ボーリングバーのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ボーリングバー(500) - メーカー・企業と製品の一覧

ボーリングバーの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

IN turn(インターン) 加工事例

ハイドロクランプとの相性抜群!超硬工具での小径加工実績をご紹介

当資料は、内径加工用工具「IN turn(インターン)」の 加工実績を掲載しています。 クロムモリブデン鋼16 MnCrS5相当、φ4.5内径加工では 超硬HM120Cボーリングバー(IN6.035.105.015HM120C)を使用。 寿命は他社製の2.3倍を実現しました。 【掲載事例】 ■SUM22相当、φ3.2内径加工  超硬HM120Cボーリングバー(IN6.060.090.015HM120C)使用 ■クロムモリブデン鋼16 MnCrS5相当、φ4.5内径加工  超硬HM120Cボーリングバー(IN6.035.105.015HM120C)使用 ■SUS434類似、φ6.95内径加工  超硬HM120Cボーリングバー(IN6.055.165.020HM120C)使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 旋盤
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【MAQ】旋盤・ボーリング加工向け 防振ボーリングバー

材料や加工内容にとらわれず、防振性能を発揮する防振ボーリングバー

【スウェーデン・MAQ(マック)社製 防振ボーリングバー】 特許取得済みの高分子ポリマーを内部に使用した、 リーズナブルで簡単な防振機構のボーリングバーです。 <特徴> ■振動数によってセルフチューニングを行う「STMDツール」 ■マスダンパーの支持部には特許取得済みの高分子ポリマーを使用 ■加工内容や材料を問わず、面粗度・刃先寿命の向上を実現 MAQの防振ボーリングバー”STMD”ツールは、 内部のマスダンパーによって振動を減衰させることができます。 マスダンパーは振動数により”硬さ”を変化させることができる 特許取得済みの高分子ポリマーにより支えられています。 加工時の振動に対して、適正な減衰効果が発揮できるように 高分子ポリマーが”硬さ”を変化させます。 この”セルフチューニング”が可能なツールは 加工内容や材料の変化に関係なく、面粗度の向上や 刃先寿命の向上に貢献します。 ◎デモ対応も承ります!お気軽にお問合せください

  • バイト
  • フライス
  • 旋盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録