弾性ディスクのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

弾性ディスク - メーカー・企業と製品の一覧

弾性ディスクの製品一覧

31~34 件を表示 / 全 34 件

表示件数

0680 無機顔料のブリッジ現象の解決事例

搬送システムの原料ホッパー出口でのブリッジを解決した事例をご紹介

当社の「ブローディスク」を採用いただいた事例をご紹介いたします。 排出部のすぐ上で強固にブリッジが発生。樹脂ハンマーで叩いても 全く排出できず下から棒で突いて多少出るという状況でした。 当社にてメール、TELにより概況を把握させていただき、 推奨する機種、配置、制御をご案内しました。 【事例概要(一部)】 ■対象粉体:無機顔料(粒子径:1μm以下) ■ホッパー径:φ600 ■排出径:φ50 【当機器の重要ポイント】 ■弾性ディスク(シリコン)は異物混入リスクの観点からも  強度や耐久性は非常に重要です。  当機器のシリコンディスクは、強度・耐久性に非常に優れています。  一度ご使用いただければご理解いただけると思います! ■制御(どうエアーレーションするか?)は重要です!  当社では、どうすべきかをお伝えしています。  専用コントローラーも準備しています。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

0681 弾性ディスク:バイトンのものを納入

小型ホッパーでのブリッジ対策として採用いただいた事例をご紹介!

当社の「ブローディスクミニ」を設置した事例をご紹介いたします。 小型ホッパーでのブリッジ対策として、当製品をご採用いただきました。 本件では弾性ディスクの材質を標準(=特殊シリコン)からバイトンに 変更しました。 また、ブローディスクについても弾性ディスクの材質をバイトンへ変更 することが可能です。 【事例概要】 ■ホッパー直径:Φ300 ■排出口径:Φ50 ■ホッパー傾斜:約60° ■内容物:名称非開示(流動性はタルクのような感じ) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

0699 弾性ディスク:バイトンのブローディスクミニを納入

弾性ディスクの材質を標準仕様である特殊シリコン製に替え、フッ素ゴム(バイトン)にてのご希望!

バイトンのブローディスクミニを納入した事例についてご紹介いたします。 電子部品関係のお客様より「粉体材料の詰まり(ブリッジ現象)がうまく 解消できない、樹脂ハンマーで叩いても効果なし、バイブレーターでは 逆に粉が締まってしまう。どうすれば粉のブリッジが防止できるか」 とご相談いただきました。 導入結果は、良好です。エアーレーションによる対策ですから、粉が余計に 締まることはありませんし、ホッパーにダメージを与えることもありません。 【容器詳細】 ■偏心ホッパー ■直径:Φ350 ■排出口径:Φ50 ■傾斜角度(緩傾斜側):60° ■傾斜角度(急傾斜側):鉛直 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他粉体機器
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

0706 食品工場での金属検出機対応のブローディスク採用例

食品衛生試験に適合!金属検出機やX線検査機で検知することを目的とした機種

粉末茶をお扱いの食品工場で、金属検出機に反応する弾性ディスクを 搭載した「ブローディスク」をご採用いただいた事例をご紹介します。 万一、弾性ディスクが破損して製品に混入した場合に金属検出機や X線検査機で検知することを目的とした機種。 金属検出機対応のブローディスクに使用しています弾性ディスクは 食品衛生試験に適合しています。試験成績書が必要な場合はご用命時に お申し付けください。 【事例概要】 ■対象物:粉末茶 ・粒子径:10μm程度 ・嵩比重:0.2-0.3程度、ただし圧密されると0.4-0.5 ■設置個所:貯留ホッパー下部(スプリングコンベアへの供給部分での詰り対策) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他粉体機器
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録