ステンレス +なべドリルねじ
ステンレス +なべドリルねじ
タッピンねじの先端が切り刃(ドリル)状になっているねじです。下穴削孔+ねじ成型+締結を一度に作業でき省力化に貢献。独特な切り刃先により低加重でもバラツキの無い安定した切れ味です。ねじピッチはタッピンねじ2種と同じ作業性やコスト、信頼性の面で建設、建築、住宅などへの締結に適しています。 EU-RoHS対応品です。
- 企業:株式会社ウィルコ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 63 件
ステンレス +なべドリルねじ
タッピンねじの先端が切り刃(ドリル)状になっているねじです。下穴削孔+ねじ成型+締結を一度に作業でき省力化に貢献。独特な切り刃先により低加重でもバラツキの無い安定した切れ味です。ねじピッチはタッピンねじ2種と同じ作業性やコスト、信頼性の面で建設、建築、住宅などへの締結に適しています。 EU-RoHS対応品です。
ステンレス +皿小頭ドリルねじ
タッピンねじの先端が切り刃(ドリル)状になっているねじです。下穴削孔+ねじ成型+締結を一度に作業でき省力化に貢献。独特な切り刃先により低加重でもバラツキの無い安定した切れ味です。ねじピッチはタッピンねじ2種と同じ作業性やコスト、信頼性の面で建設、建築、住宅などへの締結に適しています。 EU-RoHS対応品です。
ステンレス +シンワッシャードリルねじ
タッピンねじの先端が切り刃(ドリル)状になっているねじです。下穴削孔+ねじ成型+締結を一度に作業でき省力化に貢献。独特な切り刃先により低加重でもバラツキの無い安定した切れ味です。ねじピッチはタッピンねじ2種と同じ作業性やコスト、信頼性の面で建設、建築、住宅などへの締結に適しています。 EU-RoHS対応品です。
ステンレス 六角ドリルねじ(厚板用)
タッピンねじの先端が切り刃(ドリル)状になっているねじです。下穴削孔+ねじ成型+締結を一度に作業でき省力化に貢献。独特な切り刃先により低加重でもバラツキの無い安定した切れ味です。作業性やコスト、信頼性の面で建設、建築、住宅などへの締結に適しています。EU-RoHS対応品です。
ねじの強化書(Vol.6)!ボルト・ねじのコストの考え方についてブログ形式でご紹介!
次に、コストの視点で見ると、低いものから、 ドリルねじ→タッピンねじ→ボルトや小ねじの順になります。 ここで言うところのコストは、ねじ自体のコストだけではなく、締結する ために必要な作業のための費用、いわゆる労務費、その中でも直接労務費を 含めたコストで、これは工程数によるところが大きいです。 ドリルねじは、下穴もメネジも無い状態からいきなり締結ができるため、 大雑把に言うと1工程で済みます。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
ねじの強化書(Vol.5)!ボルト・ねじの使い分けについてブログ形式でご紹介!
では、ねじを構成する8つの項目について、 1つずつ確認していきましょう。 ねじ選定において、最初にこういった地道な作業が必要だと考えます。 そのことによってねじを使い分けることができるのです。 この「ねじの強化書」という連載コラムは「使い分け」が キーワードになります。まずは、ねじ形状について。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
マルテンサイト系ステンレス鋼や、耐食性を低下させないための処理をご紹介!
13クロム系のマルテンサイト系ステンレス鋼は、クロムの含有量が フェライト系よりもさらに少ないので耐食性は下がりますが、焼き入れ、 つまり熱処理によって硬化するのがひとつの特長です。 では、ステンレス鋼を利用する場合において硬化させる必要がある ネジの種類は何かというと、代表的なものはドリルねじです。 ドリルねじは先端にあるドリルで下穴をあける必要があるため 硬くしなければならないからです。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
優れた耐食性・電蝕防止性能を発揮!傷に強く、ステンレス製よりも低価格!
『イオニスコート/SK ピアスビス(ドリルねじ)』は、 高い耐食性と電蝕防止効果を発揮する表面処理を施したピアスビス(ドリルねじ)。 トップコートの主成分「シリカ」は、水溶性が高いため 傷に溶け出し、傷部分を覆って耐食性を向上させます。 また膜厚が薄く、ネジ部や軸部に塗料が溜まらないため作業もスムーズです。 【特長】 ■SUS304と同等の耐食性能 ■鉄素材なのでステンレス製よりも安価 ■六価クロムフリーで環境に配慮 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
自動車用ねじ部品・建築住宅用ドリルねじ
フランジナット、熔接ナット等の標準品に加えて、シートベルトやエアバッグ部品等に使用する特殊形状のねじ、冷間圧造品も製造しています。
ドリルねじの JIS B1124 完全対応 ドリルねじを選ぶなら安心と安全を考えたJIS製品
耐震偽装や施工の問題点が取りざたされている現在、 コストでもなく入りやすさでもなくねじの基本は「締結」する力だという根本に立ち返る。 使う人や住む人、使われるモノのことを考えた上の結論です。 【ラインナップ】 ○なべ頭 ○六角頭 ○皿頭 ○丸皿頭 ○ラッパ頭 JIS B 1124の全形状、全サイズに対応可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
JISドリルねじの種類は全390種類。当社なら全サイズ製造が可能です。
『ジェイ・ドライブ』はJIS・JQAの認証を受けたタッピンねじの ねじ山をもつドリルねじです。 ねじなんてどれも同じ、そう思っていませんか? 硬度が高いと施工後、思わぬトラブルが… 当製品は規格に沿って熱処理・硬度の管理もバッチリです。 【ラインアップ】 ■つば付き六角 ■十字穴付きなべ ■十字穴付き皿 ■十字穴付き丸皿 ■受持穴付きトランペット など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【検証動画 公開中】新加速腐食試験(FCK法)においても脅威的な試験結果が出ています。
『クイックビスカエラー LB』は、鋼板へ打ち込み後の試験で、都市部で約30年(沿岸部で約5年)後でも優れた防錆効果を発揮しています。 当社では自然環境下における耐食性の判断予測数値が得られる新加速腐食試験(FCK法)の試験設備が整っています。 また電食の防止にも効果抜群。亜鉛ニッケル合金めっきと密着性に優れた強靭な合金コーティングを組み合わせ、更に潤滑性に優れたトップコートを上塗りすることで、耐食性を高めつつ、電色を防止する効果もあります。 打ち込み後も剥がれにくい表面処理なので、ドリルねじやタッピングねじに適しています。 さらに、沿岸部や工業地帯など過酷な環境下でも長期に渡り、製品機能を維持します。 【特長】 ■高耐蝕防錆力 ■完全クロムフリー ■耐候性 ■耐熱性 ■耐ガス性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
鉄骨系下地材に下穴無しで施工可能!
●ライトゲージ/C型鋼 ●石膏ボードの取付 ●軽天材等の締結に最適です。 ※詳細はカタログをダウンロード、またはお気軽にお問い合わせ下さい。
鉄骨系下地材に下穴無しで施工可能!
鉄骨下地へALC板を取り付ける際に使用します。 ※詳細はカタログをダウンロード、またはお気軽にお問い合わせ下さい。