玉軸受のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

玉軸受(ベアリング) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

玉軸受の製品一覧

31~34 件を表示 / 全 34 件

表示件数

スラストアンギュラベアリング『クロクシー』:NSKマイクロ

【通常の3倍】従来の深溝玉軸受と比較し、アキシアル剛性を約3倍にまで強化したミニチュアベアリングが『クロクシー』です。

高アキシアル負荷が作用する用途に適した、ミニチュアのスラストアンギュラ玉軸受です。 垂直軸使用に最適で装置の小型化にも貢献します。 ■特長 ・従来の深溝玉軸受と比べ約3倍の高剛性を実現 (NSKマイクロ社内比) ・業界初、JIS規格の69シリーズをアンギュラ化 ・ボールネジ支持部のサイズダウンを実現 ・高性能グリス封入+両シールドタイプ採用でメンテナンスフリー化を実現 ・予圧調整した組合せでの提供で、取り付けが容易  内輪予圧の場合はブロンズ色を合せます  外輪予圧の場合はシルバー色を合せます ・耐フレッチンググリス(EA7)とクリーングリス(LG2)をラインアップ ・精度等級P5を標準としています

  • 金属軸受・ベアリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

世界最小クラス 量産深みぞ玉軸受 スモーレストベアリング

国際規格AFBMA ABEC-5/JIS P5級の精度クリア!精密極小径軸受け製造技術を駆使した世界最小クラスの深みぞ玉軸受け。

『スモーレストベアリング』は、一般の軸受と全く同じ構造を極限まで縮小したもので保持器を持っており、 超精密静音型玉軸受として軸受の国際規格「AFBMA ABEC-5 (JIS P5)級」の精度をクリアしております。 今まで当社の量産軸受として最小であったものは外径4mmのものでしたが、 市場からの要求で最近では外径3.5mmさらに2.9mmとさらに小さなものが開発されております。 【特長】 ■超精密静音型玉軸受 ■国際規格「AFBMA ABEC-5(JIS P5級)」の精度をクリア ■サビにくいステンレス材を使用 ■卓越した技能者(現代の名工)で表彰 ■黄綬褒章授章 ※製品の詳細は、PDF資料をダウンロード頂くかお問い合わせください。

  • 金属軸受・ベアリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『5800シリーズ』 複列アンギュラベアリング (SUJ2)

薄肉構造により、装置のコンパクト化、軽量化を可能にし、低トルクで円滑な回転が得られます。

両方向のアキシアル荷重に対する負荷能力があります。

  • 金属軸受・ベアリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ニードルローラベアリングハンドブック カタログ

構造、特長及び適正な使用方法を知ることが必要である軸受の選定について掲載

当カタログは、藤川伝導機株式会社で取り扱う、 針状ころ軸受についてご紹介しております。 針状ころ軸受の種類や一般軸受との比較をはじめ、 針状ころ軸受の形式と特長では、形式記号と軸受名称一覧を掲載。 この他に、HLころ軸受やロッカアーム用軸受など多数製品をご紹介しています。 ぜひ製品の選定にご活用ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■針状ころ軸受について ■針状ころ軸受の形式と特長 ■軸受の選定 ■定格荷重と寿命 ■針状ころ軸受のはめあい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 金属軸受・ベアリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

玉軸受に関連する検索キーワード