熱交換器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

熱交換器 - 企業36社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 臼井国際産業株式会社 静岡県/自動車・輸送機器
  2. 株式会社松澤製作所 愛知県/産業用機械
  3. ゼンシン株式会社 大阪府/鉄/非鉄金属
  4. 4 神威産業株式会社 東京都/産業用機械
  5. 5 株式会社ハイドリック 東京都/産業用機械

製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 熱交換器 「多管式熱交換器」 臼井国際産業株式会社
  2. 熱交換器『エロフィンチューブ』 株式会社松澤製作所
  3. 熱交換器『エロフィンヒーター』 株式会社松澤製作所
  4. 4 熱交換器 「HEX」 ゼンシン株式会社
  5. 5 熱交換器『プレートフィンヒーター/クーラー』 株式会社松澤製作所

製品一覧

31~45 件を表示 / 全 53 件

表示件数

T.S.K 熱交換器『SAシリーズ』

排気熱を平均60%回収!省エネを実現するT.S.K 熱交換器

『SAシリーズ』は、排気熱の有効利用により省エネを実現するT.S.K 熱交換器です。 電気、蒸気、ガス、灯油を熱源とする加熱、燃焼、乾燥設備からの 排気熱を平均60%回収。(SACシリーズ:熱交換エレメント銅仕様) ”排気熱に爆発性溶剤・多くの水蒸気が含まれているので熱風循環ができない” ”もう少し熱容量をアップしたい”などの問題を解決します。 【特長】 ■熱交換エレメントに殺菌効果を持ち、熱伝導性の高い『銅』仕様と、  耐食性の高い『ステンレス』仕様の2種類をラインアップ ■据え付け姿勢を選ばないスリムタイプで(天地逆を除く縦置き、横置き対応)  圧力損失が低く、専用送風機の追加が必要ない、低価格、省エネタイプ ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器とは

熱交換器の原理などを説明

アルファ・ラバルは、スウェーデン、ルンドに本社を置き、世界約100カ国以上に販売・サービス拠点を持ち、35か所の生産拠点と20か所の研究・開発センターを有している熱交換器、遠心分離機、流体機器のおける世界のトップメーカーです。 アルファ・ラバルの歴史は長く、1878年創始者グスタフ・デ・ラバルが連続式クリーム分離機を開発した時に始まり、1883年には、アルファ・ラバルの前身となる、ABセパレータ社を設立しました。その後、1930年代にプレート式ミルク殺菌器を世界で始めて実用化し、創立以来130年以上にわたり、時代の先端をいく技術で、さまざまな機器の開発を続けてきました。ここでは、プレート式熱交換器の基本である伝熱およびその計算について説明していきます。 詳細は弊社ホームページをご覧ください。 https://www.alfalaval.jp/about_heatexchanger

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器

特注対応の熱交換器です。

チューブ・フィン一体成形の高効率チューブも在庫しております。材質や表面処理も選定できます。

  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器 「多管式熱交換器」

豊富な機種を取り揃え、迅速かつ廉価の熱交換器として高く評価されています。

臼井国際産業株式会社は、多管式熱交換器を研究、開発して以来、豊富な機種を取り揃え、迅速かつ廉価の熱交換器として高く評価されています。 現在、給湯、温浴、予熱、熱回収等様々な設備でご使用頂いております。 理想的なパイプレイアウトと特殊なバーリング付バッフルプレートの使用により、高い熱交換特性と耐振動性を有しています。 【特徴】 ○一次側、二次側ともに高耐蝕材料を使用しており、流体の適応が広範囲 ○固定管板方式なので  可動部やOリングなどのシール部がなく信頼性、耐久性に優れている ○経済的な型式が選択できるよう、伝熱面積は0.1m2から11m2まで  又、パス数は、1、2パス及び4パスまでの標準品を揃えている ○お客様の配管に合わせてハブの向きを90°、180°回転させる仕様が可能 〇国内生産品なので、最短で20日前後の短納期にも対応可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器総合カタログ『HEATER COOLER DESIGN』

加熱用熱交換器【SKプレートフィンヒータ】、高温加熱用熱交換器【SK熱媒体油用コイル】などフィンチューブ式熱交換器を多数掲載!

『HEATER COOLER DESIGN』は、熱交換器の専門メーカー 境川工業の 取扱熱交換器を掲載したカタログです。 フィンチューブ式熱交換器は、各種工業製品の材料や生産工程での乾燥や、ビジネス空間・住居空間の温風暖房装置として用いらます。冷温風発生用熱交換器【SKウォーターコイル】をはじめ、空間暖房用放熱管【エロフィンチューブ】や、加熱用熱交換器【SKプレートフィンヒータ」など、用途にあわせた、幅広いラインナップを掲載しております。 また、カタログには熱交換器を選定するための計算例も記載しております。 【掲載内容】  ○機 能  ○熱媒体  ○用 途  ○エレメント素材  ○標準仕様  ○熱交換器計算事例 など ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • インスタグラム.jpg
  • 熱交換器
  • 空調

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器『フィンストレート』

槽内式でありながら極めてコンパクト!作業スペースの邪魔をいたしません

『フィンストレート』は、メッキ工場に特化した熱交換器です。 一見普通の多管式に見えますが、偏平形状のFW管は、通常のパイプ(O管)に 対して同一容積内に2倍の伝熱面積を確保。熱交外寸は大変コンパクトで、 投込式では泣き所とも言えるデッドスペースを最小限に抑えられます。 またFW管は、その偏平形状により、伝熱管壁面から中心までの距離が 極めて短くなるため、高い伝熱効率にも寄与します。 【特長】 ■省スペース・高効率を両立 ■短納期 ■セミオーダー/フルオーダー対応 ■選べる材質 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器『SLシリーズ』

日本・米国・台湾で特許取得済!バイパス構造の熱交換器をご紹介いたします!

『SLシリーズ』は、伸栄産業株式会社が取り扱う、神威産業社の 熱交換器です。 清水用となっており、標準塗装色は暗緑色。 最高使用圧力は、胴側が0.98MPaG、管側が0.49MPaGです。 管束内にバイパス回路(型式最後尾に -R 付)を設けたタイプも製作致します。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■清水用 ■特許取得済(日本・米国・台湾) ■最高使用圧力:胴側0.98MPaG、管側0.49MPaG ■標準塗装色:暗緑色 ■管束内にバイパス回路(型式最後尾に -R 付)を設けたタイプも製作可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_03.png
  • image_04.png
  • image_05.png
  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器

空調機器・FF暖房機・自動販売機・氷蓄熱槽・燃料電池など用途が多彩!

当社では、パイプと板金部品をTIG・シーム溶接及びカシメ加工等により 組み付けた熱交換器を取り扱っております。 ステンレスパイプを使用した2重管熱交換器である「パイプ熱交換器」や、 ガスヒートポンプエアコンに使用される、オールステンレス製の 耐食性に優れた「GHP熱交換器」など、様々な製品をラインアップ。 空調機器・FF暖房機・自動販売機・氷蓄熱槽・燃料電池などに 利用可能です。 【製品ラインアップ】 ■パイプ熱交換器 ■GHP熱交換器 ■プレート熱交換器 ■ラジエター ■冷却コイル類 など ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器『プレート&シェル熱交換器』

独自のプレートパック構造が高効率&コンパクトな性能を実現!

『プレート&シェル熱交換器』は、多管式の堅牢さとプレート式の効率を 兼ね備えた高効率&コンパクトな次世代熱交換器です。 プレートを交互に重ねることにより、幾何学構造の流路が形成され、強力 な乱流が生じ優れた熱効率が得られます。 また乱流は、セルフクリーニング効果を発揮し、伝熱面へのスケール付着を 低減するので、長期にわたって性能低下なく安定した運転を可能にします。 【特長】 ■多管式に比べ約1/5サイズにより設備及び保温工事が大幅に削減 ■高級材を使用する場合、サイズが小さいので材料費が抑えられる ■パッキンレス構造のため漏れの心配がない ■K値が多管式と比べ約3~5倍 ■セルフクリーニング効果 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器『空冷式熱交換器』

水資源の枯渇化に重要な役割を果たす熱交換器

『空冷式熱交換器』は、空式を熱媒体としてプロセス流体を冷却する 熱交換器です。 流体性状、温度、圧力などにより、高性能で安価な伝熱機器を供給。 また、当社では各種伝熱機器を皆様の御要求の仕様にて、設計・納入 致します。お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■空気を冷却媒体とする ■プロセス流体を冷却 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器

コンパクトで高性能!使用上の様々な条件に適した熱交換器を選定する事が可能です

特殊構造のプレートとフィンからなる ダブルタイプの熱交換器です。 プレートとフィンは一体銅(Cu)ろう付により、フィンが支柱となっているので 優れた耐圧耐震性を有して非常に堅牢。構成材料の接合部はすべて銅(Cu)ろう付 によるため、内部熱応力による損傷あるいは漏洩は皆無です。 多年の研究と実績により優れた性能を実現しました。 【特長】 ■高性能 ■コンパクト ■高い適応性 ■堅牢 ■最高使用圧力:A側/B側 0.9MPa(10kgf/cm2) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器『スターインラインヒーター TDR-M』

省エネルギー!従来の温水熱交換機のイメージを変える超小型温水加熱機

『スターインラインヒーター TDR-M』は、配管ライン中の液体に蒸気を 直接吹込み加熱する液体加熱器です。 水とスチームを直接混合し、温水製造が可能。 電源を必要とせず、水と蒸気さえあればどこでも温水製造が出来ます。 スチームの保有する全熱量が利用可能なので、省エネルギーです。 【特長】 ■正確な温度管理 ■省スペース・設備費の軽減 ■時間短縮&作業効率化 ■ハンマリング・振動・騒音の軽減 ■長寿命・部品交換不要 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器『Hypertwain』

凝縮器と蒸発器の機能を組み合わせ!制御された快適な屋内環境を提供可能

『Hypertwain』は、過熱および冷却の両方における新基準を設定する 新しい技術が採用された熱交換器です。 液ガス熱交換器(SGHX)と蒸発器の機能を組み合わせることで、SGHXが持つ 利点のすべてをデメリットなしで提供。一般的なろう付け式プレート熱交換器 とは異なり、冷媒の過熱に最適化された出口ポート付近の小さな領域を伴う、 蒸発のためだけの専用領域があります。 空冷システムと水冷システムの両方に改善された性能を有し、運転コストと 環境への影響が大幅に削減されました。 【特長】 ■加熱と冷却に対する総合効率 ■運転コストと環境への影響が大幅に削減 ■改善された季節COP(成績係数)およびEER(エネルギー効率比) ■加熱効率を10~15%、また冷却効率を約5%増加 ■わずかなスペースで大きな効果と柔軟性を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器『SLシリーズ』

日本・米国・台湾に特許取得済!管束内にバイパス回路を設けたタイプも製作致します

『SLシリーズ』は、フィンチューブタイプの清水用熱交換器です。 最高使用圧力は胴側0.98MPaG、管側0.49MPaG、標準塗装色は暗緑色です。 管束内にバイパス回路(型式最後尾に“-R”付)を設けたタイプも製作致します。 当製品は、日本をはじめ、米国や台湾に特許を取得しております。 【特長】 ■清水用 ■フィンチューブタイプ ■標準塗装色:暗緑色 ■管束内にバイパス回路を設けたタイプも製作可能 ■日本・米国・台湾に特許取得済 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器『HCシリーズ(12B以上)』

大型(12~20インチ)には全機種に吊り金具が標準で付属します!

『HCシリーズ(12〜20B)』は、プレーンチューブタイプの熱交換器です。 最高使用圧力は胴側0.98MPaG、管側0.49MPaG、ボンネット材質は 12、14インチが鋳鉄、16、18、20インチはカーボンスチール製です。 大型(12~20インチ)の場合、全機種に吊り金具が標準で付きます。 また、サドルは、胴体への溶接タイプとなります。 【特長】 ■大型(12~20インチ)の場合、全機種に吊り金具が標準で付属 ■胴側、管側の取合いはフランジタイプ(JIS10K FF)の設定 ■最高使用圧力:胴側0.98MPaG、管側0.49MPaG ■ボンネット材質 ・12、14インチ:鋳鉄 ・16、18、20インチ:カーボンスチール製 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録