ガンマ線照射のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ガンマ線照射×株式会社コーガアイソトープ - メーカー・企業と製品の一覧

ガンマ線照射の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

株式会社コーガアイソトープ 事業紹介

豊かで安全な未来のためにガンマ線照射の分野で挑戦と創造を続けます。

株式会社コーガアイソトープは、1981年にガンマ線照射の受託サービス会社として設立され、ガンマ線照射による放射線滅菌(ガンマ線滅菌)・殺菌及び高分子材料の改質を受託しています。 ガンマ線照射は医療機器や食品・医薬品包装材料などの滅菌・殺菌用途にて健康と安全に貢献することはもとより、高分子の改質にも応用され、高機能電池材料、吸水性ポリマーなど様々な用途開発がなされております。 コーガアイソトープはISO9001、ISO13485、ISO11137の認証を取得し、品質保証体制を整えておりますので、安心して照射や微生物試験をご依頼していただくことができます。 また、照射装置3機と、滅菌研究センターを有しておりますので、低線量から高線量まで、少量から大量製品までの幅広い照射や、滅菌条件の検討、微生物試験・研修の受託など、滅菌におけるトータルサービスのご提供が可能です。 さらに、化粧品・医薬品製造業許可の取得、微生物迅速同定装置(MALDI TOF/MS)の導入など、常にお客様のお役にたてるよう、進化し続けております。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガンマ線照射のメリット・デメリット

ガンマ線照射のメリット・デメリットについて解説します

ガンマ線は電磁波(光)の一種であり、レントゲン撮影のように 物質を透過することができます。 そしてガンマ線照射には、透過力が大きいので製品形態を選ばない/ 有害残留物がなく、処理後にすぐ使用できるというメリットがあります。 反対にデメリットもあります。製品や容器・包材の材質によって、 着色・照射臭・材質変化が発生する可能性があります。 また、脱酸素状態や冷凍状態で照射すれば製品劣化が防げる場合もあるので、 ご相談ください。 【ガンマ線照射のメリット】 ■透過力が大きいので製品形態を選ばない ■有害残留物がなく、処理後にすぐ使用できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他理化学機器
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録