We have compiled a list of manufacturers, distributors, product information, reference prices, and rankings for LDOレギュレータ.
ipros is IPROS GMS IPROS One of the largest technical database sites in Japan that collects information on.

LDOレギュレータ Product List and Ranking from 4 Manufacturers, Suppliers and Companies

LDOレギュレータ Product List

1~5 item / All 5 items

Displayed results

超低静止電流 LDO『MCP1811/12 ファミリ』

セラミックコンデンサを用い、低出力ノイズ・低コスト・小サイズを実現可能!

『MCP1811/12 ファミリ』は、250 nA (Iout=0) の超低静止電流で 150mA (MCP1811) および 300mA (MCP1812) で最大 600mV の ドロップ電圧を提供するLDOです。 出力電圧固定製品も用意され、大電流 (300mA) かつ超低消費電流 (250nA) を 生かす超長寿命 LDO アプリケーションに好適です。 【特長】 ■セラミックコンデンサを用い、低出力ノイズ・低コスト・小サイズを実現可能 ■大電流かつ超低消費電流を生かす超長寿命 LDO アプリケーションに好適 ■入力電圧範囲:1.8V ~ 5.5V ■出力電圧:1.0V, 1.2V, 1.8V, 2.0V, 2.5V, 2.8V, 3.0V, 3.3V, 4.0V  (1~4V のオプション選択が可能) ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

高速 LDO レギュレータ『XC6237 シリーズ』

低消費電流かつ高速動作が必要なアプリケーションに。低ESRのコンデンサにも対応

『XC6237 シリーズ』は、低消費電流、高精度、高リップル除去を実現した CMOSプロセスの高速LDOレギュレータICです。 出力電圧は内部で固定されており、1.2V~5.0V(0.05V step)の範囲で 設定可能。 軽負荷時は低消費電流のPSモードで動作することで軽負荷での高効率を 実現し、重負荷時は高速動作が可能なHSモードで動作することで高速動作を 可能とします。 【特長】 ■低消費電流、高精度、高リップル除去を実現 ■高速動作と低消費電流を両立したGreen Operation(GO)機能を搭載 ■軽負荷時は低消費電流のPSモードで動作することで軽負荷での  高効率を実現 ■低消費電流かつ高速動作が必要なアプリケーションに好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

『LP5912-Q1』

RF/アナログ回路要件に対応する車載向け超低ノイズ500mA LDO『LP5912-Q1』

『LP5912-Q1』は、500mAの出力電流を供給できる低ノイズLDOです。 RFおよびアナログ回路の要件を満たすように設計されたこのデバイスは、 低ノイズ、高PSRR、低静止時電流、低ライン/負荷過渡応答を提供します。 『LP5912-Q1』は、ノイズ・バイパス・コンデンサやリモート出力容量の 配置が不要で、クラス最高のノイズ性能を提供します。 このデバイスは、1μFの入力と1μFの出力セラミック・コンデンサで動作するように 設計されています(個別のノイズ・バイパス・コンデンサは不要)。 また、25mVステップで0.8V〜5.5Vの固定出力電圧で使用できます。 【特長】 ■AEC-Q100準拠 ■動作接合部温度範囲:-40~+125℃ ■入力電圧範囲:1.6~6.5V ■出力電圧範囲:0.8~5.5V ■出力電圧ノイズは12μVrms、PSRRは1kHz時に75dB、  静止時電流は30μA(いずれも代表値) ※詳細はお問い合わせください。

  • その他半導体
  • その他電源

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

高速LDOレギュレータ『XD6239 シリーズ』

車載用 125℃対応!低ノイズ・高PSRR、ON/OFF制御機能付き

『XD6239 シリーズ』は、高精度、低ノイズ、高リップル除去、 低ドロップアウトを実現した高速LDOレギュレータです。 基準電圧源、誤差増幅器、ドライバFET、電流制限回路、位相補償回路、 サーマルシャットダウン回路、突入電流防止回路等から構成。 電流制限機能とサーマルシャットダウン機能を内蔵しており、出力電流が 制限電流に達するか、ジャンクション温度が制限温度に達した場合に 保護回路が動作します。 【特長】 ■車載用 125℃対応 ■低ノイズ・高PSRR ■ON/OFF 制御機能付き ■300mA ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

車載AEC-Q100対応 高耐圧LDO 【OZ9211Q】

車載用バッテリー直接入力可能(+B入力OK)高耐圧LDOレギュレーター 5V固定 もしくは 3.3V固定出力

OZ9211Qは車載用バッテリー接続可能な高耐圧LDOです。 5V固定出力 もしくは 3.3V固定出力で負荷電流150mAまで対応可能です。 低消費電流(16uA typical)で負荷応答に優れております。 マイコン等の電源に供給するためのLDOとして最適です。 次に来る半導体不足に備えてBCP対応にうってつけの製品となります。 今後もBCP対応のためのLDO新製品を続々とリリースしますので、ご興味のある方は個別にお問い合わせ下さい。 問い合わせ先: omj@o2micro.com

  • その他半導体
  • 専用IC

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration