プラズマ加熱装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

プラズマ加熱装置 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【特許取得】新方式のプラズマ加熱装置

特許第7005069号!D-T反応だけでなくD-D反応による核融合発電が可能となります

当社はこの度、電場を利用してプラズマを閉じ込める、新方式のプラズマ 加熱装置の特許を取得しました。(特許第7005069号) この装置を使用すれば容易にローソン条件が達成可能。 D-T反応だけでなくD-D反応による核融合発電ができるようになります。 興味を持っていただける方がいれば、全額当社の負担での実証実験を実施したく 思っています。お気軽にお問合せください。 【この方式を使用した核融合発電装置の利点】 ■核融合反応により発生した熱を取り出し発電に結び付けるのが容易 ■磁気閉じ込め式のようにプラズマ制御の困難さがない ■D-T反応ではなくD-D反応による核融合を利用できるため、  扱いが難しいトリチウムを使用しなくてもよく、カスケード損傷も少ない ■水槽内で核融合反応させるので中性子被爆対策が容易 ■小型化が可能で装置の製作費用が少ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加熱装置
  • 発電機・伝動モータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【論文】電子線照射によるプラズマ加熱装置について

従来の方法よりもはるかに簡単かつ安価に核融合発電を行う方法とは?

現在、プラズマの加熱には大型の装置が欠かせません。本研究では、大電流電子ビーム応用の理論的検討に基づき、プラズマを加熱する新しい方法を提案します。 【掲載内容※抜粋】 ■イントロダクション ■装置の概要 ■大型・重陽イオン形成の物理 絶縁体フィルムの層 ■電気力によるプラズマ封じ込めが可能(電位および電界解析) ■デモンストレーションの実施可能性の検討 実験装置 ■プラズマ温度の測定 ■まとめ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録