We have compiled a list of manufacturers, distributors, product information, reference prices, and rankings for EBSD解析.
ipros is IPROS GMS IPROS One of the largest technical database sites in Japan that collects information on.

EBSD解析 - List of Manufacturers, Suppliers, Companies and Products

EBSD解析 Product List

1~3 item / All 3 items

Displayed results

【測定事例あり】EBSD解析の非鉄金属材への適用

当社独自の技術を用い前処理方法を最適化!異種多層の観察・解析が可能

当社では、鉄鋼や磁石材料に対するEBSD解析の豊富な実績・知見を有して おります。 非鉄金属のEBSD解析は、鉄鋼・磁石材料とは別の難しさがありますが、当社 独自の技術を用い、前処理方法を最適化することにより各種金属のEBSD解析を 可能としています。 異種多層(特に異種境界層)の観察・解析が可能(単独材質も当然可能)です。 【EBSD解析から得られる主な情報】 ■結晶方位(IPFマップ、極点図、Schmid Factorマップ) ■結晶相(Phaseマップ) ■歪(KAMマップ、GRODマップ、GAMマップ、GOSマップ) ■結晶粒径 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 受託解析
  • 受託測定

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

EBSD解析

結晶方位や結晶粒径の変化が解析可能!EBSD(電子線後方散乱回折)法をご紹介いたします

EBSD法とは、試料の持つ結晶構造の情報を基に連続的に取り込んだパターン の結晶方位を算出することにより、結晶粒の分布、集合組織や結晶相分布を 解析する手法です。 金属やセラミック等の結晶質のものは、立方体等の結晶格子が多数集まって 構成されていると考えられおり、当解析法では、それがどのような方向を 向いているのか(結晶方位)を解析。 IQマップ(イメージクオリティーマップ)をはじめ、IPFマップ、GRODマップ、 極点図など、様々なマップを使用します。 【特長】 ■EBSD法は、結晶粒の分布、集合組織や結晶相分布を解析する手法 ■(株)TSLソリューションズOIM7.0結晶方位解析装置を使用 ■結晶格子がどのような方向を向いているのか(結晶方位)を解析 ■加工条件(圧延、押出等)の違いによる結晶方位や結晶粒径の  変化が解析可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • image_03.png
  • image_04.png
  • image_05.png
  • image_06.png
  • image_07.png
  • image_09.png
  • image_08.png
  • 分析機器・装置
  • 解析サービス

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

フレキシブル基板(FPC)のEBSD解析

屈曲部の配線に歪みが蓄積している個所などが分かる、EBSD解析をご紹介します!

フレキシブル基板(FPC)のEBSD解析をご紹介します。 可動部や折り曲げ機構がある製品に使用されるフレキシブル基板について、 屈曲部と固定部でCu配線に違いがあるかEBSDによる確認を実施。 その結果、光学像では屈曲部と固定部の配線に顕著な異常や差異は 確認できないが、EBSD解析では、屈曲部の配線に歪みが蓄積している個所や、 小傾角粒界が集中している個所が存在していることが分かりました。 【解析内容】 ■フレキシブル基板外観とCu配線光学像 ・フレキシブル基板外観 ・屈曲部の配線 ・固定部の配線 ■EBSDによる屈曲部と固定部のCu配線比較 ・屈曲部の配線 ・固定部の配線 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • image_03.png
  • image_04.png
  • image_05.png
  • 解析サービス
  • 受託解析

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration