エポキシアクリレートのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

エポキシアクリレート - メーカー・企業と製品の一覧

エポキシアクリレートの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

エポキシ(メタ)アクリレート

(メタ)アクリル酸とエポキシ化合物との付加反応により製品化しています

ケーエスエム株式会社では『エポキシ(メタ)アクリレート』を取り扱って おります。 耐候性、耐薬品性、耐屈曲性が優れるため、塗料・電気・接着・複合材料・ シーリング材などに広く応用可能。(メタ)アクリル酸とエポキシ化合物との 付加反応により製品化しています。 エポキシ化合物への(メタ)アクリル酸付加の変性割合を変えることによって UV硬化、熱硬化を併用する異種重合が可能であり、また種々の物性発現も 期待されます。 【特長】 ■耐候性、耐薬品性、耐屈曲性に優れる ■塗料・電気・接着・複合材料・シーリング材などに広く応用できる ■変性割合を変えることによってUV硬化、熱硬化を併用する異種重合が可能 ■種々の物性発現も期待できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【新規開発品】UV硬化型エポキシアクリレート TRU-0153K

透明性と耐久性を両立したUV硬化型ウレタンアクリレート。低粘度・低硬度で柔軟性あり、応力緩和に有効

『TRU-0153K』は、電子部品のコーティング用途に開発された一液性の UV硬化型ウレタンアクリレート樹脂です。 メタルハライドランプ照射(1,500mJ/cm2)により短時間で硬化が可能で、量産工程においても高い生産性を発揮。本製品は、低粘度1,300mPa・s、低硬度(ショアA35)の柔軟特性を持ち、応力を緩和してクラック発生を防止。 さらに、150℃×1,000時間の高温試験や-40℃と150℃の冷熱サイクル1,000回においても硬度変化が認められず、優れた耐湿熱性・耐久性を発揮します。高い絶縁性と柔軟性を両立しています。 【特長】 ■一液性のUV硬化型ウレタンアクリレート樹脂 ■短時間硬化(UV:1,500mJ/cm2) ■低粘度・低硬度(ショアA35)で柔軟性あり、応力緩和に有効 ■150℃×1,000h、-40と150℃×1,000サイクルでも硬度変化なし ※詳細は製品の特性表を公開しておりますので、下記よりPDFをダウンロードしていただくかお問い合わせください。 ※サンプル提供も可能ですので、必要な方はお問い合わせください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録