インパクトクラッシャーのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

インパクトクラッシャー - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

インパクトクラッシャ『バーマック Bシリーズ』

殆どのロータ部品は交換可能!本体側面にヒンジ式点検口を採用し、容易な保守管理!

『バーマック Bシリーズ』は、原料の特性に応じた適した材質選定が 可能なインパクトクラッシャです。 油圧式ルーフリフタを標準装備。本体側面にヒンジ式点検口を採用しており、 容易な保守管理が可能です。 また、本体側面点検口を開放時や異常振動時には、インターロックにより 運転が停止する安全装置を搭載しています。 【特長】 ■殆どのロータ部品は交換可能 ■原料の特性に応じた適した材質選定が可能 ■容易な保守管理 ■安全装置の搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 破砕機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インパクトクラッシャ『レグゼインペラーR』

ダブルウエッジ構造により打撃板の直上吊上げを実現!メインテナンス性が更に進化!

『レグゼインペラーR』は、専用ジブクレーンを標準装備し、打撃板の交換 および反転作業の負荷を大幅に軽減するインパクトクラッシャです。 打撃板とウエッジの係合により、確実に打撃板を拘束し、横ずれを防止。 固定用の専用部品が不要になり、メインテナンス作業時間を短縮します。 また、ロータ側面からウエッジを引き抜くことで、打撃板を ロータ直上方向に吊上げることが可能です。 【特長】 ■専用ジブクレーンにより作業負荷を大幅軽減 ■点検扉を大型化し、優れた保守・点検性 ■ダブルウエッジ構造により打撃板の直上吊上げを実現 ■新たな横ずれ防止機構を搭載 ■ 破砕型 、 整粒型 それぞれの機構を選択が可能 ■手回しでロータを自在に回転・固定が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粉砕機
  • 微粉砕機
  • 破砕機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自走式インパクトクラッシャー『トラックパクターシリーズ』

自然石、廃岩石、コンガラの破砕などに利用されている自走式ジョークラッシャーです。

『トラックパクターシリーズ260、320』は、原料の投入量とクラッシュ速度を好適に調整し、高品質に破砕するインパクトクラッシャーです。 砕石工場、リサイクル工場、鉱山、アスファルト廃材、コンクリート廃材などに利用されております。 【特長】 ■クラッシャー速度はPLCシステムによる可変制御、またフィーダ速度を制御することで負荷管理にも対応しています。 ■グリズリーフィーダーは、カートリッジタイプで簡易に交換可能。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 破砕機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録