連続式熱処理炉
低温から中温までの熱処理に
軽金属合金の熱処理を自動搬送にて、熱処理(焼入れ処理から焼戻し処理)を行います。 熱源は、電気ヒータ 又は ガスバーナーを使用。 お客様の仕様により、設計・製作いたします。
- 企業:株式会社竹本工業電熱機製作所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 192 件
低温から中温までの熱処理に
軽金属合金の熱処理を自動搬送にて、熱処理(焼入れ処理から焼戻し処理)を行います。 熱源は、電気ヒータ 又は ガスバーナーを使用。 お客様の仕様により、設計・製作いたします。
均一に熱処理することが実現!トウネツの加熱技術を盛り込んだ回転式熱処理炉
『回転式熱処理炉』は、当社の加熱技術を盛り込んだ製品です。 従来のバッチ式から回転式に変更することにより、 一つずつの製品が均一に熱処理することが実現。 また、縦方向の空間を有効に利用することにより、 省スペースも実現しております。 【特長】 ■一つずつの製品が均一に熱処理することが実現 ■縦方向の空間を有効に利用 ■省スペースを実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
加熱後の冷却を全自動で実施!任意の回数で繰り返しテンパー(焼戻し)をセットすれば全自動で実行します!
ダイス鋼(SKD)やハイス鋼(SKH)の焼戻しには、2回以上の繰返しテンパーで靭性の回復や残留応力の低減を図ることができます。しかし、従来の炉ではその操作を手動で行っていたため、手間がかかり時間もかかりました。 「TAF型」ではワークをセットすれば全自動で加熱→冷却→加熱…を繰り返すので、夜間運転が可能で人手も掛からず、リードタイムの短縮にも貢献します。 【特長】 ■自動繰り返しテンパー機能 1回目:靭性向上、二次硬化、残留応力の低減、残留オーステナイトの分解、新マルテンサイト発生 2回目:新マルテンサイトの焼戻し、残留応力低減 ■操作はタッチパネル式、プログラムによる簡単操作 ■ワークをセットすれば全自動で加熱→冷却→加熱…を繰り返す ■人手がかからず、夜間自動運転可能 ※詳細はお問い合わせいただくか「カタログをダウンロード」からご覧ください。
新素材の生産、開発に最適
本装置は真空および不活性ガス雰囲気に於いて、種々形状の対象試料をヒーターによって均一に加熱し各種熱処理を行うと共に油圧プレスによる 5Tonまでの加圧処理を可能にした多目的実験炉です。 【仕様】 ・加熱温度:常用600℃ ・ヒーター:モリブデン抵抗体 ・有効寸法:150パイ×170L ・均熱部 :130パイ×100L±10℃(ノンプレスVaC中) ・温度制御:デジタルプログラムPID方式 ・記録計 :6打点 100?巾 ・加圧力 :全圧0.4〜2TON ・ミニシリンダー切換:(0.035〜0.2TON) ・加圧ストローク:40mm ・到達圧力:×10-6Torr(空状,常温) ・排気系 :油拡散ポンプDPF-3吋 油回転ポンプ200L/min ・真空計 :ピラニー、電離真空計、連成計 ・ユーティリティー:電気AC200V 3φ9KVA50HZ ・冷却水10/min以上 2kgf/cm2G 25℃以下 ・不活性ガス高純度ガス(99.99%以上) ※詳しくはPDFダウンロード、またはお問い合わせください。
金属試料2段温度熱処理炉
仕様 一段炉 max Temp 1000℃(透明電気炉)A型 二段炉 max Temp 1200℃ 均熱帯40×80(赤外線ゴールドイメージ炉) 到達圧力 ×10-5Pa TMP 160L/sec RP 162L/min 温調計、記録計、ピラニー、電離真空計
横型真空熱処理炉 VGF-55-300型
【仕様】 max Temp 1000℃ 均熱帯:50パイ×300L 1000℃1℃以内 到達圧力:3×10-4Pa 透明電気炉:A型 電源:1パイ 200V 3KW 真空排気系:(DS−312Z型)(大亜真空製) 電離真空計:(IT−L20P型)(大亜真空製) 記録計(シマデン製) ※詳細はお問い合わせ下さい。
ユーザーの要望に答える種々のオプションをご用意
中日本炉工業社が取扱う 加圧冷却式真空熱処理炉のご紹介です。
厚みのある鋼材の焼入にも性能を発揮!
冷却圧力を500KPa迄上げる事が可能で 多品種少量部品の熱処理に最適な、小型真空熱処理炉
卓越した技術により熱損失を最小にし炉圧を極力低くすることで、ランニングコストを節減荷貢献!
バーンアウト炉-焼入炉-油槽-洗浄槽-焼戻炉の一連の設備による 装入装出までを、全自動で処理できる、トレー式ストレートスルー連続熱処理炉
循環ファンにより、均一な温度分布を実現!
処理物の架台が炉内にて回転しますのでいかなる形状でも均一な温度になります。 さらに上部の循環ファンにより、均一な温度分布となります。
「創るから納める、アフターメンテナンス」まで!国内外と問わず、様々なニーズに対応し、フルオーダーメイド
加圧冷却式真空熱処理炉『NVF-P型』は、中日本炉工業の技術の粋を集めた ロングヒット製品です。 幅広い用途で活躍しており、ダイス鋼、ハイス鋼等の工具鋼やマルテンサイト系 ステンレス鋼の焼入れ、焼戻し処理をはじめ、オーステナイト系ステンレス鋼の 固溶化処理、析出硬化系ステンレス鋼の析出硬化処理、チタン系等各鋼種の焼鈍処理、 磁気抜き焼鈍、真空ろう付等様々な熱処理に適しています。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【処理可能鋼材】 ■SKD11 ■SKD61 ■SUS304 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「創るから納める、アフターメンテナンス」まで!一品一様も対応可能
「低温熱処理炉」は、300℃までの熱処理に好適で、撹拌ファンで熱風を 循環させることで均一に加熱することができます。 また、様々なオプションに対応しており、真空熱処理後の低温焼戻し用 としてもご利用可能です。 当社では小型から大型機まで、国内外と問わず、様々なニーズに対応し、 フルオーダーメイドで、「創るから納める、アフターメンテナンス」まで 行いますので、ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【各種炉】 ■小型ガス浸炭炉 ■バッチ式焼鈍炉 ■低温熱処理炉 ■表面改質装置 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
熱処理技術のトータルサポート体制を築き、顧客の発展と物づくりの進化を支え続ける、総合熱処理設備メーカー。
DOWAサーモテックでは、お客様の熱処理工程を含む生産環境全域も視野に 入れた事業を展開。ニーズにお応えする優れた工業炉の開発・製造はもちろんのこと、プラントの設計やFAシステムの構築も行い、生産効率や安全性の向上にも貢献しています。 また、工業炉がその性能を末永く発揮できるように、アフターメンテナンスなどのサポート体制も整備。熱処理事業との関連も図りながら、お客様の熱処理工程を全てカバーして、品質への満足と確かな安心をお約束します。 ※詳しくは下の動画をご覧ください。