【ダイヤフラム弁】ウエアレスダイヤフラムバルブ BSW
ドレンフリーを実現するダイヤフラムバルブです。
<特長> 1.流路形状。 2.自由な配管姿勢。 3.T型分岐弁構造。 4.シール構造。
- 企業:株式会社フジキン(Fujikin Incorporated)
- 価格:応相談
1~6 件を表示 / 全 6 件
ドレンフリーを実現するダイヤフラムバルブです。
<特長> 1.流路形状。 2.自由な配管姿勢。 3.T型分岐弁構造。 4.シール構造。
17年連続受賞!半導体製造プロセス用に新しく開発したダイヤフラムバルブ!
『"超"モノづくり部品大賞』とは、日本のモノづくりの競争力向上を支援 するため、モノづくり日本会議様と日刊工業新聞社様が実施されている、 「産業・社会の発展に貢献する部品・部材を対象に選出している」賞です。 2020年 第17回の"超"モノづくり部品大賞では、「高精度流量バルブ」が 「機械・ロボット部品賞」を受賞いたしました。 「高精度流量バルブ」は半導体製造プロセス用に当社が新しく開発した ダイヤフラムバルブで、設置面積の大幅カットを実現できます。 製品詳細は随時HPで公開いたします。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
抜群の気密性・メンテナンス回数を激減します!
<特長> 1.独自のシール構造により、 従来のダイヤフラムバルブと比較して外部漏れに対する信頼性が向上。 2.最高使用圧力1MPa (但し、両側加圧下での弁座閉止圧力は、0.6MPaとなります) 3.流量変化を低減。 4.USP Class6、FDAに適合したダイヤフラムを使用。
特殊加工により、軽量化を実現したダイヤフラムバルブです。
<特長> 1.流路はストレート。 2.軸封用のグランドが無い。 3.ボディを配管したままで、分解・組立できます。 4.ボディ内面仕上げにバフ研磨を使用していません。 5.ステンレス製特殊加工により軽量化。
「高気密・高耐久」高純度流体への使用に最適なバルブです。
外部シールに金属製ダイヤフラムを使用した、いわゆるパックレス形 (グランドパッキンの代わりにベローズ若しくはダイヤフラム又は その他の方法を用いて流体の漏れを完全に阻止する グランド部のシール形式。)バルブで、従来のパックレス形バルブの 特長である高気密性に加え、 高耐久性とデッドスペースフリーを付加しており 高純度流体への使用に最適なバルブです。
「気密性」「メンテナンス性」に優れたバルブです。
ダイヤフラムを駆動部で引き上げ、もしくは弁座に押し付けることにより 流体を制御するバルブで、ダイヤフラムが弾性体のためシール性に優れ、 また、流体通路部にポケット部が無く、流線形であるため 本体と駆動部を締結しているボルト・ナット取り外すだけで ダイヤフラムが交換できるメンテナス性に優れたダイヤフラムバルブは、 医薬・食品・化学等のサニタリー性が求められる幅広い分野で、 ご使用されています。