材料 電力ケーブル接続材料
低圧・高圧を問わずにあらゆる分野にあった製品を供給
電力供給に際し、ケーブル接続材料は欠かせないものであり、低圧・高圧を問わずにあらゆる分野にあった製品を供給しております。
- 企業:株式会社谷川電機製作所
- 価格:応相談
1~9 件を表示 / 全 9 件
低圧・高圧を問わずにあらゆる分野にあった製品を供給
電力供給に際し、ケーブル接続材料は欠かせないものであり、低圧・高圧を問わずにあらゆる分野にあった製品を供給しております。
接続後の酸化被膜形成による電気抵抗増加防止!アルミ線用接続材料をご紹介
『アルミ線用コンパウンド1号(アルボンNo.1)』は、アルミ線相互の接続 またはアルミ線と銅線を接続するコネクター及びスリーブ等に塗布して 安定した電気性能を得る目的でご使用いただけます。 接続後の酸化被膜形成による電気抵抗増加防止や雨水の侵入による 電気化学的腐蝕防止などの効果があります。 当製品は、コネクター及びスリーブなどと接続し試験を行い、 規格を満足致します。 【特長】 ■安定した電気性能を得る ■接続後の酸化被膜形成による電気抵抗増加防止 ■雨水の侵入による電気化学的腐蝕防止 ■コネクター及びスリーブなどと接続し試験を行い規格を満足している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
確実な防水性を発揮!内径19mm~160mmと豊富なサイズをラインアップ
『Z型 熱収縮チューブ』は、架橋ポリエチレンを基材としているので、 耐寒性・耐薬品性に優れるケーブル接続材料です。 内面にホットメルト型接着層を有し、工業用ドライヤー、トーチランプ 加熱により、シース・金属等に強固に接着してトラフ・地下環境下で、 確実な防水性を発揮します。 また、半透明で耐熱、耐寒性に優れた熱収縮性シリコンゴムチューブ 「熱収縮チューブ」もご用意しております。 【特長】 ■耐寒性・耐薬品性に優れる ■EVA接着層を有し、金属・PE・PVC等に強固に接着 ■トラフ・地下環境で、安定した防水性能を発揮 ■内径19mm~160mmと豊富なサイズをラインアップ ■厚さは1mm、0.7mmの2種類 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
低反応できわめて短時間に硬化するRH-1号など、様々な混和物をラインアップ!
当社では、ケーブル接続部の防湿、機械的補強のほか、使用場所、作業性等を 考慮した『混和物』を取り扱っております。 低反応できわめて短時間に硬化する「RH-1号」をはじめ、機械的補強等にも 適した「6号」や不乾性合成ゴムに不燃性油、および無機質顔料等を加え、 合成したパテ状混和物「7号B-1E」など、様々な製品をラインアップしています。 【RH-1号 特長】 ■ポリウレタン系樹脂 ■硬化剤を添加することにより常温で硬化 ■樹脂、硬化剤ともに粘度が低いので混合注入作業が容易 ■外気温にかかわりなく、低反応できわめて短時間に硬化 ■硬化後でも解体が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
解体可能型のシリコーンレジンなど!様々なレジンをラインアップ
当社では、ケーブル接続部の防湿、機械的補強の他、使用場所、作業性等を 考慮した『レジン』を取り扱っております。 エポキシ樹脂系で、硬化剤を添加することにより、常温で硬化する「No.4」を はじめ、混合注入作業が容易で外気温にかかわりなく低温度で硬化する 「No.9407」など、様々な製品をラインアップしています。 【No.4 特長】 ■エポキシ樹脂系 ■硬化剤を添加することにより常温で硬化 ■電力、信号ケーブル等のビニルシースケーブルの 絶縁防湿処理剤として注入工法、圧入工法に使用 ■主剤と硬化剤は別々に同一包装紙にパックしてあり混合が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
各種ケーブルの接続種別に適した材料を接続種別毎にキット化しました!
『MGEキット』は、各種ケーブルの接続種別(直線、分岐、可撓接続等)に 適した材料を接続種別毎にキット化した製品です。 接続種別は、すべて記号化してあり、接続部に難燃熱収縮チューブを被覆して 難燃化することもできます。 また、漏えい同軸ケーブル(LCX)相互を直接接続する工法に使用可能な 「LCXケーブル直接接続用キット」もご用意しております。 【特長】 ■各種ケーブルの接続種別に適した材料を接続種別毎にキット化 ■接続種別はすべて記号化している ■接続部に難燃熱収縮チューブを被覆して難燃化することも可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
熱収縮接続処理材料、熱収縮絶縁チューブなど多様な製品をラインアップ。動画も公開中
創業70年を超える当社が取り扱う【再エネ関連製品】を一挙にご紹介します。 【ラインアップ】 1.600V電力ケーブル用直線接続 非熱収縮 (1)GelWrap 600V CV(E)、EM-CE単心、トリプレックスなどのケーブルの直線接続用。 ■施工が簡単で防水対応も可能 ■施工後に即通電も可能で工期短縮に貢献 (2)GEL-B 600V CV(E)、EM-CE単心、トリプレックスなどのケーブルの直線接続用。 ■施工が簡単で防水対応も可能 ■施工後に即通電も可能で工期短縮に貢献 (3)レイボルブ直線接続材料(RVS) 袋状の二層のゴム管の間に潤滑油を封じ込めた、独特構造の絶縁スリーブ。 ■転がすだけの簡単施工(所要時間約2分) ■屋外使用も可能で、スリム・低コスト 2.低圧直線接続 熱収縮(JDKS) 600V以下の電力ケーブル用熱収縮直線接続処理用の材料キット。 ■世界で30年以上の実績を誇る、高い信頼性を持つ熱収縮材料で構成 ■ノンハロゲン材料を使用しているほか、防水保証あり ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
張力のかからない部分の銅電線相互の分岐接続に使用できるコネクター
当製品は、スパナ等で容易に取付・取外し作業が行えるボルト型の コネクターです。 主として架空配電線路において、張力のかからない部分の銅電線相互の 分岐接続に使用します。 また、バイス型コネクター「VC-100」や2本ボルト型コネクター 「WB-13」などもご用意しております。 【特長】 ■東京電力仕様 ■スパナ等で容易に取付・取外し作業が行える ■張力のかからない部分の銅電線相互の分岐接続に使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
低圧架空引込線と需要家引込口配線の接続など!張力のかからない接続に使用できます
当社が取り扱う、銅線用接続材料『低圧引込スリーブ』をご紹介します。 低圧架空引込線と需要家引込口配線の接続など、張力のかからない接続に 使用できます。 また、接地線との接続に使用される「接地スリーブ」と高圧引下線相互の 張力のかからない電線接続に使用できる「間接活線用PDスリーブ」も 取り扱っております。 【特長】 ■東京電力仕様 ■低圧架空引込線と需要家引込口配線の接続など、 張力のかからない接続に使用できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。