ファクチス(サブ)
ファクチス(サブ)は精製菜種油より製造されたゴム加工助剤。ゴム生地への軟化効果、加工性改善、コスト削減の効果があります。
インド・アリハント社製のファクチス(サブ)。精製菜種油より製造されたゴム加工助剤です。ゴム生地への軟化効果、押出しまたはカレンダー作業の加工性改善、合成ゴムのコスト削減などの効果を持ちます。白サブもう含めて4種類のグレードがあります。無償サンプルもご用意しておりますので、お気軽にお申し付け下さい。
- 企業:伸工貿易株式会社 本社
- 価格:~ 1万円
1~3 件を表示 / 全 3 件
ファクチス(サブ)は精製菜種油より製造されたゴム加工助剤。ゴム生地への軟化効果、加工性改善、コスト削減の効果があります。
インド・アリハント社製のファクチス(サブ)。精製菜種油より製造されたゴム加工助剤です。ゴム生地への軟化効果、押出しまたはカレンダー作業の加工性改善、合成ゴムのコスト削減などの効果を持ちます。白サブもう含めて4種類のグレードがあります。無償サンプルもご用意しておりますので、お気軽にお申し付け下さい。
少量の酸化マグネシウムを安定剤として添加!白サブに較べてやや軟質のファクチス。ゴム配合物のべたつきや収縮を防止!
『あめサブ』は、白サブに較べてやや軟質のファクチスであり、 粉砕が困難なため塊状のまま包装されています。 いずれも少量の酸化マグネシウムが安定剤として添加されており、 「あめサブL」及び「あめサブ50」にはナフテン系の鉱物油が添加されています。 また、白サブと同様に加硫遅延作用がありますが、遅延防止方法も同様です。 【特長】 ■白サブに較べてやや軟質のファクチス ■粉砕が困難なため塊状のまま包装されている ■少量の酸化マグネシウムが安定剤として添加されている ■あめサブL及びあめサブ50にはナフテン系の鉱物油が添加されている ■適応ラバー:NR、SBR・NBR・EPDM等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
サブはゴムの加工性を向上させる加工助剤です。 ゴム配合物のべたつきや収縮を防止する効果があります。
正式なゴム用語と認められておりJISやゴム辞典に収載されています。 サブは「ファクチス(Factice)」とも呼ばれますが、 これは「人造の、人工の」という意味を持った仏語由来の言葉であり、 現在では世界共通語として使われています。 よって弊社の英名表記にもこの用語を用いています。 その他、「硫化植物油脂」又は単に「硫化油」という用語もありますが、 これは主に米国で用いられている「Vulcanized Vegetable Oils」という言葉の訳語であり、サブの原料と製法を表しています。 【他の加工助剤にないサブ(ファクチス)の3大特長】 ■非熱可塑性 200℃程度では融解しないため、コンパウンドの形状や寸法を保持し、収縮を防止 ■ 加圧流動性 コンパウンドの加圧時にはファクチスの滑剤効果により流動性が改善され、押出しが容易に、また成形速度向上 ■吸油性 三次元網目構造を有するため、液体配合剤(オイル・可塑剤等)を吸収し、コンパウンドのべたつき、ブリードを防止 ※詳しくは資料をダウンロード、もしくはお問合せください。