ブリッジ解消装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ブリッジ解消装置 - メーカー・企業と製品の一覧

ブリッジ解消装置の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

0444 樹脂とフィラー混合物のブリッジを解消

ホッパーへのエアー噴射とシリコンディスクの振動により、ブリッブやラットホールを簡単に解決します!

定量供給機(スクリューフィーダー)のホッパーでのブリッジ対策で導入いただいた案件をご紹介します。 材料の種類によりブリッジが発生し、ハンマリングで対応するも余計にひどくなってしまうなどのトラブルがありました。寸法的にはブローディスク標準型2個(排出部300の面に各1個)でOKですが、排出部付近での付着抑制のために、排出部150の面にもブローディスクミニを各1個設置しました。 【装置概要】 ■ホッパー径:700Φ ■排出部寸法:300×150 【当機器の重要ポイント】 ■弾性ディスク(シリコン)は異物混入リスクの観点からも  強度や耐久性は非常に重要です。  当機器のシリコンディスクは、強度・耐久性に非常に優れています。  一度ご使用いただければご理解いただけると思います! ■制御(どうエアーレーションするか?)は重要です!  当社では、どうすべきかをお伝えしています。  専用コントローラーも準備しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※当社ホームページに多数の実施例を掲載しています。  下記リンクよりご確認いただけます。

  • その他加工機械
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

0654 PETフレークのブリッジを解決

粉体ブリッジを簡単解決!コストも踏まえた好適な導入案をお知らせ

「ブローディスク」および「ブローディスクミニ」の導入事例を ご紹介いたします。 ホッパーの排出径が小さく材料が流出しない、とご相談をいただきました。 ホッパー図と内容物(写真にて)を確認し、推奨機種と配置をご案内 しました。ブローディスクのお貸出しご希望をいただき、製品をご送付。 お客様で確認テスト実施し、良好な結果ということで導入いただきました。 【事例概要】 ■配置:排出部の近くにブローディスクミニを2個  更にそれより上で、45°回転した位置にブローディスクを2個 ■制御:電磁弁1個内蔵のコントローラーにより  合計4個のブローディスク(ミニ)を同時にエアーON/OFF ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

0152 酸化チタンのブリッジを解消しました。

経済的で取り付けも容易!TiO2等の厄介な粉粒体にも多方面で使用可能!

様々な流動性の悪い粉体がある中で、酸化チタンも厄介な粉です。 今回は、300φ垂直配管(1200L)~スクリューフィーダー周りのトラブルです。 スクリューのすぐ上部の短管部分で ブリッジ(あるいはラットホール状になる)を起こし、 本機の設置前はそのたびに短管を外部よりハンマリングされて いましたが、安定的に酸化チタンがスクリューに供給されるようになりました。 (300φの垂直配管については、当初より付着や閉塞などは見受けられませんでした。) 本機は、経済的で取り付けも容易です。 また本例のようにTiO2等の厄介な粉粒体にも多方面で使われています。 ご不明なことやお客様の使用条件など、お気軽にご相談下さい。 【概要】 ■取り付け場所:スクリューフィーダー投入口の短管(200φ×250L) ■取り付け機種:ブローディスクミニ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※当社ホームページに多数の実施例を掲載しています。  下記リンクよりご確認いただけます。

  • 2.png
  • 3.jpg
  • 4.png
  • その他粉体機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

0333 紙の粉のブリッジを解消

各種用紙の切断時に発生する粉の貯留ホッパーでのブリッジを解消

刃物で各種用紙を切断したときに発生する粉の貯留ホッパーでのブリッジを 「ブローディスク」により解決した事例を紹介します。 お客様がブローディスクのお貸出をご希望されましたので、 ブローディスク(標準品)BD-15S-B型を4個お貸出させていただきました。 ホッパーの各面に1個づつ取り付けてテストしていただきますと 簡単にブリッジは解消され、その後、本ブローディスクと コントローラーをご採用いただきました。 【概要】 ■ホッパー寸法:600×600 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※当社ホームページに多数の実施例を掲載しています。  下記リンクよりご確認いただけます。

  • 2.png
  • 3.jpg
  • 4.png
  • その他粉体機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

0374 押出機原料ホッパーのブリッジを解決

ブローディスクミニを2個ずつ高さを変え合計4個、排出部付近に設置した事例

開発用のテスト設備でブリッジが頻発して困っている、とお問合せいただき 解決した事例です。 実際にテスト使用してみたいとのご希望でしたので、製品(ブローディスクミニ)を スグに必要数量お貸出させていただきました。 即良好な結果が得られ、この機器とコントローラーを導入いただいています。 【概要】 ■対象機器:押出機原料ホッパー 500φ(排出径60φ) ■対象物:PP粉砕材(数mm、粉を含む) 【当機器の重要ポイント】 ■弾性ディスク(シリコン)は異物混入リスクの観点からも  強度や耐久性は非常に重要です。  当機器のシリコンディスクは、強度・耐久性に非常に優れています。  一度ご使用いただければご理解いただけると思います! ■制御(どうエアーレーションするか?)は重要です!  当社では、どうすべきかをお伝えしています。  専用コントローラーも準備しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※当社ホームページに多数の実施例を掲載しています。  下記リンクよりご確認いただけます。

  • 2.png
  • 3.jpg
  • 4.png
  • その他粉体機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録