井戸水を利用した『モバイル・クーラ』※酷暑労働環境に好適!
井戸水15℃を利用し、25kw相当の冷風を供給!エアコンと比較し電気代は1/8~1/10で抑えることが出来ます!サンプル機有り!
沖山製作所では、井戸水を利用した「モバイル・クーラ」を設計・製造・販売しております。※実機画像有 【モバイル・クーラの特長】 ●モバイルクーラーは床置きTYPEで移動が可能 ●井戸水15℃を利用して酷暑作業場所に25kw相当の冷風を供給 ●井戸水利用の場合エアコンと比較して電気代は1/8~1/10(井水ポンプ電気代含む) さらに、工場の冷水を利用できる場合最大50kw相当の冷房能力を発揮(冷水温度により変動) ●日本の熱交換器メーカーと共同で純国産の安心と信頼をお届け ●モバイルクーラー本体は全てステンレス304製※送風機、熱交換器は除く (特注にてファンはSUS304製・本体SUS316Lにも変更可能) ●フィンアンドプレート式高性能熱交換器は内部をフッ素コーティングが標準仕様 ●風量は最大11,000N㎥/H(60Hz時)のインバーターにて風量を可変 ●最大の問題であった、ファン騒音にも考慮した設計(60Hz時、60dB 機側1ⅿ) ●水質の悪い据付場所には、間接式熱交換器をオプションにて取り付け可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社沖山製作所
- 価格:応相談