直動案内機器 精密アライメントテーブル AT
コンパクト・低断面設計
高剛性な鋼製テーブルとベッドを使用し、テーブルを支える軸受にIKOクロスローラベアリングを組み込んだ、精密角度補正を目的とした回転位置決め機構です。
- 企業:日本トムソン株式会社
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
コンパクト・低断面設計
高剛性な鋼製テーブルとベッドを使用し、テーブルを支える軸受にIKOクロスローラベアリングを組み込んだ、精密角度補正を目的とした回転位置決め機構です。
様々な方向に対して高い剛性を発揮!±1秒の高い繰返し位置決め精度を実現
『AT』は、直線運動を回転運動に変換することにより 精密な角度補正が可能な位置決めテーブルです。 精密位置決めテーブルLHのスライドテーブルの上に設置し、高さ寸法の 低いXY-θ多軸位置決め機構を構成可能。 ローテータを同一のピッチで移動させてもテーブルの回転角度は 位置によって異なり、等速で移動させても回転速度は一定になりません。 【特長】 ■直線運動を回転運動に変換する回転位置決めテーブル ■低断面設計で高剛性 ■多軸構成のアライメントテーブルとして使用可能 ■繰り返し位置決め精度は±1秒 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高い平面移動精度!移動量、テーブルサイズを自在に設定できるテーブル
「PIG3-220」は、同一平面上で駆動するため平面移動精度が高く、 従来の3軸組み合わせタイプと比較して高さ方向の寸法が抑えられる 3軸アライメントテーブルです。 3軸の直動スライダーの組み合わせでテーブルサイズ、移動量が自在に設定でき、 専用制御ソフトにより簡単に初期設定可能です。 【特徴】 ○自動工学式検査機器などにお使い頂けるアライメントテーブル ○220 mm角と450 mm角を標準装備 ○高精度仕様、高剛性仕様にも対応 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
低断面設計で高剛性!高さ寸法の低いXY-θ多軸位置決め機構を構成可能
当社で取り扱う、アライメントテーブル『AT』をご紹介いたします。 リニアウェイとボールねじを組み合わせたローテータ機構を用いて、 直線運動を回転運動に変換することにより、精密な角度補正が可能な 位置決めテーブル。 高剛性な鋼製テーブルとベッドを使用し、テーブルを支える軸受に クロスローラベアリングを組み込みました。 【特長】 ■直線運動を回転運動に変換する回転位置決めテーブル ■低断面設計で高剛性 ■多軸構成のアライメントテーブルとして使用可能 ■繰返し位置決め精度は±1秒 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。