無電解ニッケルめっき〜どんな形状に適しているか〜
無電解ニッケルめっき〜どんな形状に適しているか〜
弊社が得意とする無電解ニッケルめっきに 関する良くあるご質問に関してお応えいたします! Q、無電解ニッケルめっきは一般にどんな形状にも均一につきますか? A、無電解ニッケルめっきは、図のように下地素材の形状にならって、 成長します。よって、どこを測定しても、同じ膜厚になります。 ※試作も承っておりますので お気軽にご相談ください※
- 企業:株式会社ブラザー
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~5 件を表示 / 全 5 件
無電解ニッケルめっき〜どんな形状に適しているか〜
弊社が得意とする無電解ニッケルめっきに 関する良くあるご質問に関してお応えいたします! Q、無電解ニッケルめっきは一般にどんな形状にも均一につきますか? A、無電解ニッケルめっきは、図のように下地素材の形状にならって、 成長します。よって、どこを測定しても、同じ膜厚になります。 ※試作も承っておりますので お気軽にご相談ください※
離型性向上により、ビリ不良対策に効果有り!μ単位でオーダー可能です。
株式会社ナクロでは「ガラス金型」へのめっき処理により、生産性をUPさせることができます。ガラス成形金型へ様々な用途でめっき実績があります。例えば、NAC-1000(Ni-Pめっき)は化粧品や飲料の分野では成形時に発生するビリ対策に絶大な効果があり、最大10%の不良削減につながっている実績があります。また、光学ガラスレンズの分野では耐熱性と離形性の目的でNAC-4000(Ni-P-B)を採用して頂いております。 【特長】 ■生産性UP ■離型性向上によりビリ不良対策に効果有り ■複雑な形状にも均一な膜厚が可能 ■μ単位でオーダー可能 ※複雑な形状にも均一な膜厚が可能。μ単位でオーダーを承ります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
最短半日見積り/電子部品関連装置の加工部品をマシニング加工で製作しました。高精度のマシニング加工、フライス加工はお任せ下さい!
〇実績紹介 材料:SS400 加工:マシニング加工・フライス加工 用途:電子部品関連装置 サイズ:W90mm x D45mm x H10mm 特徴: こちらの製品は、SS400(鉄)を使用したマシニング加工品です。 弊社は、手のひらサイズの旋盤加工、マシニング加工などの切削加工が得意です。 表面処理には、無電解ニッケルメッキ処理が施されており、 この様な複雑な形状でも均一に膜厚がのるので、寸法公差が厳しい部品にも有効なメッキです。 当社は、材料持ち全加工、表面処理まで含み一括で対応しており、 加工後は、自社の精密検査室にて全箇所検査まで行った検査済みの製品をお届けします。(計測機器一覧はHPにて) 電子部品関連装置の精密加工部品を「単品加工」から承っています。 量産品の対応も可能です。 その他のマシニング加工の製作実績は、下部カタログ「加工部品カタログ(各種)」をご覧ください。
光沢のあるニッケルめっきです。
パーツ1個でもめっき可能です。最小径φ0.6mmまで常時対応いたします。ご相談によってはφ0.3mmまで可能です。
均一電着性に優れているだけではなく、耐食性、耐摩耗性にも優れています。
無電解ニッケルは電気ニッケルと比べて、均一電着性に優れているだけではなく、耐食性、耐摩耗性にも優れています。 また、硬度にも優れ、熱処理前でも約550Hv、400℃の熱処理後では1000Hvを超え、硬質クロムと同等の硬度となります。 【掲載内容】 ○試料:SPCC-SD ○めっき膜厚:20μm ○硬度測定方法:ビッカース硬度計 ○熱処理条件:電気炉中で加熱し、 熱処理後は空気中にて放冷(熱処理時間1時間) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。