カーボン分散液のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

カーボン分散液 - メーカー・企業と製品の一覧

カーボン分散液の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【分散】導電性カーボン分散液

分散剤/溶媒でカーボン顔料を分散!

当社は、有機・無機顔料、各種フィラー等を湿式で分散安定化できる技術を活かして機能性インキやコーティング剤の開発・製造を行っている中間加工メーカーです。 導電性カーボン分散液は樹脂を使用せず、分散剤/溶媒でカーボン顔料を分散させたものです。 そのためウレタン、アクリル、フッ素、ポリエステルなどの各樹脂溶液や各種溶剤などと幅広い相溶性を持ち、それらを使用した成型体または塗工対象物に導電性を付与させることができます。 溶剤変更や任意の顔料分等ございましたらご相談下さい。

  • その他高分子材料
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

透明性を維持しながら導電性を付与可能│ナノカーボン分散液

透明性と導電性を両立し、導電・帯電防止・放熱特性に対応。電子部品や樹脂製品の高機能化に貢献【サンプル配布可能】

当社の取り扱う単層カーボンナノチューブ(水系、溶剤系)分散液は、 透明性を維持しながら導電性も付与可能な分溶液です。 多層カーボンナノチューブ分散液よりも透明性、導電性に優れており、 導電用途で高い透明性を要求される製品に推奨します。樹脂溶液と混合・塗工してご使用いただけます。 【こんなお困りにおすすめ】 ■導電性を持たせたいが透明性が損なわれる ■高粘度で塗布性が悪い ■樹脂や添加剤の影響で応用範囲が狭い 【用途例】 ■ディスプレイやOA機器の帯電防止材として使用 ■電磁波シールド材の代替 ■サーバーやパワーデバイスの熱対策工程で使用 ※サンプルをご希望の方は「Webからお問い合わせ」から「サンプル希望」を選択してください。 ※詳細は「カタログをダウンロード」からPDFデータをご覧ください。

  • スクリーンショット 2025-11-04 201918.png
  • スクリーンショット 2025-11-04 202016.png
  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録