粉体溶解機がハム・ソーセージ加工に革命をもたらす
業務効率を加速、品質を向上!革命的な粉体溶解機が工場の未来を切り拓く
ハム・ベーコンメーカーの設備責任者の方向けに、K型粉末溶解ポンプの特徴をご紹介します。 ハムやベーコン用のピックル液の主原料として、一般的に大豆たんぱくや乳たんぱくがよく使用されますが、ダマになりやすくお困りではありませんか? ハンドミキサーを使用すると効率が悪いうえダマだらけになり、タンクに常設された強力な撹拌機だと小容量の製造に対応できず、またモーターの出力が大きい分電気使用量が多くかかってしまうという問題があります。 ダマができたままインジェクション作業をすると、インジェクターの針がダマによって目詰まりを起こし、歩留まり悪化や洗浄作業時間の増加などの原因にも繋がります。 弊社のK型粉末溶解ポンプを使用すれば、モーターは最大でも7.5kW、小容量から大容量まで幅広く対応し、短時間でダマができないように大豆たんぱくや乳たんぱくの分散・溶解が可能です。 また、粉体投入口が腰の位置にあるため、作業者の負担が軽減され効率的な作業が可能です。 ハム・ベーコン製造工場における調合工程の設備として、ぜひご検討ください。 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お問い合わせください。
- 企業:関西乳機株式会社
- 価格:応相談