材料 電力ケーブル接続材料
低圧・高圧を問わずにあらゆる分野にあった製品を供給
電力供給に際し、ケーブル接続材料は欠かせないものであり、低圧・高圧を問わずにあらゆる分野にあった製品を供給しております。
- 企業:株式会社谷川電機製作所
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
低圧・高圧を問わずにあらゆる分野にあった製品を供給
電力供給に際し、ケーブル接続材料は欠かせないものであり、低圧・高圧を問わずにあらゆる分野にあった製品を供給しております。
確実な防水性を発揮!内径19mm~160mmと豊富なサイズをラインアップ
『Z型 熱収縮チューブ』は、架橋ポリエチレンを基材としているので、 耐寒性・耐薬品性に優れるケーブル接続材料です。 内面にホットメルト型接着層を有し、工業用ドライヤー、トーチランプ 加熱により、シース・金属等に強固に接着してトラフ・地下環境下で、 確実な防水性を発揮します。 また、半透明で耐熱、耐寒性に優れた熱収縮性シリコンゴムチューブ 「熱収縮チューブ」もご用意しております。 【特長】 ■耐寒性・耐薬品性に優れる ■EVA接着層を有し、金属・PE・PVC等に強固に接着 ■トラフ・地下環境で、安定した防水性能を発揮 ■内径19mm~160mmと豊富なサイズをラインアップ ■厚さは1mm、0.7mmの2種類 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
低反応できわめて短時間に硬化するRH-1号など、様々な混和物をラインアップ!
当社では、ケーブル接続部の防湿、機械的補強のほか、使用場所、作業性等を 考慮した『混和物』を取り扱っております。 低反応できわめて短時間に硬化する「RH-1号」をはじめ、機械的補強等にも 適した「6号」や不乾性合成ゴムに不燃性油、および無機質顔料等を加え、 合成したパテ状混和物「7号B-1E」など、様々な製品をラインアップしています。 【RH-1号 特長】 ■ポリウレタン系樹脂 ■硬化剤を添加することにより常温で硬化 ■樹脂、硬化剤ともに粘度が低いので混合注入作業が容易 ■外気温にかかわりなく、低反応できわめて短時間に硬化 ■硬化後でも解体が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
解体可能型のシリコーンレジンなど!様々なレジンをラインアップ
当社では、ケーブル接続部の防湿、機械的補強の他、使用場所、作業性等を 考慮した『レジン』を取り扱っております。 エポキシ樹脂系で、硬化剤を添加することにより、常温で硬化する「No.4」を はじめ、混合注入作業が容易で外気温にかかわりなく低温度で硬化する 「No.9407」など、様々な製品をラインアップしています。 【No.4 特長】 ■エポキシ樹脂系 ■硬化剤を添加することにより常温で硬化 ■電力、信号ケーブル等のビニルシースケーブルの 絶縁防湿処理剤として注入工法、圧入工法に使用 ■主剤と硬化剤は別々に同一包装紙にパックしてあり混合が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
各種ケーブルの接続種別に適した材料を接続種別毎にキット化しました!
『MGEキット』は、各種ケーブルの接続種別(直線、分岐、可撓接続等)に 適した材料を接続種別毎にキット化した製品です。 接続種別は、すべて記号化してあり、接続部に難燃熱収縮チューブを被覆して 難燃化することもできます。 また、漏えい同軸ケーブル(LCX)相互を直接接続する工法に使用可能な 「LCXケーブル直接接続用キット」もご用意しております。 【特長】 ■各種ケーブルの接続種別に適した材料を接続種別毎にキット化 ■接続種別はすべて記号化している ■接続部に難燃熱収縮チューブを被覆して難燃化することも可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。