冷間鍛造の基本がわかる『冷間鍛造の教科書』を無料進呈中!冷間鍛造を用いることで高精度成形や加工硬化により強度アップを実現できます
当資料では、冷間鍛造について詳しく解説しております。
基本的工法や金型構造、ものづくり工程などを豊富に紹介。
グラフや図、写真などを用いてわかりやすく紹介していますので、
ご興味のある方は是非、下記『PDFダウンロード』ボタンよりダウンロードください。
【掲載内容(抜粋)】
■鍛造について
■冷間鍛造の特長
■冷間鍛造の基本的工法
■冷間鍛造の金型構造
<当社について>
当社では、材料の切断から冷間鍛造そして切削加工までを社内で「一貫生産」することによって、コストの削減ができます。
また協力会社との連携により熱処理や表面処理等の提供も可能です。
基本的に扱う材料は鉄鋼材料が主ですが、ほかにアルミや銅など非鉄金属材料の成形も可能です。
<展示会出展情報>
展示会名:第8回 名古屋 機械要素技術展 M-Tech
会期:2023/4/12(水)~2023/4/14(金)
会場:ポートメッセなごや
小間番号:第1展示場 6-35
◎ダウンロード資料『冷間鍛造の教科書』内に展示会招待券も同封しております。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お問い合わせ下さい。