CADソフトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

CADソフト(3dcad) - メーカー・企業と製品の一覧

CADソフトの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 27 件

表示件数

3DCADソフト『Fujitsu 設計製造支援 iCAD SX』

ものづくりプロセスを革新する世界最速級の3DCADソフト

『Fujitsu 設計製造支援 iCAD SX』は、 装置・生産設備などの機械設計に特化した3DCADソフトウェアです。 膨大なデータを扱える超大規模性能を追求し、 3次元データ量を約1/50(※当社比)まで軽量化、 300万部品を0.2秒で処理する性能を実現しました。 大規模な機械装置や設備ライン全体の設計において、 3次元データに膨大な設計情報を蓄積しても軽快に扱えます。 膨大な情報量を扱える性能を活かし、配管、配線、制御(動き)を含め、 装置開発に必要な設計情報を一つのCADデータに蓄積し活用することが可能です。 一つのデータで設計~製造・組立、保守・メンテナンスに至る 様々な場面・部門でデータが活用できます。 多数の大手企業で採用されており、国内開発ならではの手厚いサポートが受けられます。 お客様導入事例は「 ▶ 特設サイト 」を、 無料体験版は「 ▶ iCAD SX無料体験版ダウンロード 」をクリックの上、ご確認ください \\ 今すぐ無料体験 //

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

島根富士通 様【3DCAD導入事例】i CAD SX

PC用生産ラインの立上期間を40%短縮!3次元CAD上でロボットシミュレーション

機械設計に特化した3DCAD「iCAD SX」による、業務改善事例をご紹介します。 「株式会社 島根富士通」様では、ノートPC等の生産設備を内製化しています。 20種以上のモデル切替時に垂直立上げができるよう、3D設計への移行を決意。 ワーク変更の度に発生するロボットの好適配置、治具の設計製造における課題に対し、 iCAD SXで設計、仮想検証することで、ライン立上期間を40%短縮。 立ち上げ期間短縮・手戻り削減により、 設備の企画工程でより多くの検討時間を確保可能になりました。 【導入の主な効果】  - 設備据付後の立上げ期間が5日→3日に短縮  - 3DCAD上で周辺設備を含む、ロボットシミュレーションが可能に  - 3D設計では干渉が大幅に抑制 【資料ダウンロード】  - 「特設サイト」にて限定公開中です。以下リンクをクリックしてください。    ▼▼▼ ここをクリック ▼▼▼

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術資料進呈】DX を実現する 3D活用推進

今すぐ実践!自社で DX推進を行うための考え方を解説

\黒いボタン [カタログダウンロード] をクリックして今すぐ入手/ 労働人口減少等、変革期を迎えている製造業において DX推進の重要性を理解しつつ、何をすべきか悩む企業様も多いようです。 本資料は、機械設計向け3DCAD「iCAD SX」の開発元が監修。 数々の企業様で業務改善を推進してきた経験を基に、 DX推進に役立つ知識と考え方(スキーム)を解説します。  【このようなお悩みはありませんか?】   ◆3DCADが業務改善に繋がっていない   ◆3DCADがDXにどう役立つのか分からない   ◆会社全体として生産性向上に取り組みたい  → 上記に対する解決方針をご紹介します。 \PR:3D活用による業務改善事例を今すぐ入手!イプロス会員は登録不要/                 ↓ ↓ ↓

  • 図2.png
  • 図3.png
  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料進呈】メカ・制御連携によるリードタイム短縮

メカと制御のコンカレント化を実現する、3D CAD データ活用を解説

\黒いボタン [カタログダウンロード] をクリックして今すぐ入手/  機械設計における3DCADの適用が進む一方、 制御設計ではどのように不具合を減らすべきか悩む企業様が多いようです。 本資料は、機械設計向け3次元CAD「iCAD SX」の開発元が監修。 メカと制御のコンカレント化により納期圧迫の解決となり得る、 PLC・ロボットプログラムのデバッグ手法について解説します。  【このようなお悩みはありませんか?】   ◆ 機械が想定外の動作をして損傷   ◆ 据付時に追加仕様が発生、休日返上で対応   ◆ 制御シミュレータの事前準備が大変で断念  → 上記に対する解決方針をご紹介します。 \メカ・制御の連携事例を今すぐ入手!イプロス会員は登録不要/             ↓ ↓ ↓

  • 図5.png
  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【iCAD×meviy】3Dモデルへ一括穴属性の設定

2Dバラシ不要!iCADの3Dモデルと穴の属性情報をmeviyに連携して、1分で機械部品の見積が可能に

3DCADで設計しているのに、加工指示のために2D図面を作成していませんか? 機械設計に特化した3次元CAD「COLMINA 設計製造支援 iCAD SX(以下、iCAD)」と オンライン機械部品調達サービス「meviy」を利用すれば簡単に部品手配が行えます。 iCADで作成した3Dモデルをアップロードすると、 穴の属性情報をmeviyに自動連携して反映することができ、機械部品の見積が1分で行えます。 2D図面の作成から見積もりの取得までの、何十時間もかかる作業を大幅に短縮でき、 設計品質と作業効率の向上を同時に実現し、顧客の部品調達プロセスを大幅に改善します。  → 詳細は、本文最後のリンク先をご参照ください。 さらにiCADでは、機械設計に特化した形状認識技術により、 中間ファイルを経由すると抜けおちてしまう穴属性を一括で設定できる機能を開発しました。 3Dモデルの形状から穴属性の候補を導き出し、簡単に穴属性を設定できます。 実際の操作方法は、関連動画をご参照ください。 ミスミ公式YoutubeチャンネルにてiCAD×Meviyコラボ動画公開中です。

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

構想段階から3Dデータを活用するには?【※技術資料を無料進呈】

機械設計者必見の技術資料!構想段階から3Dデータ活用するためのポイントを解説

3DCADは導入しているものの、解析やプレゼンでの一部利用に留まり、 構想設計は2DCADで行っている企業様が多いようです。 本資料は、機械設計向け3次元CAD「iCAD SX」の開発元が監修。 構想段階から3Dを活用し、業務全体で効率化を実現するための 考え方や求められるシステム要件を解説します。  【このようなお悩みはありませんか?】   ■ 3D設計に移行したが、逆に設計工数が増えてしまった   ■ 過去の設計資産を活用できていない   ■ 3DCADを導入したものの、効果を感じられていない   → 上記に対する解決方針をご紹介します。 ※技術資料無料プレゼント中!詳しくは黒いボタン「カタログをダウンロード」をクリックしてご覧下さい。

  • 1.png
  • 2.png
  • 3.png
  • 4.png
  • 6.png
  • 7.png
  • 9_PDF_DL案内.png
  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プラント向け設備】3DCADソフト『iCAD SX』

300万部品0.2秒処理!設計の高速化を実現する3DCAD

プラント設計では、複雑な構造を持つ巨大な設備を扱うため、設計データの容量が膨大になりがちです。そのため、設計作業に時間がかかり、設計変更にも対応しにくいという課題を抱えています。 『iCAD SX』は、300万部品を0.2秒で処理できる超高速性能を実現した3DCADソフトウェアです。大規模なプラント設備の設計を効率化し、設計変更にも柔軟に対応することで、開発リードタイム短縮と設計品質向上を実現します。 【活用シーン】 - プラント設備の設計 - 大規模な機械装置の設計 - 生産設備ライン全体の設計 - 設計データの容量が膨大で、設計作業に時間がかかる - 設計変更に柔軟に対応できない - 設計データの共有が難しい 【導入の効果】 - 設計作業の高速化 - 設計変更への対応時間の短縮 - 設計品質の向上 - 設計データの共有による情報伝達の効率化 - 開発リードタイムの短縮

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【消費財向け設備】3DCADソフト『iCAD SX』

300万部品を0.2秒で処理!設計開発を高速化する3DCAD

消費財業界における機械装置や生産設備の設計開発では、短納期への対応など、多くの課題を抱えています。これらの課題を解決し、設計開発の効率化と品質向上を実現するために、機械設計に特化した3DCADソフト『iCAD SX』が開発されました。 【活用シーン】 - 飲料・食品製造ラインの設計:複雑な配管や制御システムの設計、複数設備の連携設計 - 化粧品製造ラインの設計:高精度な部品配置や動作検証、衛生管理に配慮した設計 - パッケージングラインの設計:高速な搬送システムや自動化設備の設計、効率的なレイアウト設計 【導入の効果】 『iCAD SX』を導入することで、以下の効果が期待できます。 - 設計開発期間の短縮:高速処理性能により、設計作業の効率化を実現 - 設計品質の向上:3次元データによる可視化で、設計ミスや手戻りを防止 - コミュニケーションの円滑化:設計情報を共有することで、関係者間の連携を強化 - データ活用による業務効率化:設計データの再利用やシミュレーションによる検証が可能

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【機械設計向け設備】3DCAD『iCAD SX』

300万部品を0.2秒で処理!設計の高速化を実現

機械装置や生産設備の設計に特化した3DCADソフト『iCAD SX』は、膨大な部品を扱う大規模設計を高速化し、設計品質向上を実現します。従来の設計では、複雑な構造や多数の部品を扱う際に、データ処理に時間がかかり、設計変更や検証に多くの時間を要していました。iCAD SXは、高速処理能力と豊富な機能により、設計プロセス全体を効率化し、開発リードタイム短縮に貢献します。 【活用シーン】 - 機械装置、生産設備の設計 - 新製品開発、既存製品の改良 - 設備ライン全体の設計検討・検証 - 設計データの共有・活用 - 製造・組立、保守・メンテナンス 【導入の効果】 - 設計リードタイムの短縮 - 設計品質の向上 - 設計変更や検証の効率化 - 設計データの共有による情報伝達の改善 - 設計から製造、保守まで一貫したデータ活用

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【自動車向け設備】3DCADソフト『iCAD SX』

300万部品を0.2秒で処理!設計開発を高速化し、競争優位性を獲得

自動車業界における設備開発では、複雑化する製品構造や短納期への対応が課題となっています。膨大な部品点数や設計データの管理、設計変更への対応など、従来の設計手法では時間とコストがかかり、開発スピードを阻害する要因となっていました。 『iCAD SX』は、これらの課題を解決する、機械設計に特化した3DCADソフトウェアです。 【活用シーン】 - 自動車用省力化装置や設備の設計開発 - 新車開発における、設備の設計変更への迅速な対応 - 設計データの共有・活用による情報伝達の効率化 - 設計品質向上による開発期間短縮 【導入の効果】 『iCAD SX』を導入することで、以下の効果が期待できます。 - 設計開発期間の短縮 - 設計品質の向上 - 設計変更への迅速な対応 - 設計データの共有・活用による情報伝達の効率化 - コスト削減

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【電気・電子向け設備】3DCAD『iCAD SX』

300万部品0.2秒処理!大規模設備設計を高速化

電気・電子機器の生産設備開発では、設計に多くの時間と労力を費やしています。膨大な部品や配線、制御情報を扱うため、設計データの管理や処理に課題を感じている方も多いのではないでしょうか? 『iCAD SX』は、機械設計に特化した3DCADソフトウェアです。高速処理性能と豊富な機能により、大規模な設備設計を効率化し、開発リードタイム短縮と設計品質向上を実現します。 【活用シーン】 - 電気・電子機器の製造装置設計 - 生産設備ライン全体の設計 - 自動化システムの設計 - 複雑な配線や制御を含む設計 - 大規模な3次元データの管理と活用 【導入の効果】 - 設計データの処理時間を大幅に短縮し、開発リードタイムを削減 - 設計情報の共有と連携を促進し、設計品質向上を実現 - 3次元データの活用による可視化とコミュニケーション促進 - 設計変更や修正作業の効率化 - 組織全体の設計業務の効率化と生産性向上

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術資料進呈】組立段階における 3Dデータ活用

組立における3D CADデータ活用の課題と解決策を、機械設計に特化した3次元CAD、iCAD SXと共に紹介

\黒いボタン [カタログダウンロード] をクリックして今すぐ入手/ 3DCADや3D設計は徐々に浸透しつつありますが、 組立段階での3D活用は想像が難しい企業様も多いようです。 本資料は、機械設計向け3DCAD「iCAD SX」の開発元が監修。 設計から組立現場まで、シームレスに3Dデータを活用する メリットと具体的な方法について、図を交えて解説します。  【このようなお悩みはありませんか?】   ◆ 2D組図の作成が、設計者の負担になっている   ◆ 組立観点からのDR(デザインレビュー)の必要性   ◆ ベテランの技術者に依存している  → 上記に対する解決策をご紹介します。 「 ▶【イプロス会員は登録不要】事例ダウンロードはこちら 」をクリックの上、ご確認ください。    ↓↓↓

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【機械設計向け3D CADソフト事例】愛知機械工業株式会社様

【導入事例を無料進呈】生産設備設計に適し、データ互換に強いCADとして導入した事例!

小型自動車製造と、自動車用エンジン及びトランスミッションの製造を担当している 愛知機械工業株式会社様へ「iCAD SX」を導入した事例をご紹介いたします。 同社では、長年にわたって2次元CADを使い続けていましたが、 開発部でハイエンドCADを導入したのを契機に、 工機部でも3次元CADを導入することになりました。 3次元を活用したデザインレビューとレイアウト検討、2次元設計を 効率よく組み合わせて、設計生産性向上を実現しています。 【事例概要】 ■導入背景 ・開発部との連携強化のため、3DCAD導入を決意 ■結果 ・自動車設計用CADとの抜群の連携性を実証、素早く設備設計を開始 ・マシニングセンターの斜め2方向から入る刃物を避けるなど、  3次元上で空間を意識した治具設計が可能。社内デザインレビューに貢献 ・製図機能が豊富で、従来の2DCADと比較しタッチ数20%削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【機械設計向け3DCADソフト事例】日本電産サンキョー株式会社様

【導入事例を無料進呈】液晶ガラス基板搬送ロボットの設計品質を支える!

電子部品やシステム機器を開発・製造する日本電産サンキョー株式会社様へ 「iCAD SX」を導入した事例をご紹介いたします。 同社では、顧客企業から3次元モデルを要求される場面が多く、また一部 OEM製品の設計では、取引先との図面データのやり取りが頻繁に発生しており、 3次元CADの導入を検討。 導入後、実際の設計現場で大きな威力を発揮するのは3次元的な干渉チェック であり、1~2ヵ月の間に約10件の干渉を事前に発見でき、短納期の製品が多いだけに 設計品質が大きく改善されたメリットは大きいとお声をいただきました。 【事例概要】 ■課題 ・製品の高度化により2次元設計が限界になっていた ■結果 ・1~2ヵ月の間に約10件の干渉を事前に発見できた ・設計品質が大きく改善された ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【機械設計向け3DCADソフト事例】株式会社巴コーポレーション様

【導入事例を無料進呈】送電用鉄塔の自動設計により熟練技術をデジタル化!

送配電用鉄塔・鉄柱の国産化に成功した株式会社巴コーポレーション様へ 「iCAD SX」を導入した事例をご紹介いたします。 同社では、鉄塔設計に特化したカスタマイズが可能であったことから、 当製品を採用。 導入の結果、鉄塔の仕様を入れるだけでソリッドモデルが自動作成される ようになり、また、高度なスキルを必要としていた接合部分の設計も、 半自動化されました。 【事例概要】 ■採用理由 ・鉄塔設計に特化したカスタマイズが可能であった ■導入効果 ・10年を要していた育成期間が1年に短縮 ・保守点検用のステップボルトを、鉄塔のジョイント部分で主材の継ぎ手  ボルトと兼用する設計もCADに任せられるようになった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録