赤錆防止装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

赤錆防止装置 - メーカー・企業と製品の一覧

赤錆防止装置の製品一覧

16~30 件を表示 / 全 50 件

表示件数

【NMRパイプテクター検証実績】バッキンガム宮殿

英国バッキンガム宮殿でNMRパイプテクターの赤錆防止効果を検証!鉄イオン値は16.6mg/ℓ → 0.455mg/ℓと大幅に減少

バッキンガム宮殿では、空調温水配管及び給湯配管に亜鉛メッキ鋼管(SGP管)が使用されており、赤錆劣化により一部配管更新を行っていました。 しかし大半の配管が未更新のため、赤錆劣化を防止して配管を延命する 目的で、空調温水配管及び給湯配管に「NMRパイプテクター」をそれぞれ設置。 設置前・および設置後に循環している温水を採水し、水中の鉄イオン値の減少で赤錆防止効果の検証を行いました。 その結果、設置前、空調温水配管の水中の鉄分値は16.6mg/lを呈していましたが、設置24日後には0.455mg/lと大幅に減少しました。 【導入概要】 ■建物名:バッキンガム宮殿 ■所在地:ロンドン ■建物概要:1703年竣工、築304年、775室 ■設置日:2007年1月12日 ■設置配管/設置数:空調温水配管/PT-100DS×1台、循環給湯配管/PT-50DS×1台、循環給湯配管/PT-30DS×1台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • bk_results_s.jpg
  • bk_results_g.jpg
  • com-bac_c1.jpg
  • com-bac_c2.jpg
  • com-bac_k11.jpg
  • com-bac_k22.jpg
  • com-bac_k33.jpg
  • com-bac_k44.jpg
  • soukin.jpg
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】聖イグナチオ教会

配管内の赤錆が水に溶けていない良好な状態であることが確認できた事例!

聖イグナチオ教会、またはカトリック麹町教会は上智大学に隣接され、戦前から存在する歴史ある教会です。 築19年となる4年前に空調冷温水配管内の赤錆劣化が進んでいることから、配管内の赤錆防止延命装置「NMRパイプテクター」による防錆効果の検証を行いました。 NMRパイプテクター設置前に循環している空調冷温水を採水したところ、水の色は茶褐色に着色しており、水質検査では240mg/lの水中の全鉄値が検出され、配管内の赤錆腐食が大変進行していることがわかりました。 そこでNMRパイプテクター設置し2週間後に採水検査を行うと、水の色はほぼ透明となり水中の赤錆による全鉄値は2.7mg/lと大幅に減少しておりました。 赤錆の進行が停止したと同時に、冷温水配管内の赤錆の表面部・水中の赤錆が水に溶けない不動態の黒錆に変化したことで、NMRパイプテクターの冷温水配管内での赤錆防止効果による検証結果を得られました。 この結果は、2018年7月18日に発行された「空調タイムス」第2737号に聖イグナチオ教会でのNMRパイプテクターの防錆効果を検証した取材記事として紹介されました。

  • oth-si_2.jpg
  • si_saisui12.jpg
  • 聖イグナチオ教会.jpg
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】BBC(英国放送協会)

BBC(英国放送協会)の空調配管で赤錆防止効果を検証!新規赤錆の発生を防止&既存の赤錆を黒錆化し配管延命効果を立証

築後53年が経過しているBBC(英国放送協会)では冷却水配管にSGP管を使用している為、漏水が多発するなど配管の赤錆劣化が非常に深刻な状態でした。 赤錆劣化による漏水防止と配管の延命を目的として、メインブロックビル およびステージ5ビルの冷却水系統の配管に「NMRパイプテクター」が 4台設置されました。 メインブロックビルにおいては、当製品設置前の水中の鉄分値は5.53mg/lでしたが、設置32日後には0.048mg/lと大幅に減少し、さらに設置57日後には0.06mg/lまで減少しました。 ステージ5ビルにおいても、設置前の水中の鉄分値3.8mg/lが、設置32日後 には0.063mg/l、設置57日後には0.008mg/lと大幅に減少しました。 また、設置後の漏水発生は完全になくなりました。 新規の赤錆発生が防止し、配管内の既存の赤錆が水に不溶な黒錆に変化することで鉄分値が減少したことから、今後この冷却水配管は建物寿命まで延命できることが立証されました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • bbc_results_sy.jpg
  • bbc_results_g.jpg
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】ソシエテジェネラル銀行

新規の赤錆の発生は完全に防止!赤錆防止配管延命効果が立証されました!

ロンドン市タワーヒルにある当銀行は、空調温水配管内の赤錆劣化が 問題視されていました。 空調系統を赤錆劣化から守るため、2008年9月26日に「NMRパイプテクター PT-200DS」が設置されました。 当製品設置前の温水中の鉄分値は21mg/lと非常に高い数値でしたが、 設置6週間後は0.36mg/lまで減少し、設置7週間後は0.05mg/lと、赤錆は 完全に防止されました。 【導入概要】 ■建物名:ソシエテジェネラル銀行 ■所在地:タワーヒル、ロンドン ■建物概要:銀行 ■設置日:2008年9月26日 ■設置配管/設置数:空調温水配管/PT-200DS×1台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】病院#H

設置後の新規の漏水は完全に防止!費用も10分の1以下で建物寿命まで延命出来る事に!

病院#Hは築48年の時に亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用している空調冷温水 配管内の赤錆劣化が非常に進んでいて漏水も発生している事から、 赤錆防止配管延命装置「NMRパイプテクター」を設置しました。 設置前に循環している空調冷温水を採水したところ、水中の全鉄値は 2.5mg/lと配管内の赤錆腐食が進行していることが判明しました。 当製品設置4週間後の採水では、空調冷温水中の全鉄値も0.4mg/lと大幅に 減少し、設置6年後の採水では、水中の全鉄値は0.2mg/lと更に減少し、 空調冷水配管内の新規の赤錆進行は完全に停止し、今まであった赤錆は 水に不溶性で、体積10分の1の不動態の黒錆に変化した事を立証しました。 【導入概要】 ■病院所在地:静岡県浜松市 ■病院概要:築41年、地下2階・地上9階建606床、病院 ■設置日:2013年12月 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • screenshot_02.png
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】ウィンザー城

英国ウィンザー城の給湯配管の赤錆劣化を防止!

築900年の歴史をもつ英国王室所有のウィンザー城で使われている給湯配管はSGP管を使用しており、赤錆劣化の防止と配管延命を目的として、2007年1月24日にNMRパイプテクターが設置されました。 NMRパイプテクター設置前に107号室で3.32mg/lあった水中の鉄分値は、 設置42日後には0.007mg/lになりました。 また、他2箇所での採水結果の平均値も、設置前は4.255mg/lでしたが、設置後には0.0105mg/lに下がりました。 これは英国の定める飲料水の水質基準値である 0.2mg/lより遥かに低い数値です。 以上により、配管内で新たな赤錆の発生を止め、既存の赤錆が水に溶けない性質の黒錆に変化させる、NMRパイプテクターの赤錆防止・配管延命効果が実証されました。 NMRパイプテクターを使用し続ける事により、本給湯配管は内部より発生する赤錆劣化は完全になくなり、外部腐食を防ぐ事により、建物が存続する限り使用可能になりました。

  • com-win_02.jpg
  • com-win_03.jpg
  • com-win_e01.jpg
  • com-win_e02.jpg
  • com-win_e03.jpg
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NMRパイプテクター検証実績】ライオンズマンション越谷北

設置10年後の効果検証で防錆効果を立証!

本物件は築30年を経過し、給水管継手部分の赤錆閉塞がかなり進んでいる状態でした。 そこで、配管内赤錆防止装置「NMRパイプテクター」が採用されました。 A号室、B号室の給水配管の赤錆閉塞を測定した所、NMRパイプテクター設置前はそれぞれA号室は43.2%、B号室は50.9%でした。 【設置1年後の赤錆閉塞率】 A号室:41.7% B号室:50.6% 【設置5年後の赤錆閉塞率】 A号室:39.7% B号室:49.8%と、 設置前と比較してそれぞれ8.1%、2.1%の縮小改善率が確認されました。 【設置10年後の赤錆閉塞率】 A号室:36.8% B号室:37.5%へ減少し、 設置前からA号室では48%、B号室では26.3%と大幅な赤錆縮小改善が見られました。 以上の結果から、NMRパイプテクターの設置によって配管中の赤錆劣化の進行が止まり、 既存の赤錆が体積1/10以下の黒錆に還元されたことで配管更生・赤錆防止効果が実証されました。

  • ライオンズマンション越谷北A号室.jpg
  • ライオンズマンション越谷北B号室.jpg
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

10分でわかる動画公開中!配管の赤錆対策『NMRパイプテクター』

古くなった配管の交換を不要にします!配管を40年以上延命!効果は数値で実証されます。

NMRパイプテクターは配管を切らずに、配管の外側に取り付けるだけで、配管内の赤錆対策ができます。いまある配管内の赤錆を黒錆に変化させ、配管内を蘇らせることができます! これにより古くなった配管を交換せずとも、建物の寿命までいままでと同じ配管を使用し続けることができます。 【特長】 ・配管を切らずに、外側から取り付けるだけ ・配管内の赤錆改善や予防の対策ができる ・今ある配管をそのまま使える ・管内に薬品を入れたり、管内を削ることがないので安心 ・電源いらずランニングコストゼロ! 【TV放映動画を公開中!】 テレビで放映された内容を動画配信しています。 10分程度でNMRパイプテクターについての概要をご覧いただくことができます。実際に導入されたお客様の声も紹介されています。ぜひご覧ください。 ※本動画は2019年2月28日に放送されたTOKYO MXのビジネス番組「企業魂」です。 ※まずはお気軽にお問合せください。

  • 02.png
  • 03.png
  • 04.png
  • 05.png
  • 06.png
  • 07.png
  • 08.png
  • 09.png
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

配管赤錆防止の米国特許取得、英国で普及のNMRパイプテクター

配管内の赤錆防止装置「NMRパイプテクター」の英国における配管内赤錆防止効果事例をご紹介!

配管内の赤錆防止装置『NMRパイプテクター』は、実用性など海外における厳しい 特許審査を経て、米国および世界の主要国での特許を取得し登録されました。 2004年2月16日、英国で初めて設置されたのはケンブリッジ大学附属病院の アデンブルックス病院でした。 NMRパイプタエクターは英国での特許を有し、"腐食"に関する学会での論文発表により 信頼性を確立し、ケンブリッジ大学の推薦で設置されました。 アデンブルックス病院の給湯管は、配管更新後わずか3年でバクテリア腐食による 赤錆劣化で漏水が発生していました。それがNMRパイプテクター設置後、わずか 11日間で亜鉛メッキ鋼管製の給湯配管内の赤錆が防止されました。 温水中の赤錆による鉄イオン値は設置前の1.07mg/Lから、11日後には0.188mg/Lと 水質基準値0.2mg/L以下になり、給湯管内の赤錆が体積10分の1の黒錆に変化した事で NMRパイプテクターの赤錆防止効果が検証されました。 【導入事例(一部)】 ■アデンブルックス病院 ■聖トーマス病院 ■ハロッズ・デパート ■BBC(英国放送協会)

  • jp.jpg
  • 02_02_addenbrookes.jpg
  • 02_03_tomas.jpg
  • 06_01_harrods.jpg
  • 01_06_bbc.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マンション水道(給水)管の延命は赤錆を黒錆化で達成

配管内赤錆防止装置「NMRパイプテクター」はマンション水道(給水)管内の赤錆を水に不溶性で不動態の黒錆に還元し建物寿命まで延命

配管延命には配管更生の他に、当社の配管内赤錆防止装置『NMRパイプテクター』により赤錆を水に不溶性で不動態の黒錆に還元する”NMR工法”があります。 マンション水道(給水)配管にはビニールライニング鋼管が一般的に使われており、直管部は赤錆劣化せず、継手部のみ赤錆劣化するのでこの赤錆を黒錆化すれば配管更新は不要となり、コストも1/5〜1/10になります。NMRパイプテクターは水の自由電子を利用して配管内の赤錆を黒錆化します。NMRパイプテクターは配管の外側に設置するため、配管内の水に直接触れることはなく衛生的で安全です。 当社技術作業員の現地調査により、好適な設置箇所へ当製品を導入することで、配管内全体に適した配管更生ができます。 NMR工法は画期的な配管更生の工法として特許を取得し「アジア太平洋防錆学会」や「(社)日本防錆技術協会」にて研究論文を発表し評価頂いています。 水質の安全性が高く評価され、世界各地でも数多く著名な病院施設に導入されています。 NMRパイプテクターは防錆効果保証がありますので安心して導入頂けます。 ※詳細はPDFをご覧いただくか、お問い合わせ下さい。

  • 01.jpg
  • 02_01_whittington.jpg
  • 05-01.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マンション水道(給水)管は赤錆劣化による漏水まで気づかない!

赤錆防止装置「NMRパイプテクター」でマンション水道(給水)管の赤錆劣化する継手部のみ保護すれば配管更新は不要

マンション等の給水配管はビニールライニング鋼管なので直管部は劣化しません、継手部のみ赤錆劣化が進行します。 蛇口から出る水の色に変化がなく、赤水が出ないために配管内の赤錆劣化に気づくことが困難です。 当社では、まずは現地調査として内視鏡を使用してお客様の赤錆劣化状況を お調べさせていただき、その上で最適な『NMRパイプテクター』の導入をご提案。 当製品であれば、継手部を含め配管内全体の赤錆劣化を防止することができます。 限られた修繕費用の中でお客様にとって大きな費用負担となる配管更新費用を、 当製品を導入することで不要にすることが可能で、今ある既存の配管を 40年以上延命し、建物の寿命まで配管寿命を延命することができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 02.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

配管赤錆防止、コスモ梶が谷ル・セーヌはNMRパイプテクターを導入

赤錆防止装置「NMRパイプテクター」で水道(給水)配管の赤錆劣化を防止し長期配管延命を「コスモ梶が谷ル・セーヌ」の管理組合が検証

NMRパイプテクターを導入したマンション「コスモ梶が谷ル・セーヌ」では、水道(給水) 配管に塩化ビニルライニング鋼管(VLP)が使用されていました。 塩化ビニルライニング鋼管(VLP)とは、塩化ビニルで内部コーティング している配管の ことです。 配管の継手部(接合部)は赤錆劣化しますが、直管部は耐久性と防食性に 優れており、現在ほとんどの建築物の水道(給水)管に使用されています。 しかしこの給水配管はメンテナンスコストが高く、設置後数十年で継手部の赤錆による 水漏れ対策などが必要です。多くの水道(給水)管は二十年も経つと、配管継手部の 赤錆閉塞や水漏れ、水道水の品質低下などが発生します。 NMRパイプテクターは赤錆を黒錆化し、こうした問題を解消します。 配管更新工事とは異なり、NMRパイプテクターは断水無しで設置工事を行え、水道(給水) 管の配管内の赤錆を配管を強化する黒錆に変換します。 NMRパイプテクターを導入することで、赤錆が不動態の黒錆になり、配管の寿命は40年以上 延命されます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 02.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

配管赤錆防止、スコットランド王立銀行はNMRパイプテクターを導入

NMRパイプテクターでスコットランド王立銀行は空調配管の赤錆防止と延命効果を確認し、配管更新コストを1/10以下に削減

『NMRパイプテクター』の導入例として、スコットランド王立銀行の ケースをご紹介します。 第250支店は、建築から18年が経過しており、空調温水配管に赤錆発生の 問題を抱えていました。 防錆剤はコスト負担が大きく、また環境への配慮を推進する方向性となった事から 2018年3月に空調温水の配管へ『NMRパイプテクター』を設置しました。 導入の結果、設置前の温水中の赤錆による鉄分値が1.10mg/Lから、NMRパイプテクター設置 9週間後に再調査すると温水は透明で、温水中に溶け出した鉄分の量は約1/3の0.41mg/Lに まで減少。 配管内も赤錆の進行が止まり、赤錆は表面から黒錆へと変化していました。 NMRパイプテクターは赤錆が水中に溶け出す問題を解消し、赤錆の進行を止めることに成功。 今後、赤錆によって配管の老朽化が加速する恐れもなくなりました。 また、黒錆によるコーティングは配管を強化する効果があり、配管の寿命を 建物寿命まで延ばすことが期待できます。 ※お客様の声(顧客推薦状)などPDF資料を無料進呈中! ※まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • 02.jpg
  • ban-rbs_02.jpg
  • ban-rbs_g.gif
  • ban-rbs_e01.jpg
  • ban-rbs_e02.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ビジネス番組「企業魂」でNMRパイプテクターが紹介されました

導入例数は4、200棟以上!配管内の赤錆防止装置「NMRパイプテクター」

TOKYO MXのビジネス番組「企業魂」にて配管内の赤錆防止装置 『NMRパイプテクター』が紹介されました。 当製品は、赤錆を黒錆に変化させる機能を持ちます。 水の凝集体を小さくし 水の自由電子を利用することで、配管内の赤錆を黒錆に還元するのです。 新たな赤錆の発生を抑えつつ、既存の赤錆を黒錆に還元し配管自体を強化します。 黒錆は鉄の表面に緻密な皮膜を形成し、鉄を腐食する赤錆から守ります。 古来より錆止めとして使われており、現在も南部鉄瓶や中華鍋などの鉄の コーティングに使用されているのです。 当製品は黒錆のもつそういった利点を活かし、配管の延命を実現しているのです。 【NMRパイプテクター 特長】 ■赤錆問題を抜本的に解決する事ができる ■コストパフォーマンスに優れている ■設置工事が小規模(断水の必要なし) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • media_02.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

配管赤錆防止、英国BBCはNMRパイプテクターを導入

英国BBC放送局の空調配管の赤錆を防ぎ、漏水防止で配管延命 赤錆防止装置「NMRパイプテクター」

BBC(英国放送協会)のメインブロックビルの空調配管は築後53年と古く、赤錆劣化で漏水が起きていました。 配管更新工事をすると、番組制作に支障が出る事から赤錆防止装置「NMRパイプテクター」が設置されました。 NMRパイプテクター設置の赤錆防止効果は、わずか1カ月ほどで検証されました。 設置前、メインブロックビルの冷却水配管の循環水の鉄分値は5.53mg/Lと非常に高い 値を示しており、赤錆劣化が深刻でしたが、NMRパイプテクター設置32日後の水質検査では、 その1/100以下の値である0.05mg/Lと大幅な減少が見られ、NMRパイプテクターにより 赤錆の黒錆化による防錆効果の検証ができました。 ステージ5ビルでも、NMRパイプテクター設置前3.80mg/Lと非常に高かった鉄分値が、 設置後は約1/63の値である0.06mg/Lの値まで減少し、冷却水配管内の赤錆劣化はNMR完全 に防止されました。 築後53年と、築年数の古いBBCの建物でも高い赤錆防止効果で漏水を防ぎ、配管延命が 立証されました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_01.png
  • 01_06_bbc.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録