検査ソフトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

検査ソフト(検査) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

検査ソフトの製品一覧

256~270 件を表示 / 全 538 件

表示件数

【AI画像検査事例】塗装品の打痕、傷、欠けの判定

AI画像検査ソフトで内装塗装品の打痕、傷、欠けを判定します!

自動車部品などの樹脂成型部品は高級車であればあるほど内装部品のクオリティも高品質を問われます。今回は内装塗装品の小さな小さな「打痕くぼみ 糸傷 欠け」の検査を自動化したいとのお問合せです。 【検査設定と検査結果】 DeepSkyの検査機能を用い、樹脂塗装品の「打痕くぼみ 糸傷 欠け」を判定できました。精度を高く検査するために不良部を大きく撮像したいので拡大して映し出し評価しました。 検査タクト短縮のために複数のカメラで同時に検査するコンベアに乗せる検査環境をご提案しています。 左が不良を覚えさせる「教師画像」右が「検出枠」です。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】シールの有無検査

AI画像検査ソフトで1カ所のシールの有無を検出し、判定します!

医薬品メーカーでも他の業界と同じように製品の規定数を紙製の箱に入れシールで封をして出荷していましたが、シールの貼り忘れという事故が発生していました。 作業中の様々な向きや角度であっても位置固定がなく検出できるDeepSkyで検証致しました。DeepSkyはこういった検査が得意なソフトです、業界を問わずにご活用いただいています。 【検査設定と検査結果】 DeepSkyの検査機能を使用することにより1カ所のシールの有無を検出し、0.23秒の検査時間で判定ができました。検査時間はパソコンのスペックなどで変わります。画像は報告書より切り抜きました。左画像ではラベル1種でシールを1つ検出するとOKの設定をしています、右画像では検査判定の「OK」と「NG」は誤検出なく判定しています。 頂いた画像での検査でしたが、今回はカメラなどの環境も想定でご案内しています。 カメラやレンズは許容できるワーキングディスタンスや視野範囲によって変わってきます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】ハーネスの配線色検査

AI画像検査ソフトでハーネスの配線色の検査をします!

ハーネスの配線色の検査はこれまでにも多数お問い合わせいただきました。 今回もこの事例を簡易検証を行い報告致しました。 昨今の社会情勢から「検査の自動化」は進んでいます。 熟練作業員の高齢化や少子化や新型ウイルス蔓延による工場に人が集まらない事への対策を検討いただく時期が来ているように感じています。検査の自動化で業務効率化を応援します。 【使用したソフトと機器】 使用ソフト:EasyInspector 視野範囲:約32 x 25mm 検査対象の最小サイズ:2mm 検査個所数:13ヶ所 カメラ解像度:500万画素 レンズ焦点距離:25mm+接写リング0.5mm レンズと製品との距離:約170mm 照明:室内蛍光灯 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【指定色の有無】 『RakuiroChecker』で検査できます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】製品ラベルの印字部の検査

製品ラベルの印字(傾きや色の濃さ、大きさ等)を検査、判定します!

梱包資材メーカーでの製品ラベルの検査です。 人手不足による検査自動化の要求は年々増加しています。新型コロナウイルスの蔓延により工場に人が集まらない状況がますます拍車をかけているように感じています。生産管理をスムーズに進めるために検査の自動化をご検討ください。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「マスター画像との比較」機能を使用することにより位置の違いを検出しました。良品であっても印字の傾きや色の濃さ、大きさ等が異なる為、その部分を検出し 「不合格」判定となりました。今後の検証で検査ソフトを変えて検証していく必要があります。 【使用したソフト】 使用ソフト:EasyInspector710 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【マスター画像との比較】で検査できます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】自動車部品の向きの正誤検査

AI画像検査ソフトで自動車部品の向きの正誤検査を行います!

金属製品には左右対称に見える部品が多いものです。左右の間違いで実装できてしまう部品のうっかりミスを次工程に流すことのないように弊社外観検査ソフトを運用いただいているお客様も数多くいらっしゃいます。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「色比較検査・指定色の有無検査」機能を使用することで、正しい向きの場合の位置と色を設定し1秒未満で判定することができました。 見つけたい不良が確認できる写真をいただけば写真のみでの検証もできる場合があります。サンプル品の送付ができない場合にも弊社にご連絡お待ちしております。 【使用したソフト】 使用ソフト:EasyInspector310 検査個所数:1ヶ所

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】乾燥剤の不良の検出

AI画像検査ソフトで乾燥剤の不良を検出します!

簡易検証後に引き続き検討していた事例です。 画像検査では撮影環境がとても重要になります。不良を的確に撮像することができれば、かなりの確率で検査は可能です。カメラとレンズと照明など運用することが可能な範囲で検査環境を整える必要があります。 【検査設定と検査結果】 検討を続けていたところバックライトを使用した場合に噛み込み(不良)を鮮明に捉えることができ、検出率の向上が見込めましたのでよいご報告ができました。 今回使用したものは数千円台のトレス台ですので面光源であれば検査用の照明でなくとも十分な効果が得られると思います。 当社ホームページには検査ソフトのWEB無料お試しを公開しております。AI(ディープラーニング)を使用した検査ソフトを実際に体感いただく事もできます。 【使用したソフト】 使用ソフト:DeepSky

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】圧着端子の不良検査

コネクタの付いたハーネスケーブルの圧着有無判断、色付線の色順判断、基板の4カ所のネジ締め確認判断の判定をします!

自動制御の専門商社よりお問合せです。コネクタの付いたハーネスケーブルの圧着有無判断、8本くらい束ねた色付線の色順判断 基板の4カ所のネジ締め確認判断の判定です。ケーブルは複数の型式があるようで、今回はDeepSkyとEasyInspector両方の得意分野を活用した評価をすることになりました。 【検査設定と検査結果】 挿入間違いの検査と圧着端子の不良検査2つの検査項目が異なるためそれぞれ別のソフトで検証致しました。 ケーブルの挿入間違いについてはEasyInspectorの指定色の有無検査、 対して圧着端子の不良検査はDeepSkyというソフトにて検証致しました。 それぞれのソフトに得意/不得意があります。 →EasyInspectorは無限パターンあるような状態の検査が困難。 →DeepSkyは順番や複数色ある中の1つだけ異なっているという判断が苦手。 左画像はDeepSkyの検出枠、右画像はEasyInspectorの検出結果です。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】無色透明PPシートの異物

無色透明PPシートの異物や虫の検査を簡易検証します!

650×800の無色透明PPシートの異物や虫の検査を簡易検証します。お問合せ前は目視検査して工員が積み重ねていましたが、異物・虫などが混入するケースがあるので防止したいとご相談がありました。 【検査設定と検査結果】 お預かりしましたサンプル品の良品シートに 0.3mm 角の欠点シールを 10 枚貼り、 10 個全ての黒点を検出できるかを検証いたしました。 EasyInspectorの「傷ブツ検査」機能を使用することにより1カ所全体を1.84秒で検査することができました。 左がライブの拡大画像です、右は検査結果の拡大画像です。周長11pixelを検出している不合格の赤色で表示しています。 【使用したソフトと機器】 使用ソフト:EasyInspector(旧EasyInspector) 視野範囲:約800x 500mm 検査対象の最小サイズ:2mm 検査個所数:1ヶ所 カメラ解像度:2000万画素 レンズ焦点距離:16mm レンズと製品との距離:約980mm 照明:室内蛍光灯 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【傷・ブツ検出】で検査できます。

  • 外観検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】容器の印字部分の検査

AI画像検査ソフトで容器の印刷部分を簡易検査します!

容器の印字部分を簡易検査します。プラスチック加工メーカー様からサンプルを送付いただきました。 近年の労働人口の減少、少子高齢化は社会問題にもなっています、そのよう中で安心安全な社会を維持するために検査や監視の自動化へ必要は日々高まっています。 【検査設定や検査結果】 EasyInspectorの「マスター画像との比較」機能を使用することにより2カ所の印字を0.32秒で合否判定することが可能でした。左画像は水色と赤枠でズレ補正を設定した、マスター画面(設定は良品画像で行う事が一般的です)右の画像は赤枠で不良を検出したことを表しています。 【使用したソフトと機器】 使用ソフト:EasyInspector(旧EasyInspector) 視野範囲:記録なし 検査対象の最小サイズ:2mm 検査個所数:8ヶ所 カメラ解像度:30万画素 レンズ焦点距離:6mm レンズと製品との距離:約470mm 照明:蛍光灯バー照明 照明と検査品の距離:ワークの内側より照射 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【マスター画像との比較】で検査できます。

  • 外観検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】プラスチック成型品の不良検査

プラスチック成型品の不良部分を検出しています!

プラスチック製品加工のメーカーからのお問合せです。 多品種少量生産の場合でも、弊社の画像検査が業務効率を助けます。 弊社では技術スタッフによる検証やサポートを日々受付しています。 運用中のお困り事、ご質問、不明点などございましたらいつでもお気軽にご連絡いただけますと幸いです。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「マスター画像との比較」機能を使用することにより4カ所の検査枠内の不良部分を検出することができました。画面全体から検査枠を 4 分割にすることで、それぞれの検査枠 でズレ補正ができるようになります。 そのため、良品部分でも検出してしまうノイズ (極小な差異)を抑えることができます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】アルミニウム加工品の「ブツ」と「ユジワ」検査

アルミニウム加工品のワークのブツや油の付着を検査します!

展示会ご来場のお客様からサンプルをお預かりしました。アルミニウム加工メーカーではワークのブツや油の付着にお困りでした。 昨今の情勢として、熟練作業員の高齢化や新型肺炎の蔓延により工場に人が集まらない事、そのほか働き方改革の実現のためにも、業務効率化を推し進める動きは大きくなっています。当社には様々なクライアント企業からのお問合せがありますが ますます、その動きは加速しているように感じます。当社の画像検査で皆様の効率化に貢献できれば幸いです。 【検査設定と検査結果】 「DeepSky」を使用致しまして「ブツ」や「ユジワ」を検出する事ができました。 ただ、1面のみの検査ではあらゆる面の検査はできませんので検査品を動かしつつ(照明の当たる位置を変えつつ)、検査を行う方法を分かりやすく動画でご報告しました。左の画像はアノテーションという見つけたいもの(不良)を囲う設定作業です、右の画像は検出枠です。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】プラ成型品ショート検査

AI画像検査ソフトでプラ成型品の微妙なショートを検出します!

今回お送りいただきましたサンプルには欠損の大きい明らかなショートと一見ショートに見えにくい微妙なショートがありました。 微小なショートでもショートに伴う表面粗さが出ていることが確認できました。 EasyInspectorによる検査では「マスター画像(お手本)になる良品」と「1番検出が難しそうな不良品」を送っていただくとわかりやすくご報告できます。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「色比較検査・マスター画像との比較」検査機能を使用し0.45秒で検査することができました。形状はマスター画像と近い微妙なショートでも表面の粗さを検出(白く反射)して不合格と判定しました。写真の中にある矢印マーキングも白ですが、今回は非検知ピクセルの設定により検出対象より除外しました。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】基板の半田ボールの検出

AI画像検査ソフトで基板上の半田ボールを検出し、判定します!

今までEasyInspectorを使用した基板の検査事例をいくつも投稿してきましたが、基板全体のどこかに半田ボールを見つければ「NG」といった検査にはDeepSkyがお勧めです。 DeepSkyは画面全体のどこかに1つでも発見したら不良判定といった検査が得意です。 【検査設定と検査結果】 「DeepSky」の検査機能を使用することにより全体から半田ボールを見つけることができ、1画面の検査を0.39秒で判定できました。画面全体にワークを映し、NGの半田ボールを見つけたい不良として「枠を囲う作業」をアノテーションといいます。アノテーションがうまくいくと良好に判定するパラメーターを設定できます。 今までの検査ソフトより「簡単に設定」ができることを「体感」いただけるように、AIを使用したソフトDeepSkyを弊社ホームページにてWEB上でお試しできます。 【使用したソフトと機器】 使用ソフト:DeepSky 視野範囲:40x 30mm 検査対象の最小サイズ:1mm 検査個所数:1ヶ所 全体 カメラ解像度:130万画素 レンズ焦点距離:25mm レンズと製品との距離:約200mm

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】光沢のある樹脂塗装品のブツ検出

AI画像検査ソフトで光沢のある樹脂塗装品のブツを検出します!

自動車部品などの樹脂成型の内装塗装品は光沢のある上品な仕様になっているものも多くあります。 より高品質な製品を安定的に生産するために弊社の検査ソフトをご検討いただいています。 【検査設定と検査結果】 黒色光沢塗装の中にある0.2mm程度の黒いブツの検出はできました。 微細な不良を拡大して撮影するためゆっくりコンベアで流す方法で複数台カメラのご提案になりました。 今回の評価では照明が大きなポイントとなりました。 いわゆる AI(Deep Learning)を使用したソフトで 検査しました。 従来式の検査ソフトでは光沢のあるワークや鏡面加工の製品では画像検査は難しいとされてきましたが照明の工夫とDeepSkyで簡単設定の検査が可能になりました。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】自動車部品の傷の有無検査

AI画像検査ソフトで自動車部品の金属部分の傷の有無について検査します!

今回は自動車部品メーカー様からのご連絡で、自動車部品の金属部分の傷の有無について、いただいた画像での無料評価依頼がありました。バルブ(自動車用電球)の写真と不具合項目の資料を送付いただきました。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「傷ブツ検査」機能を使用することで、複数の傷を感度よく1秒未満で判定することができました。傷のどこまでが良品であるかはしきい値の設定にてお客様に調整いただくことができます。 【使用したソフト】 使用ソフト:EasyInspector310 検査個所数:1ヶ所 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【傷・ブツ検出】で検査できます

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録