スキャニングソナーのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

スキャニングソナー - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

水中音響3Dスキャニングソナー『BV5000』

動的環境下でも計測可能なMotionScan機能搭載!3次元マルチビームスキャニングシステム

『BV5000』は、水中の構造物や地形の3次元計測が行える画期的な スキャニングソナーです。 ソナーヘッドをROVや三脚などに固定し、周囲360℃(最大30m)の3次元ポイント クラウド(点群)データを取得することが可能。 また、点群データはソフトウェアにて任意に回転させながら多方向から 検証することができるため、防災管理において重要なダムや防波堤に、構造物の破損や 洗堀などの細かな変化を発見することができます。 【特長】 ■パン・チルト装置 ■高分解能3次元点群データ ■透明度(視界)0でも計測可能 ■ROVにも搭載可能な軽量コンパクトデザイン ■直線的に操作できるユーザーフレンドリーオペレーションソフト ■陸上レーザースキャナー、マルチビームソナーのデータと統合可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 三次元測定器
  • その他環境分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

全周スキャニングソナー『SCS-60』

サイズは小型でも中身は大型以上!遠距離から近距離、瀬付魚群まで鮮明表示

『SCS-60』は、大型ソナー同等、それ以上の機能、性能、操作性を 実現した全周スキャニングソナーです。 送受波器は一般的な小型ソナーと同サイズでありながら、超音波素子数を 増加し、ビームフォーミングのデジタル化と併せて、送信レベル、 ビームの向上を実現。 また、更に進化した画像処理機能、及び分解能の向上により、 魚群反応をより鮮明に表示します。 【特長】 ■全方向送受信スタビライズ機能搭載 ■送受波器はステンレスドーム構造により、  高いメンテナンス性と強靭を確保 ■小型化により、設置場所の省スペース化と、簡易な装備性を実現 ■探知距離、分離機能の向上 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ?全周スキャニングソナー『SCS-60』 画像2.PNG
  • ?全周スキャニングソナー『SCS-60』 画像3.PNG
  • ?全周スキャニングソナー『SCS-60』 画像4.PNG
  • ?全周スキャニングソナー『SCS-60』 画像5.PNG
  • ?全周スキャニングソナー『SCS-60』 画像6.PNG
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

TWO in ONEスキャニングソナー『SCS-2288』

各種表示モードを揃えた断面画!使いやすさと小型化を追求した操作器

『SCS-2288』は、大型低周波ソナー&大型高周波ソナーが一台分の スペースで装備可能なTWO in ONEスキャニングソナーです。 1台分のスペースに2台の送受波器を互いに陰を作らず同軸上に 装備したため音響ビームの障害とならず探索が可能に。 また、水平画、断面画ともに1画面、2画面、拡大画面と各種の 画像モードを揃え、表示エリアのサイズ変更も可能です。 【特長】 ■漁法、魚種にあわせて設定をワンタッチで呼び出し可能 ■進化したスタビライズ機能と画像処理機能で荒天でも魚群を安定表示 ■不要なサイドロブを極限まで低減 ■低周波で超遠距離探知、高周波で高分解能表示 ■新たに追加した魚群追尾機能と魚量表示機能により的確な魚群情報を提供 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ?SCS-2288 画像2.PNG
  • ?SCS-2288 画像3.PNG
  • ?SCS-2288 画像4.PNG
  • ?SCS-2288 画像5.PNG
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

半周スキャニングソナー『SCS-18H』

世界最大級の音圧!海底付近の魚群でさえも鮮明にとらえます

『SCS-18H』は、高い分解機能により、撒餌と魚群を容易に 区別することが可能な半周スキャニングソナーです。 ワンタッチのメモリーボタンでお客様の漁法や環境条件に 応じた設定を呼び出すことが可能。 また、アジやサバと同じように、世界のどこでもカツオ、 マグロ、イカの鮮明なエコー画像をとらえます。 【特長】 ■多様な画像表示モード (全画面表示、複数画面表示、聴音モード、魚探モード) ■海底付近の魚群でも検知可能 ■強靭な昇降装置 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ?半周スキャニングソナー『SCS-18H』 画像2.PNG
  • ?半周スキャニングソナー『SCS-18H』 画像3.PNG
  • ?半周スキャニングソナー『SCS-18H』 画像4.PNG
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スーパースキャニングソナー『SCS-22』

収穫機会を損なわないよう、高い操作性と強靭な送受波器で高い信頼性を得ています!

『SCS-22』は、さらに延びた探知距離と進化した機能を得た スーパースキャニングソナーです。 スタビライズ機能は送受信ともに細かな方位ステップで 全周方向に対して俯角を制御し、船の揺れを感知してから 俯角を制御するまでの処理時間を大幅にスピードアップ。 また、圧受けリング方式による安心かつ強靭な昇降装置や、 送受波器を守る信頼のステンレスカバーを備えております。 【特長】 ■距離、魚種、漁法にあった画面モードが選択可能 ■お気に入りの画像処理を選択 ■不要なサイドロブを極限まで低減 ■使いやすさと小型化を追求した操作器 ■進化した送受信スタビライズ機能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ?スーパースキャニングソナー『SCS-22』 画像2.PNG
  • ?スーパースキャニングソナー『SCS-22』 画像3.PNG
  • ?スーパースキャニングソナー『SCS-22』 画像4.PNG
  • ?スーパースキャニングソナー『SCS-22』 画像5.PNG
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

全周スキャニングソナー『SCS-24』

圧受けリング方式による安心かつ強靭な昇降装置!能力は大型ソナーに匹敵

『SCS-24』は、漁法、魚種にあわせて設定をワンタッチで 切り替え可能な全周スキャニングソナーです。 小型ソナーのサイズで大型ソナーに匹敵する遠距離探知を目指し、 新しい機能と高い操作性を得てより高いコストパフォーマンスを実現。 また、ドーム構造により高いメンテナンス性と強靭性を確保した 送受波器となっております。 【特長】 ■漁法、魚種にあわせて設定をワンタッチで切り替え可能 ■ブリッジの省スペース化に役立つ高精細LCDと  使いやすく小型化した操作器 ■圧受けリング方式による安心かつ強靭な昇降装置 ■送受信と受信機の一体化により省スペースと簡易な装備性を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ?全周スキャニングソナー『SCS-24』 画像2.PNG
  • ?全周スキャニングソナー『SCS-24』 画像3.PNG
  • ?全周スキャニングソナー『SCS-24』 画像4.PNG
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

全周スキャニングソナー『SCS-88』

評判の遠距離と高分解能探知に様々な機能が加わりました!

『SCS-88』は、進化した画像処理機能とスタビライズ機能で荒天でも 魚群を安定表示できる全周スキャニングソナーです。 最大3つの魚群を追尾する機能が新たに加わり、自船を基準とした距離と 方位の表示に加えて、魚群の遊泳速度と方位を表示。 また、漁量推定では予め設定するパラメータ値により、追尾した魚群の 漁量推定値を数字で表示し、ターゲット魚群の選定をサポートします。 【特長】 ■漁法、魚種にあわせて設定をワンタッチで切り替え可能 ■水平画の2画面モードは縦並び横並びにオフセットを  組み合わせれば自由自在な表示が可能 ■高周波はカツオ、マグロ、イカ、底魚の探知に好適でエサとの弁別も鮮明 ■進化した画像処理機能とスタビライズ機能で荒天でも魚群を安定表示 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ?全周スキャニングソナー『SCS-88』 画像2.PNG
  • ?全周スキャニングソナー『SCS-88』 画像3.PNG
  • ?全周スキャニングソナー『SCS-88』 画像4.PNG
  • ?全周スキャニングソナー『SCS-88』 画像5.PNG
  • ?全周スキャニングソナー『SCS-88』 画像6.PNG
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録