【次世代シーケンス解析事例】生菌微生物群集構造解析
EMAを用いた手法は生菌群集を解析することが可能であることを示した事例のご紹介!※解析事例集進呈中
選択的膜透過性色素EMAを用いた群集構造解析(自社データ)をご紹介します。 大腸菌が優占した環境サンプルについて、熱処理して殺菌したサンプルと 処理しないサンプルを調整し、EMA処理を行いました。その後、各サンプルに 対してDNA抽出を行い、16Sr RNA遺伝子アンプリコン解析を実施。 その結果、群集構造解析では優占化した大腸菌が死滅したことによって 熱処理したサンプルでは大腸菌はほとんど検出されませんでした。 この他、関連リンクでは、RNAからの逆転写cDNAによる群集構造解析 (自社データ)もご紹介しているので、ぜひご覧ください。 【ワークフロー】 ■環境サンプル(熱処理、未処理)を用意 ■EMA処理 ■光照射 ■DNA抽出 ■EMA-PCRによるアダプターライブラリーの作成 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社ファスマック
- 価格:応相談