ステンレス×株式会社ウィルコ - メーカー・企業と製品の一覧
ステンレスの製品一覧
1~7 件を表示 / 全 7 件
ステンレス316L +なべ小ねじ PTFE(テフロン)ワッシャ付
ステンレス316L +なべ小ねじ PTFE(テフロン)ワッシャ付
PTFE製セットワッシャ(TTS-シリーズ)を組み込んだなべ小ねじです。ねじを取り外した際にワッシャの脱落を防ぐことができるため、組み立て時の作業負担を軽減させることができます。ワッシャは耐熱性、耐薬品性、電気特性(高周波特性)、非粘着性、自己潤滑性に優れています。EU-RoHS対応品です。
- 企業:株式会社ウィルコ
- 価格:応相談
ステンレス 2種ガイド付 +なべタッピンねじ(サッシ用)
ステンレス 2種ガイド付 +なべタッピンねじ(サッシ用)
アルミサッシ組立用のねじです。アルミサッシの下穴を探りやすくするために、ねじ先端部分にガイドが設けられています。ねじピッチはJIS2種タッピンねじと同じ。EU-RoHS対応品です。
- 企業:株式会社ウィルコ
- 価格:応相談
ステンレス 2種ガイド付 +皿タッピンねじ(サッシ用)
ステンレス 2種ガイド付 +皿タッピンねじ(サッシ用)
アルミサッシ組立用のねじです。アルミサッシの下穴を探りやすくするために、ねじ先端部分にガイドが設けられています。ねじピッチはJIS2種タッピンねじと同じ。EU-RoHS対応品です。
- 企業:株式会社ウィルコ
- 価格:応相談
ステンレス +低頭小ねじ(ラミメイト)・ナイロック加工付
ステンレス +低頭小ねじ(ラミメイト)・ナイロック加工付
ねじ部にナイロック加工を施した超薄型頭部形状のステンレス製十字穴付き小ねじです。ねじ頭部高さは0.6~0.9mmでJISなべ頭比35%。自動車、家電等に使用されています。 ラミメイトは日東精工(株)の登録商標です。EU-RoHS2対応品です。 ●ナイロックとは ナイロックは、特殊ナイロンをネジ部に永久付着させる信頼のゆるみ止め加工技術です。ナイロックのゆるみ止め原理は、ねじが締め付けられたとき、付着している特殊ナイロンの弾性反発力で、加工部の反対側のねじ部全体に強力な摩擦接合力が生まれ、振動や衝撃に対して、恒久的な戻り止め機能を発揮します。くり返し使用の多い場所に、その戻り止め効力を抜群に発揮します。ボンド使用の戻り止め品や、ネジ部を変形させたロックナット等にない利点です。 ※ナイロックはNylok LLCの登録商標です。
- 企業:株式会社ウィルコ
- 価格:応相談