バスボードのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

バスボード - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

VMEバスボード『RosewoodII』

外部USB2.0コントローラ搭載!容量は最小4GBytemで最大32GByte

『RosewoodII』は、第6世代Intel CoreTMプロセッサを採用した 6U 4HPサイズのVMEバスボードです。 メインメモリには260Pin DDR4-2133 SO-DIMMソケットが2本、 SO-DIMMソケットは最大32GB実装可能。 また、レガシーOSのインストール向けに外部USB2.0コントローラが 搭載しており、対応OSはWindows、L inux、VxWorksです。 【特長】 ■超低消費電力第6世代Intel CoreTMプロセッサ採用 ■6U 4HPサイズ ■最大32GBのメモリを実装可能 ■レガシーOSのインストール向けに外部USB2.0コントローラ搭載 ■対応OS:Windows、L inux、VxWorks ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 拡張ボード

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

VMEバスボード『Apollon DVE-i6000H-51』

第6世代 IntelCoreプロセッサ採用!6UサイズのVMEバスボード

『Apollon DVE-i6000H-51』は、+5V単一電源で動作する VMEバスボードです。 USB3 Vision規格対応ロック機構付きケーブルを使用でき、外付け USB3 Vision産業用カメラを接続することが可能。 また、Gigabit Ether netを3ポート搭載し、ロック付きイジェクター ハンドルを採用しております。 【特長】 ■USB3 Vision規格対応ロック機構付きケーブル使用可能 ■外付けUSB3 Vision産業用カメラを接続 ■Gigabit Ether net 3ポート搭載 ■RAS機能(温度、電圧、WDT) ■ロック付きイジェクターハンドル採用 ■選択オプションでPMCまたはXMCを実装可能(XMCはご相談ください) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 拡張ボード

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

VMEバスボード『Dogwood DVE-T2080-50』

128ビットSIMDベクタ処理エンジン搭載!Rear I/Oによる拡張が可能

『Dogwood DVE-T2080-50』は、NXP社のQorIQ T2080を 搭載した6U サイズのVMEバスボードです。 メインメモリは、ECC対応のDDR3L-SDRAMが2Gバイト搭載しており、 128ビットSIMDベクタ処理エンジンのAltiVecも搭載。 また、PMC/XMCや、NOR Flash、MRAM、RTCも搭載しており、 動作温度は-40~85℃となっております。 【特長】 ■128ビットSIMDベクタ処理エンジン AltiVec搭載 ■ECC対応 DDR3L-SDRAM 2Gバイト ■PMC/XMC搭載可能 ■NOR Flash、MRAM、RTC搭載 ■動作温度-40~85℃ ■Rear I/Oによる拡張が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 拡張ボード

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

VMEバスボード『DVE-7112』

チャンネル数は12チャンネル!耐熱性はUL94V-0グレードのPCBを使用

『DVE-7112』は、12ビット分解能の12チャンネルのアナログ出力機能を 有するダブルハイトのVMEバスボードです。 出力レンジはチャンネルごとに、±10V、±5V 、0~10V、0~5V、 1~5V、0~20mA、4~20mAのレンジから選択可能。 また、外部電源なしで、0~20mAまたは4~20mAの電流を出力でき、 VMEバスから供給される単一の+5V電源で動作が可能です。 【特長】 ■DA機能 ■出力レンジはチャンネルごとに、7種類のレンジから選択可能 ■外部電源なしで、0~20mAまたは4~20mAの電流を出力可能 ■チャンネル間絶縁 ■VMEバスから供給される単一の+5V電源で動作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 拡張ボード

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

VMEバスボード『DVE-SH7780A』

SH7780(SH-4Aコア)を採用!フラッシュ(ソケット、オンボード)も搭載

『DVE-SH7780A』は、32ビットRISCマイクロプロセッサ SH7780を 採用した6UサイズのVMEバスボードです。 メインメモリには128MバイトのDDR-SDRAMを実装し、160MHzで動作させ、 フラッシュ(ソケット、オンボード)、RTCを搭載。 また、PMCの仕様として、使用可能サイズはシングルCMC 1スロット、 32bit、33MHz、VIO=3.3Vとなっております。 【特長】 ■DDR-SDRAM 128Mバイト ■フラッシュ(ソケット、オンボード)、RTC搭載 ■Compact Flash slot ×1 ■USB 2.0 ×2、Serial ×2 ■PMC slot ×1 ■10/100BASE-TX Ethernet ×1 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 拡張ボード

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録