ブリッジICのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ブリッジIC - メーカー・企業と製品の一覧

ブリッジICの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

マルチハーフブリッジIC『TLE941xxES』

電力消費の最適化によるBOMコストの削減!モータ負荷に応じたECUの変更を迅速かつ低コストで実現します

インフィニオンは、マルチハーフブリッジの製品ラインアップを 合理化するため、PG-TSDSO-24パッケージの「TLE94108ES」、 「TLE94110ES」、「TLE94112ES」を追加します。 これらの製品は、ドライバーと出力段を搭載しており、HVACシステムの Flap制御やサイドミラー制御など、さまざまな自動車アプリケーションで 小型DCモータを駆動するよう設計されています。 さらに、 TLE94112ESを搭載した使いやすいDCモータ制御用HATを使用して、 簡単に評価できるようになっています。 【特長】 ■超低消費電力のスリープモード ■ヒステリシス付き3.3V/5V互換入力 ■すべての出力に過負荷および短絡保護機能を搭載 ■独立した出力診断機能(過電流、開放負荷) ■ハイサイド、ローサイドともにオン状態での開放負荷の診断が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他半導体

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】MIPI Bridge FPGA

MIPI to LVDS変換やDSI Splitterなど!画像技研で行った開発事例をご紹介

Lattice社CrossLinkを使用した「MIPI Bridge FPGA」の開発事例を ご紹介いたします。 CrossLinkは、4レーン最大6GbpsのMIPI D-PHYトランシーバ2系統と、 15ペアのソースシンクロナスIOを搭載したMIPIインタフェース用の Bridge ICです。 当社では、CrossLinkを使用したBridge FPGAの設計を行っています。 【事例概要】 ■開発製品:MIPI Bridge FPGA ■開発内容 ・MIPI to LVDS変換 ・subLVDS to MIPI変換 ・DSI Splitter ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 変換機・トランスデューサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録