ポリアミド6・粉末のケミルミ・データによるOIT予測
190℃以下までの昇温測定データを使って、OIT値の予測解析!
当資料は、ポリアミド6・粉末(酸化防止剤無添加)のケミルミ・データ によるOIT予測について解説したテクニカルノートです。 PA6の結晶質と非晶質とわずかに一部が融解した状態云える190℃以下 (融点より35℃低い温度)までの昇温測定データを使って、OIT値の 予測解析。 0.2 0.4 0.8K/minの昇温測定データから90℃~230℃の範囲で 酸化誘導時間のOITが予測できることがわかりました。 詳細は、掲載カタログよりご覧ください。 【掲載データ(抜粋)】 ■50~250℃(0.8K/min) の CL強度信号データ ■適正なピーク積分範囲を選択する ■0.2~0.8K/minのCL強度曲線をピーク積分値8.28E8cts/gで標準化 ■昇温速度 0.8K/minデータのピーク積分曲線 ■ピーク積分値を8.28E+8cts/gとした場合のCL強度曲線 log-log-plot ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社パルメトリクス
- 価格:応相談