急速充電器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

急速充電器 - メーカー・企業45社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

急速充電器のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. ABBジャパン 東京都/産業用電気機器
  2. JFEプラントエンジ株式会社 東京都/その他
  3. 丸紅エネブル株式会社 東京都/商社・卸売り
  4. 4 ニチコン株式会社 京都府/試験・分析・測定
  5. 5 東栄電業株式会社 【GSユアサ代理店】 【京セラソーラー認定技術代理店】 岐阜県/エネルギー

急速充電器の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. EV急速充電器『Terra DC』 ABBジャパン
  2. EV・PHV用50kW急速充電器『NQC-TC504シリーズ』 ニチコン株式会社
  3. ポータブル振動診断計『神童君Next』 JFEプラントエンジ株式会社
  4. 4 電気自動車用急速充電器『HFR1-**B8シリーズ』 丸紅エネブル株式会社
  5. 5 Web版設備保全システム『e-MAINS』 JFEプラントエンジ株式会社

急速充電器の製品一覧

76~90 件を表示 / 全 112 件

表示件数

【レンタル・リース承ります】EV急速充電車(T救号)

使用できない際の代替用、イベント時のブース電源などでの利用が可能!

EV急速充電車(T救号)は、レンタル業務も行っております。 EV車両開発時の一助、EV電欠時のレスキュー車、EV試乗会等の充電用 などとしてレンタル可能。 ご用命の際は当社へお気軽にお問い合わせください。 【用途】 ■車両開発用にテストコースでの車両充電手段 ■冬場等の高速道路上電欠の対処手段 ■EV充電が整っていない試乗会場での充電対応 ■故障時又はメンテナンス等で使用できない際の代替用 ■イベント時のブース電源 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電気自動車用充電器EVコンポMode3/EVコンポα Mode3

6kw および複数台充電に対応可能なMode3充電器

スリムでスタイリッシュなデザイン! 充電出力:6kW / 3kW から選択可能! 充電ケーブルの取り回しがカンタンな画期的な筐体デザイン! 設備増強を抑えつつ複数台の充電ができる「wayEV」と連係可能な モデルをご用意!※https://www.ipros.jp/preview/ 充電ケーブルの長さ変更( 7.5m / 10m ) 標準の 5m より長いケーブルに取り替えて出荷が可能です

  • 自治体サービス・企業立地
  • その他の自動車部品
  • その他エネルギー機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

EV急速充電器『Terra DC』

設置コストを大幅に削減!柔軟性を考慮した設計のEV急速充電器をご紹介します

Terra DC 急速充電器は、高圧システムを搭載した次世代タイプを含む電気自動車の全車種を便利に充電できるように設計されています。コンパクトなサイズは都心部での使用に最適で、そのモジュール性により、最大180kWまで充電電力を増加させ、同時に最大2台の電気自動車に対応できます。 Terra DC シリーズはTerra 94からTerra 184までをラインアップし、Terra 184は日本国内で最も採用されている90kW超級のDC充電ステーションです。 【特長】 ■柔軟性を考慮した設計 ■コンパクトな設置面積 ■収益創出の最大化 ■最大DC450Vの出力電圧により、次世代EVの充電に対応 ■最大150kW級出力のブースとモードに対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 充電器
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多目的コントローラー DDMC802

専用モジュールを組み込むことで位相制御、DSI / DALI (ブロードキャスト)、リレー制御に対応が可能

Philips Dynalite (フィリップス・ダイナライト)照明制御システムの多目的コントローラーです。 専用モジュールを組み込むことで位相制御、DSI / DALI (ブロードキャスト)、リレー制御に対応できます。 ■機能の特長 -1台のデバイスで異なる負荷のタイプの制御が可能です。 -最大の4つの制御モジュールと最大8つの出力チャネルを備えています。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

EV急速充電器『SDQC2F60シリーズ』

車椅子でも使いやすいデザイン!新スタイルの薄型&ローフォルムで集客アップ!

『SDQC2F60シリーズ』は、壁に寄せられる&隙間に入る"薄型コンパクト"の EV急速充電器です。 設置スペースは自転車約1台分。主要な保守面を片側に集約し、近接位置に 車止めポールを配置可能なスペースを確保してるため、周囲の人の動線にも ゆとりができます。 また、出力電力を50kWに制限した低圧受電契約対応モデルを新たに ご用意しました。 【特長】 ■パワーシェア機能で2台目も待たずに充電開始 ■受電契約費用を低減できる「LVモデル」も選択可能 ■操作パネル下のゆとりスペースで車椅子でも使いやすい ■車止めポールを近づけられる配置設計で壁ぎわ設置にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 充電器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

EV急速充電器『SDQC2F50シリーズ』

バス・トラック 商用EVにもオススメ!

『SDQC2F50シリーズ』は、省スペース&スタイリッシュな 50kWシングル出力のEV急速充電器です。 【特長】 ■プロ向け基礎充電 BC PRO「連続16時間充電」 ■OCPPモデル・スタンドアローンモデル ■奥行35cmの薄型フォルム ■寒冷地仕様標準対応 ■耐塩塗装とステンレス材を標準搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 充電器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『PD対応急速充電器』FEB-393J

コンパクトで2ポートPD対応急速充電器で電池切れを回避!

■特長 ・便利な2ポートUSBで同時充電可能。 ・最大30WPD・QC3.0対応で充電時間を大幅短縮。 ・多重保護システムで大切なデバイスを安全に充電できます。 ・軽くてコンパクトなので携行性に優れています。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

HEMSコントローラー『スマートゲートウェイPlus』

新築・既築を問わず設置可能!ホームエネルギーマネジメントシステムを簡単構築!

『スマートゲートウェイPlus』は、電力会社が提供するBルート対応 スマートメーターと接続し、使用電力量などのデータを取得し、 見える化を行います。 新築・既築を問わず設置でき、低価格で手軽に「HEMS」の導入が可能。 ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に対応しているほか、 ECHONET Lite搭載により、スマートフォン等で家電の操作や監視ができます。 【特長】 ■低価格で手軽に「HEMS」の導入が可能 ■ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)対応 ■家電のコントロールで、安心・安全・便利なサービスを提供 ■専用ツールで3ステップの簡単設定 ■スマートフォン、スマートスピーカーに対応し、  シーンに合わせた家電操作が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

通信機能付きデマンド管理装置『高圧ゲートウェイ』

導入が容易!接点制御により、空調室外機、照明コントローラー等を制御することが可能

『高圧ゲートウェイ』は、電力会社が設置する高圧計器からBルートにより、 直接電力データを取得することで、デマンド監視とデマンド抑制を行うことが できる製品です。 デマンド監視では、Bルートで取得した電力データをLTE回線でエネゲートの サーバーへ送信し、遠方の複数拠点の電力使用量を本社で一元管理することが可能。 また、取得した電力データをもとに空調や照明を制御し、デマンド抑制を行います。 【特長】 ■従来のデマンドコントローラーより安価 ■施設ごとのデマンドを本部で一括管理 ■設置工事は無停電で実施 ■ホームセンター、ドラッグストアなどを  中心に合計468ヶ所に導入済み(2020年1月時点) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

奥行き360mmの薄型急速充電器『SCシリーズ』

CHAdeMOプロトコルVersion 2.0.1を認証取得。商業施設や役所庁舎などへの導入実績あり!

『SCシリーズ』は、「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」対象の電気自動車用急速充電器。 用途により標準仕様と認証対応高機能仕様をラインアップしています。 最新版のCHAdeMO規格を認証取得、搭載しています。 外装はステンレスを採用し、耐環境性能もアップしました。 【特長】 ■CHAdeMOプロトコルVersion 2.0.1を認証取得 ■「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」対象 ■本体奥行360mmの薄型 ■保護等級IP44採用 ■外装はご希望に応じて変更可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 充電器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

急速充電器『12QC』

急速充電対応にバージョンアップ!従来の5V1Aを大幅に上回る高出力を発揮します

『12QC』は、QC対応のAndroid端末が急速充電できる充電器です。 全BOXで全機種の充電が可能。 QC非対応端末でもより快適に充電できます。 また、液晶画面と音声による簡単な操作を実現しました。 さらに暗証番号により盗難を防止します。 【特長】 ■QC対応のAndroid端末が急速充電可能 ■QC非対応端末でもより快適に充電可能 ■出力範囲は3.6V~12V、1A~3A ■全BOXで全機種の充電が可能 ■国内機種100%対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 充電器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

クランプレス通電 技術紹介

省エネ時代にマッチするモータドライブテクノロジー

『クランプレス通電』は三相BLDCモータの120°~150°通電を 高効率化する新手法です。 PWMオフサイクルに発生する回生電流を阻止することで 損失を解消して効率アップします。 制御ソフトの簡単な変更だけで即実現でき、コストアップも 導入リスクもありません。 【特長】 ■さまざまな二相通電に対し親和性があり用途が広い ■既存の高効率化手法と併用して大きな省エネ効果が得られる ■変数や演算がなく簡単にプログラムでき既存回路へ容易に組み込める ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ブラシレスDCモータ
  • DCモータ
  • DCモータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

設備保全システム10個を比較。特長や失敗しない選び方を紹介

ダウンタイムをなくすために、設備保全システムを導入しよう!

製造業において、設備保全は生産体制の維持や品質確保のために不可欠です。 しかし、日々の点検や報告書作成業務に時間を要する、保全業務が属人化 していて特定の従業員しか対応できないなどの課題を抱えている現場も あるでしょう。 本記事では、設備保全システムの導入によって実現できることと、 システムの選び方や、導入形態別(クラウド型/オンプレミス型)の おすすめを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。 ※記事の詳細内容は、以下のリンクより閲覧いただけます。

  • 内部統制・運用管理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【カミナシ 設備保全の導入事例】株式会社オイシス

設備保全システムを導入し、9工場2000台の設備情報の管理と可視化に挑む

大手スーパーやコンビニエンスストア、阪神地区を中心とした 30店舗以上の直営・フランチャイズのベーカリーショップを展開する 総合デイリーフーズメーカー、株式会社オイシス。同社では、9工場に 大小さまざまある設備の情報を集約すべく、5年前から設備担当者を設置し システム導入を進めていましたが、設備にまつわる業務のノウハウ蓄積や 業務標準化が難しい状況でした。 そこで、設備情報を集約すると共に設備管理業務の標準化を目指し 「カミナシ 設備保全」を導入。 導入プロジェクトを担当した生産本部 係長、デリカ事業部 南大阪工場 工場長、同じくデリカ事業部 南大阪工場 ライン長に話を聞きました。 ※記事の詳細内容は、以下のリンクより閲覧いただけます。

  • 1a.png
  • 1b.png
  • 1c.png
  • 1d.png
  • 1e.png
  • 1f.png
  • 1g.png
  • 1h.png
  • 1i.png
  • その他基幹システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【MENTENA導入事例】株式会社新城製作所様

品質マネジメントにMENTENAを活用!経営者も設備の状況をタイムリーに把握

自動車製造には欠かせない締結部品の製造や冷間圧造工具の製造などを 手掛ける新城製作所様へ、設備保全システム『MENTENA』を導入した事例を ご紹介いたします。 同社では「計画的な保全ができない」、「国際基準IATF16949の求める設備 保全水準を満たすための現場負担を減らしたい」といった課題がありました。 そこで、当社の『MENTENA』を導入。結果、「設備の状況をリアルタイムで 把握できるようになった」、「現在の保全状況を把握することで、予知保全の 計画が立てやすくなった」という効果が得られました。 【課題】 ■複数拠点がある工場ごとに保全データを管理していたため、多拠点の メンテナンス状況や交換部品の在庫状況などを総合的に把握できなかった ■突発保全が多く、メンテナンス担当者は常に突発対応に追われる状況に なっており、そのため、計画保全をする余裕がなかった ■国際基準IATF16949で要求されるメンテナンス要求事項を満たすための 保全データの取得や把握、管理に手間がかかっていた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 生産管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

急速充電器に関連する検索キーワード