シール貼り機【CA04-2807】
特殊容器の四角溝口へ、シールを±1mmの精度で貼る装置をご紹介します
『シール貼り機』は、特殊容器の四角溝口へ、シールを ±1mmの精度で貼る装置です。 位置決め・固定された治具へ手挿入でワークをセットし、 エリアセンサーより手が抜けると自動スタートします。 完了ランプが点灯すればワークを取り出し、1サイクルが完了します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社日東電機工業
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~5 件を表示 / 全 5 件
特殊容器の四角溝口へ、シールを±1mmの精度で貼る装置をご紹介します
『シール貼り機』は、特殊容器の四角溝口へ、シールを ±1mmの精度で貼る装置です。 位置決め・固定された治具へ手挿入でワークをセットし、 エリアセンサーより手が抜けると自動スタートします。 完了ランプが点灯すればワークを取り出し、1サイクルが完了します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
剥がしズレを極力無くす機能等が付いたラベル及びシール貼付装置
<対象> フィルム、テープ、ラベル、シールの剥離~貼付けまで対応できます! <装置について> 当社の貼付け機は剥がした後に画像補正やハード的な位置決め手法で高精度な貼付けを実現します。 シールの大きさは名刺サイズから数mm四方のものまで実績があります。 <性能> 精度:±30μ以内の精度で剝離貼付 装置サイクル:2.5秒 タクトタイム:1.25秒
新規の装置として、既存機の良いところは機構として活かし、作業者の要望も加味しタクトアップした事例
某清掃用具企業が、当社の「柄シール貼り機」を導入し、課題を解決した 事例をご紹介いたします。 同社では、金属パイプの柄にメーカー名の入ったシールを規程の位置に 貼り付ける装置が老朽化しており、いつ破損して使用出来なくなるか わからない状態でした。 新規の装置では、既存機の良いところは機構として活かし、タクトアップ する事により、繁忙期の数量に対しても対応する事が可能になりました。 尚且つ、今までの作業者の要望も加味して作業者の負担も軽減できました。 【事例概要】 ■課題 ・既存装置の老朽化 ・機能(タクト)アップと安定性が求められた ■効果 ・シールもキレイに貼り付けられており、処理数もアップした ・繁忙期の数量に対しても対応する事が可能になった ・仕様をわずかに変更する事で径の違うパイプ等にも流用でき汎用性が高い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
部品関連作業のオートメーションを実現する安全設計、高速作業の精密機械。
主に、シールを剥がし部材に取り付ける作業を行いますが、シールの素材は柔らかいものから硬いものまで作業が可能です。シールの素材は様々なニーズに合わせて治具を変えるだけとなるので、お客様の思い通りとなるオリジナルの機械を製作することが可能です。