グリースチェッカーのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

グリースチェッカー - メーカー・企業と製品の一覧

グリースチェッカーの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ベアリンググリースチェッカー『LUBExpert』

現場とチームを繋ぐ!超音波による潤滑状態の診断と状態監視ツール

『LUBExpert』は、ベアリングの摩耗状態をチェックし、適切な注油の タイミングと量を知らせてくれます。 また、解析結果をバックグラウンドで収集し、データの転送を素早く手軽に 完了するソフトウェア「Ultranalysis Suite 3」もご用意しております。 両製品を活用することで、計測チームとデータ解析チームの情報のやり取りを スムーズにおこなうことができ、日々のメンテナンス作業をより手軽かつ 効率的に進める事ができるようになります。 【LUBExpert 特長】 ■装置やベアリングの種類、寸法をデータベースに記録 ■注油する際はガイドモードまたはフリーモードが選択可能 ■注油時に必要なグリースの種類、グリースガン、量をリスト化 ■グリースポンプが安定するまでの時間を自動で計算 ■グリスの注油が必要な設備とスケジュールをアナウンス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】グリースチェッカー

軸受への潤滑剤の供給状態を簡単に確認可能!ヒューマンエラー解消にもつながります

広和株式会社が取り扱っている『グリースチェッカー』を導入した事例を ご紹介いたします。 デュアルラインシステムでは分配弁と軸受間の配管に破損があったとしても 分配弁は正常に作動しますので異常を発見することは困難。 軸受直近にグリースチェッカーを取り付けることで、軸受へのグリースの 供給状態をひと目で確認できます。 【事例概要】 ■導入製品:グリースチェッカー ■導入後  ・軸受の直近にグリースチェッカーを取り付けてグリースポンプを運転  ・正常箇所はインジケータが飛び出し、異常個所は下がったままとなり、  不具合箇所が一目瞭然 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 潤滑油
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録