VME-J1バックプレーン
VME-J1バックプレーン
【特長】 ●IEEE1014(Rev.C.1)に適合したVMEバックプレーン ●スロットバリエーションが3、4、5、8、10、12、20スロットを用意 ●板厚3.2mmの4層マルチレイヤ基板 ●オート・ディジーチェーン仕様も可能
- 企業:株式会社ロッキー
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
VME-J1バックプレーン
【特長】 ●IEEE1014(Rev.C.1)に適合したVMEバックプレーン ●スロットバリエーションが3、4、5、8、10、12、20スロットを用意 ●板厚3.2mmの4層マルチレイヤ基板 ●オート・ディジーチェーン仕様も可能
VME-2Jバックプレーン
【特長】 ●コネクタのb列はVME32ビット拡張バス、a、c列は使用者定義用としてバス結線無し ●スロットバリエーションが5、8、10、12、20スロットを用意 ●板厚3.2mmの4層マルチレイヤー基板 ●全てのスロットにバックハウジングが装着 詳しくは、お問い合わせからお願いいたします。
バックプレーン
VME、VME64x、CompactPCI仕様のバックプレーン ●充実した基本仕様からカスタム仕様まで対応する高品質なバックプレーンです。 ●VME、VME64x、CompactPCI仕様やスロット数等を選択できます。
ハイスピードインターフェイスバスが指定されたPICMGオープンバス規格
CompactPCI Serial「バックプレーン」は、PICMG CPCI-S.O規格準拠の3U×9スロットになります。また、PICMG CPCI-S.Oは各種のハイスピードインターフェイスバスがアサインされた最新のPICMGオープンバス規格です。その他マネジメントインターフェイスバス、パワーコントロールバス、プラットホームバスなどがサポートされています。 ●詳しくはカタログをダウンロードしてください。
MicroTCA規格準拠バックプレーン製品 カスタムもお受けいたします!
テラダイン社から受け継いだバックプレーン専門メーカーとしてのノウハウをもとに、高い伝送品質をお約束します。 MTCA.0を始め最新の加速器向け規格MTCA.4製品もラインナップ。 各種カスタムもご相談ください。