USB-4COM USB⇔シリアルRS232C変換器(4ポート)
USBバスパワーで動作、 各RS-232Cポートに送受信LEDを装備 (TITAN社製)
・FTDI社のドライバで動作 ・通信状況がわかる送信、受信LEDを各ポート毎に装備 ・USBバスパワーのみで全ポート同時通信が可能 ・軽量かつ強靭なプラスチック筐体 ・適合規格 RoHS、CE、FCC
- 企業:株式会社ラインアイ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 19 件
USBバスパワーで動作、 各RS-232Cポートに送受信LEDを装備 (TITAN社製)
・FTDI社のドライバで動作 ・通信状況がわかる送信、受信LEDを各ポート毎に装備 ・USBバスパワーのみで全ポート同時通信が可能 ・軽量かつ強靭なプラスチック筐体 ・適合規格 RoHS、CE、FCC
IEEE488 USB対応GPIBコントローラ
◾Simple GPIB connectivity for laptop computers ◾NI-488.2 ドライバ・ソフトウェアでAPI に対応 ◾IEEE 488.1 および488.2 に完全対応 ◾産業標準VISA ライブラリフル互換 ◾No GPIB cable required ◾Plug & Play 対応インタフェース; 機器の接続にGPIB ケーブ ◾USB 2.0 互換 ◾GPIB 最大転送速度: 1.2 MB/s
絶縁型USBデジタルI / Oモジュール
◾Hi-Speed USB 2.0 インターフェイス ◾Programmable digital filter removes unexpected glitches from input channels ◾Programmable DO/Relay initial status ◾32CH 絶縁デジタル入力 & 2CH カウンタ (USB-7230) ◾8CH リレー出力 & 8CH 絶縁デジタル入力 & 2CH カウンタ (USB-7250) ◾2-CH frequency/event counters (USB-7230/7250) ◾Up to 2500 VRMS isolation voltage ◾テストアプリケーション(U-Test)付属
超小型のOEM対応のUSB 2.0メモリです。 pSLCやOPの設定が可能です。
OEM対応でBOM 固定、F/W固定が可能です。 NANDはTLCを使用していますが、MLCと同様の書き込み回数(P/E cycle)に設定したF/W (pSLC 5% Mode)やp SLC( 擬似SLC )で書き込み速度も増やす事が可能です。 STU16GPCS(TLCの16GBの容量の製品)を例に説明します。 1. pSLC 5% Mode TLCで16GBの容量の一部の領域をPseudo SLC とOver-provisionに使用しています。MLCの書き込み回数(3 000回)と同等の3 260回、容量はTLCの90%(14.4GB) 2. Full pSLC Mode TLCの全領域をPseudo SLCに変換しています。 TLCの書き込み回数(1 000回)の30倍(30 000回) 容量はTLCの1/3(5.3GB) 1のModeはMLC製品の代替品として使用出来ます。 外装のメタルケースは防水で衝撃に強く幅広い用途でご使用できます。
2021年4月に新たに追加されたUSB認証試験、USB RFI System-Level Test 専用の付属品です。
Luxshare-ICT社、Speedtech社、Lab105社のfixturesを東機通商が対応いたします。USB Inplemental Forum Inc.がリリースしたUSB 3.2 RFI System-Level Test Procedure( Ver.1.4) ※https://www.usb.org/document-library/usb-rfi-system-level-test-procedure によりますとこのTESTは、 ●USB3.2 Host End Product( This includes embedded hosts) ●USB3.2 Hubs End Product ●DRD(Dual Roll Device) のいずれかに該当し、Type-Cコネクタを搭載した5Gbps以上のUSB製品が対象になります。 このequipment Listには11アイテムが記載されていますが、アナライザとRFケーブルを除いた、8アイテム(Luxshare-ICT Speedtech Lab105の製品)を東機通商で準備することができます。
USBエミュレーションにも対応した高画質仕様DisplayPort 切替器
●UXGA(1600×1200)、フルHD(1920×1080)、WUXGA(1920×1200)、WQXGA(2560×1600 デュアルリンク)高解像度DisplayPort 対応 ●KVM、オーディオ、USB 機器を同期切替/ 個別切替が可能 ●DisplayPort 1.1 適合、2.7GB/s ●USB キーボード/マウス/ 周辺機器対応 ●コンピュータ4 台で4 台の周辺機器を共有(2 HID 2 USB2.0) ●True USB2.0 エミュレーション ●ホットキーでも前面パネルのスイッチでも切替が可能 ●前面パネルのスイッチでオートスキャン ●キーボード&マウスはプラグ&プレイ
プロジェクトや製品に容易に統合できるように設計した小型軽量モジュール
当製品は、~5フィートの検出ゾーンを持ち、同時に8つ以上のセンサーを使用できる 超音波センサーです。 標準のMicro-B USBケーブルを使用してコンピュータに直接接続する使いやすい USBインターフェイスを備えています。 較正された検出ゾーン内のオブジェクトを検出し、オブジェクト(人など)が 検出ゾーンに入ると報告。 ターゲットは、USB-ProxSonar-EZ検出ゾーンを離れると解放されます。 【特長】 ■~5フィートの検出ゾーン ■同時に8つ以上のセンサーを使用可能 ■USBインターフェイスを有する ■較正された検出ゾーン内に入ると検知 ■検出ゾーンを離れると検知から解放 ※詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
TP322610 Beagle USB 5000 v2 Ultimate USB3.0規格用プロトコルアナライザ
TP322610 TP322510 Beagle USB 5000シリーズのメーカーTotal PhaseはUSB Compliance Testの常連である。参加者ならご存知のように毎回各社の様々なデバイスをtestすることで製品の完成度を高めて来た。そして半導体技術の進歩のおかげで従来機種の半分程度の価格と高性能を実現し、2010年11月に製品として世界中で販売を開始した。 2011年4月に発表されたCypress社のEZ-USB FX3 (CYUSB3014) 汎用USB3.0コントローラは専用デバイスしかなくアプリケーションが限られていて停滞していた市場を一気に活性化した。 立野電脳では、このCYUSB3014を採用する(予定も含む)ユーザ向けにBeagle USB 5000をお奨めしている。CYUSB3014搭載のサイプレス EZ-USB FX3 DVK CYUSB3KIT-001 (在庫販売中)とのセット販売も可能。 2012年9月には、解析用PCとの接続にUSB3.0を利用できるv2シリーズを リリース。高速転送と複数アナライザのクロックレベルの同期機能を付加できるようになった。
USBバスパワーで動作、 各RS-232Cポートに送受信LEDを装備 (TITAN社製)
・FTDI社のドライバで動作 ・通信状況がわかる送信、受信LEDを各ポート毎に装備 ・USBバスパワーのみで全ポート同時通信が可能 ・軽量かつ強靭なプラスチック筐体 ・適合規格 RoHS、CE、FCC
USB 3-2-1 Raven 3124 は USB 3.1/2.0/1 1 を 、光ファイバーケーブルで、最大 200m 拡張
USB3.1デバイスをマルチモード光ファイバーケーブル(OM3)で最大200m延長 USB3.1/USB2.0/USB1.1のデバイスをフルバンド幅でサポートする4ポートUSB3.1ハブ搭載 USB3.1 (5Gbps) USB2.0 (480Mbps) USB1.1 (12Mbps) 100Mbps イーサネットポート搭載 (LANパススルー) ExtremeUSB 適合
4CH 24Bit 128kS/s A/D変換
◾最大128kS/sのサンプリング レート ◾高解像度24-bit Sigma-Delta ADC ◾4-CH同時サンプリングアナログ入力 ◾Hi-Speed USB 2.0 インターフェイス ◾Supports 2mA excitation output on each analog input channel for IEPE sensor measurement ◾フルオート·キャリブレーション
4CH 24Bit 2kS/s A/D変換 DAQモジュール
◾最大2kS/sのサンプリング レート ◾高解像度24-bit 4-CH同時サンプリングアナログ入力 ◾Hi-Speed USB 2.0 インターフェイス ◾高電圧/電流/熱電対/測温抵抗体/歪みゲージ/ロードセル測定のための信号調整回路を内蔵 ◾テストアプリケーション付属
USB 8CH 12Bit 500kS/s 連続サンプリングA/D変換 D/A変換 マルチ機能
◾USB 1.1インターフェースをサポート ◾12ビットA / D分解能 ◾最大500 kS /秒のサンプリングレート ◾8チャンネルの差動入力 ◾4-CH同時サンプリング機能 ◾オンボードの4 K-サンプルのA / D FIFO ◾バイポーラとユニポーラのアナログ入力レンジ ◾0.5倍、×1、×2、×4、×8のプログラマブル·ゲイン
RAM Disk作成ソフトがビルトインされたUSB3.0メモリです。 データーはUSBメモリに同期して安全に保存。
USB3.0インターフェースのUSBメモリで下記の特徴が有ります。 *RAM Disk作成ソフトがビルトイン *作成されたRAM Diskの内容は同期したUSB3.0メモリに保存 *シーケンシャル読込4 000MB/sec超、書込5 000MB/sec超の高速アクセスを実現 *対応OS:Windows XP/Vista/Win7 * Mac OS Linux version はお問い合わせ下さい。(開発中) *Ram ★Diskを持ち出して他のPCに接続して作業できます。