【導入事例3.粉粒体の正確な計量】『NBS 特殊布製サイロ』
粉粒体を真空搬送。何基のサイロからでも計量ができ、正確な計量が可能。
NBSサイロは、貯蔵粉粒体をサイロから排出して吸引空気輸送を行いながら計量し、 サイロと計量機との位置関係が空気輸送可能距離内にあれば、何基のサイロからでも計量することができる(自然落下式計量も可能) 揺動型排出装置が貯蔵粉粒体のブリッジ現象を防いで安定排出するので、計量トラブルがほとんど発生しません。 <粉粒体の搬送でよくあるお困り事> ・ブリッジ現象により、正確な計量ができない。 ・複数のサイロからの計量を一括でできない。 <NBSサイロで解決できる事> ・何基のサイロからでも計量することができる(自然落下式計量も可能) ※サイロと計量機との位置関係が空気輸送可能距離内にあることが必要。 ・揺動型排出装置による安定排出で、計量トラブルがほとんど発生しない ネオテックでは、小麦粉や調味料等の食品を始め、プラスチック片や粉末薬品の搬送までお手伝いしております。 粉粒体の扱いでお困りの方は、まずはお問い合わせ下さい! ※詳しくは、カタログをダウンロードしてご覧ください。
- 企業:株式会社ネオテック
- 価格:応相談