P-stuck(PFA被覆Oリング)
継ぎ目のないPFA被覆Oリング!
従来のPFA被覆Oリングでは、バイトンとPFAの漏れや割れの心配がありましたが、本商品「P-stcuk」はその心配がございません。
- 企業:株式会社フロンケミカル 本社
- 価格:~ 1万円
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 45 件
継ぎ目のないPFA被覆Oリング!
従来のPFA被覆Oリングでは、バイトンとPFAの漏れや割れの心配がありましたが、本商品「P-stcuk」はその心配がございません。
【平間ゴム機材:正規代理店】国産高品質!耐薬品・耐熱・特殊形状にも対応するモリセイ製Oリング
平間ゴム機材は、Oリング専門メーカー「森清化工(モリセイ)」の正規代理店です。モリセイは、JIS B2401・JASO・JIS K6380に準拠した信頼性の高いOリングを、国内で一貫生産しています。内径0.5mm〜1,500mmまで、約8万点のサイズに対応可能です。 一般規格だけでなく、独自の「モリセイ規格」によって特殊サイズや変形形状の製作も対応。豊富な材質バリエーションも強みで、フッ素ゴム、パーフロロエラストマー(FFKM)、NBR、EPDM、シリコン、ウレタンなど幅広い用途に対応します。 中でも、耐薬品・耐熱性に優れた「NEXUSシリーズ」や「パーフロシリーズ」は、半導体装置、化学設備、医療機器、食品工場、高温・高圧環境など、過酷な条件下でも安定したシール性能を発揮。高機能Oリングを必要とする現場で、多くの実績があります。 平間ゴム機材は、モリセイの発注システムと連携し、在庫確認や注文に迅速対応。小ロットや短納期、図面のない現物支給にも柔軟に対応し、必要な製品を確実にお届けします。 Oリングの選定や材質の見直しなど、ぜひ平間ゴム機材へご相談ください。
国産テフロン被覆Oリングです。
JIS規格製品はもちろん、規格外サイズ・超大口径サイズなどにも対応しております。 テフロン専門として25年以上の実績は、 MADE IN JAPAN・弊社の日本トップ技術の証です。 カラーも、黒・赤・白と取り揃えております。 *白は特注・特殊仕様になります。 お問い合わせください。
250℃以上、グレードによっては300℃近い耐熱性を有しています!
当社では、耐プラズマ・耐熱性に優れたOリング製品を取り扱っております。 プラズマ照射下における重量変化率、パーティクルの発生等が少ない パーフロロエラストマーで、極めて優れた各種薬品性及び低ガス透過性も 有しています。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■耐プラズマ、低パーティクル特化品 ■プラズマ、ガス成膜各工程万能品 ■SACVD、アッシングガス特化品 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
低価格で材質・サイズ・色・硬度・数量等、多種多様にご対応申し上げます。
低価格で多種多様なサイズを取り扱っております。 お困りの際は是非一度お問い合わせ下さい。
内径30mmから製作可能な、金型不要のOリング 価格に非常にメリットあります
ふっ素ゴムの材料にはバイトンA(デュポン社の登録商標)を使い、押出・加硫した太さΦ2.62〜25.4mmのコードを標準品として在庫しております。 英国NES社製で、品質、価格とも国内製品を凌ぎます。
車載機器・産業機器・医療機器など、幅広い分野の納入実績がございます
株式会社田崎アサヒでは長年、Oリング製造ノウハウから 異形Oリング分野へとステップアップをしてきました。 車載機器や産業機器などに用いられる各種ガスケット成形品・シール成形品・ パッキン成形品を取り扱っております。 製品の材質から検査・仕上がりのクオリティにつきましては ご満足いただけることと確信いたしております。 ご用命の際は当社までお問い合わせください。 【納入実績】 ■車載機器 ■産業機器 ■医療機器 ■食品機器 ■重電機器 他 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
過酷な環境下でも安定したシール性を発揮!鎧をまとったゴム製リング
過酷な環境に耐える『NKリング』のご紹介です。 ゴム製Oリングをフッ素樹脂で完全に被覆した強力2重構造。 安心品質のイギリスメーカー製です。 さらに、小ロット・即時納品でオーダーメイドに対応します。 【特長】 ■過酷な環境に耐える ■安定したシール性を発揮 ■優れた耐薬品性 ■安心品質 ■柔軟対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
Oリングの桜シールは、過酷な温度条件や強力な薬品にも耐えることが出来る特別な材質を取り揃え、様々なサイズに成形いたします。
フッ素ゴムは、数ある材質の中でも桜シール株式会社が最も得意としている材質です。特にパーフロ(FFKM)を頂点として様々な性能を有する高機能フッ素ゴムをシリーズ化したフロロパワー各種は、当社を特徴づける代替不能な特別グレードとして高い評価を頂いております。フロロパワーシリーズは、300℃を超える耐熱性や極性溶剤に対する耐薬品性など、極めて厳しい性能要求の数々にお応えいたします。
Oリングの桜シールは、VMQ-50 (50°SI/シリコーンゴム)ほか多様な材質で、幅広いサイズのOリングを成形いたします。
シリコーンゴムによる材質で、耐熱性や耐寒性、耐候性などに優れていますが、耐油性や物性は劣ります。また、硬さが軟らかいことから強度の低い溝部での使用に適しています。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リングに至るまでの大小様々なOリングを取り揃え、材質とサイズの両面で適切なOリング選定をサポートさせて頂きます。 * Oリング以外の形状にも対応いたします。
耐溶剤性、耐熱性、プラズマ環境など、極めて苛酷な条件下で優れた性能を発揮する超高性能フッ素ゴムシリーズ!
『Oリング パーフロシリーズ』は、半導体分野 をはじめ、 医薬品分野/食品加工分野/飲料製造分野等における 安全でクリーン性が要求される部分のシールは勿論のこと、 その優れた薬品性において化学分野、ポンプなどのシール等、多数の可能性を秘めています。 【掲載内容】 ■Oリングと高機能素材 ■モリセイ・パーフロシリーズの特徴 ■モリセイ・パーフロシリーズの耐薬品性 ■モリセイ・パーフロシリーズ含有金属分析 ■パーフロOリング トラブル事例 ■ラベルの保管について ■Oリングの保管方法について ■モリセイ・パーフロ及び特殊フッ素ゴムの形状・寸法 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。
金型不要のつなぎOリング NKジョイントリングのひっぱり試験報告
~NKジョイントリングの試験項目及び方法~ ■NKジョイントリングのひっぱり試験項目 ひっぱり試験:JIS K 6251:2004に準拠 ■NKジョイントリングのひっぱり試験方法 試験片形状:250mm×φ5.6mm つかみ間隔:50mm 試験速度:100mm/min 試験片数:2 室温:23℃ ~NKジョイントリングのひっぱり試験結果~ 結果をわかりやすくするため、二色のゴムをつないだNKジョイントリングで試験いたしました。 ■結果■ 二色の境目(二種類のゴムの接着面)ではなく、力のかかった中央の部分で断裂しました。二色にまたがった断面からも、NKジョイントリングのつなぎ精度が高く、強いひっぱりの負荷にも耐えうることが証明されました。 試験試料: NKジョイントリング(色違い) 試験項目:ひっぱり試験(接合部) ひっぱり最大加重(単位 : N):156
バルブ・継ぎ手内の部品として検討・採用実績あり。※ゴム製品の入手難の解消にお役立ち!
当社では、GMORS社製の「O-リング」を取り扱っておりますので、ご紹介します。 GMORS社では、日本工業規格・自動車規格サイズの金型を完備しており インチサイズや規格外のサイズについても対応可能です。 ゴム材料が不足しているため、O-リングの納期も長納期になっている商品もあります。お困り事解決のお手伝いをさせて頂きます。 ※カタログは製品の選定にお役立て下さい。 ■対応規格 ・Pシリーズ ・Gシリーズ ・Vシリーズ ・Sシリーズ ・AS568シリーズ ■対応材質 ・ニトリル(NBR)材 ・バイトン(FKM)材 ・EPDM材 ・シリコン材 ※製品の詳細等については、お気軽にお問合せ下さい。
日本工業規格、自動車工業規格サイズの金型を完備!様々なタイプの寸法表も掲載
当カタログは、株式会社誠和商会が取り扱うGMORS社の『O-リング』を ご紹介しています。 日本工業規格、自動車工業規格サイズの金型を完備。 インチサイズや規格外のサイズの注文も可能です。 製品の選定にお役立てください。 【掲載内容(抜粋)】 ■GMORSについて(会社概要、沿革、GMORS材料) ■GMORSの製品案内 ■GMORS販売実績 ■材料表:Oリング標準材料のJIS K 6301規格値/GMORS Oリング材料の実測値 ■基本的なOリングの材質 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
パーフロロエラストマー材料の優れた耐化学薬品性と耐高温性を最大限発揮しながら、かつ長寿命を実現したOリングです!!
◆長寿命の秘訣はイソラストの優れた圧縮永久歪にあり、従来の製品に対して約35%も改善されています。これをシール寿命に換算すると2倍以上の寿命になります。 ◆イソラストは耐化学薬品性においても従来品以上の幅広い適合性を持ち、媒質ごとのパーフロロエラストマー材質の選定が不要になります。標準仕様-25〜+240℃、高温仕様-5〜+325℃