プレーンといし台(X軸)、テーブルトラバースタイプ(Z軸)の同時2軸制御CNC円筒研削盤です。 テーブルは油圧送り式です。
豊富なバリエーションで、ユーザニーズに対応
プレーンといし台(X軸)、テーブル油圧送り式のCNC1軸のCNC円筒研削盤(NDタイプ)と、プレーンといし台(X軸)、テーブルトラバースタイプ(Z軸)の同時2軸制御CNC円筒研削盤(ND2タイプ)です。
精度アップ!効率アップ!クーラントの影響をカットするNC工具研削盤です。
NC工具研削盤 UG-MaxProは、二面拘束スピンドルHSK E50を採用し、直線軸にはローラーガイドを装備しています。 駆動部は研削室外に集中的に配置し、ワークヘッド高精度化を追求しました。 オプションで砥石ノズル同時交換9セットやワーク受け装置をNC化することも可能です。 【特徴】 ○二面拘束スピンドルHSK E50を採用 ○直線軸にはローラーガイドを装備 ○駆動部は研削室外に集中的に配置 ○ワークヘッド高精度化を追求 ○オプション →砥石ノズル同時交換9セット →ワーク受け装置をNC化 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
すべては加工精度と効率性向上のために!「TGR-250」がさらに高精度リニューアル
『TGR-250α』は、新型研削プログラムシステム「ITPS8」を搭載した CNC工具研削盤です。 砥石軸とクーラントノズル軸を自動で同時交換が可能で、砥石交換毎の クーラントノズル調整が不要になり段取り時間を短縮。 ベッドの再設計を行い、更なる高剛性化を実現しているほか、 ベッドクーラント循環機能も搭載し熱変異の影響を最小限にします。 又、各軸ガイドの耐久性が向上しました。 【特長】 ■砥石軸・ノズル軸自動交換装置(6本セット)を新設計 ■本体構造の再設計 ■新型研削プログラムシステム「ITPS8」を搭載 ■自動ドリルネガランド加工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
砥石軸駆動用最大24.5kW!NC機種はファナック30i-BのCNC工具研削盤をご紹介
当社で取り扱っている、CNC工具研削盤『TGR-032』について ご紹介いたします。 洗練されたコンパクトボディが特長的で、最小径・最大径はΦ1~Φ32mm。 最大シャンク径はΦ32mm、最大加工刃長は150mmです。 また、基本制御軸は5軸(同時5軸)で、回転軸駆動方式はダイレクトドライブ となっております。ご用命の際は、お気軽に当社までお問い合わせください。 【仕様(一部)】 ■最小径・最大径:Φ1~Φ32mm ■最大シャンク径:Φ32mm ■最大加工刃長:150mm ■ワークヘッド端面からの突出量:250mm ■全長:300mm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
操作性が大幅にアップ!15インチの大型タッチパネルを採用しています!
『SFG-35シリーズ』は、SFG-28と同等の高精度で6インチ仕様のワークまで 加工可能とした研削盤です。 最大把握ワークサイズφ150mm×L150mm、最大加工長さ100mmを実現。 R形状・テーパ・ストレートなど、連続的な形状を内径及び外径に高精度かつ 高効率に加工ができます。 「SFG-35P」や、「SFG-35HP」、「SFG-35UP」をラインアップしています。 【特長】 ■機内にツルーイングユニットを最大2機搭載可能 ■ナノレベルのスライド位置決め、回転精度を実現 ■機械の温度管理を徹底させ、室温変化にも影響されにくい設計 ■「切削+研削」の複合加工にも対応(一部の超硬を除く) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
安定した定寸精度!厚み精度の公差に対応した数種の定寸測定装置をご用意
『HLG-9』は、クランプせずにステンレスや樹脂・セラミックスなど 簡単に加工が可能な精密両面研削盤です。 素材の平坦度(反りやうねり)を表裏とも荷重制御を調整することにより 平らな面に削り出します。 個々のワーク厚みバラツキはどこを測っても同じ厚みに仕上がります。 また、厚み精度の公差に対応した数種の定寸測定装置を用意しています。 【特長】 ■確実な平行度・平坦度 ■安定した定寸精度 ■非鉄金属にも強い ■驚きの加工速度 ■選べる定盤 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本国内外での採用実績多数!日本製と比べて、平均20%安いコストで導入できます!
テーブル左右移動軸(Z軸)と砂石台移動(X軸)の2軸をCNCで制御しています。X軸はクローズドループ制御で、分解能0.05μmのリニアスケールを取りつけて、位置決め精度及び繰り返し精度を保証しています。
コンパックス・CBN工具加工の自動化、高能率化を実現!
NC機の使い勝手、可動率の良し悪しは、ソフトによって左右されます。本機には、使い良さを徹底して追求した豊富なユーザーマクロが多数登録されています。(一部オプション)NCに不慣れな人でも簡単にプログラムできます。
抜群の砥粒保持で、形状維持を実現!研削熱の発生抑制できる研削砥石
『フォルタスボンド』は、研削砥石、研削関連工具の製造・販売を行っている ニートレックスの研削砥石です。 抜群の砥粒保持で、形状維持を実現。同一の硬度・組織でのボンド量の削減により 気孔率を高くでき、研削熱の発生抑制することができます。 【研削例】 ◎研削形態:タップ溝研削 ■被削材:SKS2(熱処理あり) ■お客様評価:切れ味向上で焼け解消、ドレスインターバル5倍 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
強固な砥粒保持力と好適な強度を有する、新しいタイプのボンド!
『メリオルボンド』は、強固な砥粒保持力と好適な強度を備えた、 新しいタイプのボンドを有する研削砥石です。 研削抵抗を抑え、表面品位が安定しています。 また、ドレス時間短縮、ドレッサのダメージ軽減を実現。 形状維持性が高く、研削比の向上・高能率化が期待できます。 【研削例】 ◎研削形態:円筒研削(プランジ) ■被削材:S53C(熱処理あり) ■お客様評価:寸法精度が持続、ドレスインターバル1.5倍 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。