クロムめっきのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

クロムめっき(無電解+ニッケル) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

クロムめっきの製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

工業用硬質クロムめっき「無電解ニッケル+クロムめっき」

腐食環境が厳しい状況下でも工業用硬質クロムめっきの特性を充分引き出す!

めっきを厚付けするとめっき層にクラックが発生しやすくなります。このクラックが素材まで貫通してしまうとそこから進入した液が腐食を進行させます。そこで工業用硬質クロムめっきの下地にクラックが少なく耐食性の高い無電解ニッケルを施すことで、より腐食環境が厳しい状況下でも工業用硬質クロムめっきの特性を充分引き出すとことが実現しました。 【無電解ニッケル+クロムめっきの特長】 ■硬さ ■耐摩耗性 ■耐熱性 ■耐食性 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【表面処理】ニッケルクロムめっき

硬質クロムめっきは腐食を懸念される製品には、下地めっきとして無電解ニッケルめっき加工後、硬質クロムめっきを施します。

硬質クロムめっきはクラックを通じて素地の腐食が進行しやすいため、腐食を懸念される製品には、下地めっきとして無電解ニッケルめっき加工後、硬質クロムめっきを施します。アルミ・STEEL材に対応いたします。 フジコーの硬質クロムめっき技術は50年の歴史を誇ります。その間、様々な研究開発が重ねられた優れた硬質クロムめっきは、要求の厳しいお客様の条件をクリアーする「フジコー品質」です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっきの知識】めっきの呼び方

めっきの呼び方について、コラム形式で解説します!

ご依頼時やご送付いただいた図面にハードクロームめっきやカニゼンめっき との表記があり、時折、お客様から当社で扱う硬質クロムめっきや 無電解ニッケルめっきとの相違をご質問いただくことがあります。 結論から申しますと硬質クロムめっき=ハードクロムめっき=工業用クロムめっき =HCr=ICr(クロム=クローム)は全て同じめっきを指します。 また無電解ニッケルめっき=無電解ニッケルリンめっき=カニゼンめっきも同様です。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • めっき装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エイシンテクノ株式会社 会社案内(タイランド)

エイシンテクノの専門技術がタイものづくりを支えています。

エイシンテクノ株式会社(タイランド)は、タイ国投資委員会(BOI)の承認を受け2004年9月にタイ国・パトンタニ県ラムルッカに設立いたしました。 日本での50年以上に渡る硬質クロムめっきの専門技術を、タイに於いても同等の高品質を提供しております。 2011年春よりニッケルテフロンめっきのラインを稼動させ、タイ産業界の皆様にご満足いただける表面処理を提供しております。 製品の高精度化により、要求される高度な表面処理。 高度な表面処理にお応えできるのは、エイシンテクノの専門技術を支える熟練した技術者による技術力です。 【事業内容】 ■硬質クロムめっき ■無電解ニッケルめっき ■ニッケルテフロンめっき 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無電解ニッケル+クロムめっき

耐食・耐摩耗性に優れた多層処理!鉄材質に限らず、アルミ材質にも処理が可能です

当社の『無電解ニッケル+クロムめっき』についてご紹介します。 工業用クロムめっき皮膜にはマイクロクラックを保持しており、この マイクロクラックにより油分を保持し、潤滑性の向上に寄与しております。 しかし、このマイクロクラックが素材まで貫通してしまうと、そこから 進入した液により腐食が進行してしまいます。 これを解消する為に、クロムめっきの下地に耐食性の高い無電解ニッケル めっきを施すことによってクロムめっきの利点(硬さや耐摩耗性)を 保ちつつ、より耐食性の高いめっきをすることが可能となります。 【特長】 ■2層めっきによる耐食性の向上が期待できる ■鉄材質に限らず、アルミ材質にも処理が可能 ■ロール形状に問わず、処理が可能 ■母材を削らずにハクリ処理が可能な為、オーバーホールにも適している ■全面に処理が可能な為、製品全体への防錆効果が期待できる ■電気めっきと比べ膜厚が均一に付くことで膜厚のばらつきが抑えられる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • キャプチャ.gif
  • 2021-03-18_14h36_59.png
  • 表面処理受託サービス
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【問題解決事例】めっきを使って部品コストの削減

硬質クロムの無めっき部分の錆防止に!製品製造工程全体としてコストダウンにも寄与

従来品では耐食性の観点からステンレスに硬質クロムめっきを行っており、 材料コストを下げるため素材を鉄に変更しようとしたが、曲げ部分や 溶接部分が多くある製品であるため、硬質クロムが付かない無めっき部が 生じるというお困りごとがありました。 そこでサン工業では、下地に無電解ニッケルめっきを行い、このめっき上に 硬質クロムめっきを行いました。 結果、材質を高価なステンレスから鉄(SPCC)に変更しながら、従来品と 同等の耐摩耗性と耐食性を付与することができ、製品製造工程全体として コストダウンに寄与することができました。 【問題点】 ■複雑形状の鉄部品に硬質クロムめっき ■硬質クロムの無めっき部分の錆防止 ●詳しくは弊社HPをご覧いただき、お問い合わせください。

  • めっき装置
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型鋳物部品、金型への硬質クロムめっき処理※表面処理リスト進呈中

鋳物へのクロムめっき対応!最大5500×3800×1600mm/15tの大型部品も処理可能!テイクロの大型向けの硬質クロムめっき

自動車・家電のプレス金型、ゴム製造設備、樹脂金型、射出成形部品、発電設備、 建機部品、鉄道車両部品、大型船舶部品など、多岐にわたる分野で表面処理の実績がテイクロではあります。 大小多数のめっき設備を有し、最大「5500×3800×1600mm」かつ15tまでの大型製品にも対応可能! 一般的に処理が難しいとされる鋳物(FC・FCD)鋳鋼(SC・SCMn)への硬質クロムめっきも、 独自の前処理技術で対応いたします。 さらに、無電解ニッケルめっき、装飾クロムめっき、各種表面処理の提案・施工も可能。 お客様の課題に応じて、最適な表面処理をご提案いたします。 【対応可能な材質・特長】 ■サイズ:手のひらサイズから、5m超の大型製品まで ■材質:鋳物(FC・FCD)、鋳鋼(SC・SCMn)、炭素鋼、ステンレスなど ■形状:金型などの複雑形状にも対応可 ■その他処理:無電解ニッケルめっき、装飾クロムめっきなど ■適用例:タイヤ製造設備及び金型、SMC金型、大型ピストン、原子力部品、油圧部品、エンジン部品等 ※詳細は「テイクロ取り扱い表面処理リスト・テイクロ主要設備」をダウンロード!

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金型へのクロムめっき処理 離型性・耐摩耗性・耐食性にお困りの方!

めっき厚が5μm程度の薄いフラッシュめっきから1mm以上の厚めっきまで対応が可能!

当社では、東日本最大級の工業用クロムめっき槽を備えており、 特殊形状や大小問わず様々なサイズの金型へのクロムめっきの対応をしております。 めっき厚が5μm程度の薄い『フラッシュめっき』から1mm以上の『厚めっき』まで対応が可能です。 また、部分的なキズの補修や製品の使用による部分的な摩耗に対して、 部分的に追加めっきも可能となります。 その他、複雑な金型形状に対して、無電解ニッケルめっきを施工し耐食性を高めた上に 工業用クロムめっきを重ねることで、従来通りの硬い表面を得ることが出来る『2層めっき』も対応が可能です。 【特長】 ■東日本最大級の工業用クロムめっき設備 ■特殊形状や大小問わず様々なサイズの金型へのクロムめっきに対応 (最大幅5000mm・最大深さ6000mm・最大奥行5000mm・最大重量30トンまで対応可能) ■部分的なめっきや2層めっきも可能 ■めっき後のバフ研磨も対応(バフのみの依頼も可) ※詳しくはPDFダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 大森クローム工業株式会社様金型ページ元画像.gif
  • キャプチャ.gif
  • 9D9A0438.jpg
  • 9D9A0443.jpg
  • 9D9A0455.jpg
  • 9D9A0878.jpg
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録