DE10-Lite アカデミック Max 10 FPGA ボード
Terasic製 Altera(Intel) Max10 FPGA搭載のDE10-Liteを法人向けに直販
DE10-Lite はTerasic社が開発した、Altera (前Intel) Max 10 ADC付きFPGAを搭載したシンプルなFPGAボード。50k Logic Element のMax 10 10M50DAF484C7G、Config ⽤のUSB Blaster と電源回路というFPGA 動作に最低限必要な部分に加え、64MB SDRAM, 簡易D/A(抵抗ネットワーク)を介してVGA ⽤コネクタ、拡張40pin GPIOヘッダ, Arduino Uno コネクタ(アナログ⼊⼒含む)、3 軸加速度センサ、7Seg、LED、ボタン/スイッチ等が97.5x80.0mm の ボードサイズに実装されていて、USB のバスパワーで動作します(外部電源端⼦もあり)。 このFPGA は、config ⽤Flash とユーザ⽤Flash メモリ(UFM)を内蔵し、アナログ⼊⼒付きという特⻑があり、組込み機器等へ利⽤範囲の広いデバイスです。 ⽴野電脳は国内の企業や教育機関向けに ⼀般向けと安価に設定したアカデミック版の様々な⽤途のFPGA ボードを扱っています。
- 企業:立野電脳株式会社
- 価格:1万円 ~ 10万円