『静電浄油機EDC』導入で油を延命し、廃油を80%以上大幅削減!
『EDC』は、0.1μm以下の酸化変質物(スラッジ)を楽々除去! 油は新油と同等の清浄度を維持する事が可能に!
約2年間で油の価格が約50%も高騰している今、油延命のニーズが高まって来ております。 ” 管理次第 ”で油(特に静電浄油機の対象となる作動油・潤滑油)の延命ができる事をご存じですか? 油をきれいにするのはどんな浄油機でも可能ですが 油を延命するためには酸化変質物(スラッジ)を除去しなければなりません。 酸化変質物が油の中に残り続けると、油圧の系統内を汚し 油交換をしても油圧トラブルのリスクが高まってしまいます。 ただし、クリーンテックの『静電浄油機EDC』は 0.1μm以下の酸化変質物(スラッジ)を除去する事ができ、油は新油と同等の清浄度を維持する事が可能です! ■EDC導入のメリット ・安定稼働を実現させる事による生産性の向上! ・廃油を80%以上大幅削減! ・ポンプの消費電力改善!(5~20%) ■静電浄油機EDC運用によるコストメリットの例 浄油機:EDC-R25型 油条件:タンク油量2,000L、2年毎に全交換 ⇒コストメリット:453,000円 / 年 償却期間:2.03年 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社クリーンテック kleentek corporation
- 価格:応相談