差動プローブ DP-100
スイッチング電源のノイズ測定用差動プローブ
■差動特性 CMRR=40dB(100MHz) ■最大入力電圧 ±200V DCまたはACp-p ■減衰比 1:1 ■周波数帯域 DC〜100MHz ■インピーダンス 50Ω(1MHz以上) ■入力容量 0.01μF(TRC-50F2で終端した時)
- 企業:株式会社計測技術研究所 パワエレ営業部
- 価格:1万円 ~ 10万円
1~3 件を表示 / 全 3 件
スイッチング電源のノイズ測定用差動プローブ
■差動特性 CMRR=40dB(100MHz) ■最大入力電圧 ±200V DCまたはACp-p ■減衰比 1:1 ■周波数帯域 DC〜100MHz ■インピーダンス 50Ω(1MHz以上) ■入力容量 0.01μF(TRC-50F2で終端した時)
400MHzの広帯域を実現!高い同相信号除去比も兼ね備えた差動プローブ
当社が扱う、ドイツPMK社の『BumbleBee』は、400MHzというクラス最高の広帯域と、 100kHz/70dBという同相信号除去比を兼ね備えた広帯域・高電圧差動プローブ。 500MHz帯域のオシロスコープとバランスの取れた測定が可能なほか、 ノイズのないクリーンな波形を提供できます。 また、最高2kVの差動入力に対応しているため 高電圧の測定も余裕を持って行うことができます。 【特長】 ■クラス最高の帯域と同相信号除去比を実現 ■50:1、100:1、250:1、500:1 の4種類の減衰比に対応 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
使いやすくフレキシブル!高CMRRと絶縁抵抗で帯域幅範囲内の信号を精細に捕捉
『SigOFIT』は、SiC/GaNなどの第3世代半導体に好適な 光アイソレーション差動プローブです。 100MHzで128dB、1GHzで100dBを超える高いコモンモード除去比(CMRR)を 持ち信号を忠実に測定可能。 また、SiCやGaNのようなデバイスは、高エネルギーの高周波高調波を 含む高電圧を数ナノ秒で切り替えることができます。 【特長】 ■True Signal ■第3世代半導体に好適 ■優れた振幅-周波数特性 ■使いやすくフレキシブル ■安全性能 ■広い測定範囲 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。