【タンク部品】リリーフ弁/リリーフバルブ TRRシリーズ
小型タンク用、リリーフ圧力を任意に設定可能です
リリーフする圧力を設定できるタイプのリリーフ弁です。(オプション) コンパクトな一体型ボディでスペースを取りません。 ・圧力範囲によって2種類ございます。 ・タンク内の圧力が一定の圧力に達したら強制的に排気をして、タンク内圧力を設定圧力以上にならないようにします。 ※詳細はカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
- 企業:ユニコントロールズ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 53 件
小型タンク用、リリーフ圧力を任意に設定可能です
リリーフする圧力を設定できるタイプのリリーフ弁です。(オプション) コンパクトな一体型ボディでスペースを取りません。 ・圧力範囲によって2種類ございます。 ・タンク内の圧力が一定の圧力に達したら強制的に排気をして、タンク内圧力を設定圧力以上にならないようにします。 ※詳細はカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
強制排気で安心!排気レバー付きリリーフバルブです
■タンク内圧力が一定圧に達したら強制的に排気します。 ■排気レバーが付いているので任意に排気することもできます。 ※吹き始め圧力:0.67~0.73MPa(高圧用)/0.27~0.33MPa(低圧用) ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
法規タンクに対応!第二種圧力容器や小型圧力容器に使用可能な安全弁です。
タンク内の圧力が異常に高まった際に、自動で開いて圧力を放出する弁です。 加圧タンク・圧力容器を安全に使用するためには欠かせない部品で、万が一タンクに大きな圧力がかかった時の事故を防止できます。 ボディの材質はステンレスのため、耐食性・耐薬品性に優れており、ステンレスタンクへの取付けに最適です。 TRKシリーズは、法規タンクに使用できます。
オールステンレスで腐食性に優れた高容量排気が可能なリリーフ弁
■タンク内圧力が一定圧に達したら強制的に排気します。 ■吊り輪を引っ張るだけで開閉できるため、簡単に作動確認(点検)ができます。 ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
作動開放圧は、0.3Mpa、0.6Mpa、1Mpaの3タイプ!ライン内の過剰な圧力上昇を防止
小口径チューブによるシステム構築時、「止める」、「絞る」、「逃がす」、 「切り離す」といった働きをする補助機器群をご紹介します。 『リリーフ・バルブ』は、ライン内の過剰な圧力上昇を防ぐ圧力逃し弁で、 作動開放圧は、0.3Mpa、0.6Mpa、1Mpaの3タイプからお選びいただけます。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【材質】 ■本体:ポリフェニルスルホン(PPSU) NSF/ANSI 169、 PPSUボディはKTW-BWGLに準拠 ■Oリング:FKM(FDA 準拠) ■スプリング、他:SUS301 ■他:SUS316L ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
分析機器の検出部を薬液やサンプルの異常圧から保護
・接液部分にPTFE、PPS等の高耐食材質のみを使用した、ダイアフラム構造のリリーフ弁です。強酸、 強アルカリ等にも使用可能です。 ・一次側圧力が上昇すると開弁し、二次側ポートに流体が流れ、一次側配管内の圧力がリリーフ圧以上に上昇するのを防ぎます。 ・圧力センサー不要で低コストです。成形量産化によりさらにコスト 低減も可能です。 ・配管上にそのまま設置でき、リリーフ用分岐配管設置によるデッドボリュームをなくすことができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
流路内での異常圧力の保護機構に
・接液部分にSUS304やEPDM等を使用した、非ダイアフラム構造のリリーフ弁です。 ・お客様の流路の圧力が異常に上がった際に圧力をリリースし、流路の保護機構として使用します。 ・チェック弁としても使用できます。 ・圧力設定やその他仕様など、カスタムで設計しますので、詳細はお問い合わせください。
低圧回路の圧力制御用に好適!大気開放型のため空気・不活性ガス・その他気体に
『RAシリーズ』は、配管内の圧力が設定圧力以上になると、 大気に圧力を逃がす小型の圧力制御弁です。 低圧、大気開放で使用する機器に好適です。 【特長】 ■大気開放型 ■高精度なクラッキング性能、高シール性 ■豊富な口径ラインアップ ■小型、軽量 ■工場にてクラッキング圧力をセットし出荷 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
低圧回路の圧力制御用に最適です。ディフレクターキャップにより リリーフ時の吹き出し方向を制限できます。大気開放仕様となります。
配管内の圧力が設定圧力以上になると、大気に圧力を逃がす 小型の圧力制御弁です。RCシリーズは低圧、大気開放で使用する機器に最適です。またディフレクターキャップにより屋外等の曝露使用環境において バルブ内部への異物侵入を防止します。
外部からクラッキング圧力の任意調整可能!耐食、耐薬品性に優れたリリーフバルブ
『RDシリーズ』は、配管内の圧力が設定圧力以上になると、一次側から 二次側に圧力を逃がす圧力制御弁です。 フッ素樹脂PFAをボディに採用し、薬液や溶剤、腐食性流体でも使用可能です。 チューブ出しにつき継手仕様を選びません。 【特長】 ■クラッキング圧力は簡単に任意調整可能 ■チューブ出しにつき、継手仕様を選ばない ■ベローズ方式及びシール材パーフロを採用し 耐食、耐薬品性を考慮した設計 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
大気圧~微圧環境下での使用を想定し設計されたリリーフバルブです。 (クラッキング圧力1.0~5.0±20%kPa)
大気圧~微圧環境下での使用を想定し設計されたリリーフバルブです。 特殊ダイアフラム構造により、高いシール性能再現性を実現しました。 微圧環境設備、回路の圧力制御用途に最適です。 ※詳細につきましては、お問合せかPDFをダウンロード下さい。
細かな圧力調整・高精度の繰り返し特性で精密圧力制御に最適!!
■機器組込型リリーフバルブ・小型コンパクト設計 ■ステンレスボディ及び各種Oリングの組み合わせにより腐食性流体で使用可能 ■細かな圧力調整と高精度の繰り返し特性により精密圧力制御に最適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
1.ダブルステージポンプ(高低圧ポンプ) 2.超高圧70MPa対応のアンロードバルブ
・高低圧のマルチフローポンプや高低圧ポンプで低圧側が設定圧力に達すると、アンロードする、低圧アンロードバルブと高圧側のリリーフバルブとを一体にしたバルブです。 ・リリーフバルブとアンロードバルブを別々に組付ける場合と比較して安価になり、小形軽量化され、配管も少なくなります。 ・ポンプがタンク内油浸形の油圧ユニットを製作する場合、このバルブを上ブタに取り付けるとタンク内の配管がこのバルブに集約でき、継手やマニホールドブロックが不要になります。
カップリング リリーフバルブ RVシリーズ 特許登録済み
特許登録 リリーフバルブ RVシリーズ ・特殊なシール構造を採用したことにより経年変化による受圧面積の変化が無い為、設定した作動圧力が高精度あり、又繰り返し作動圧が同じです。 ・小型な為、取り付け場所のスペースを取りません。 ・作動圧力を広範囲に設定することが可能です。 ・コンプレッサー、圧力タンク等の過剰な内圧を排気させます。
配管工数削減・分岐配管不要!アンロック時に指がかかりやすい形状です
『AP20-D』は、設定値以上の圧力を大気へ放出し、設定圧力を維持する モジュラタイプのリリーフバルブです。 従来形式では給気ポートと排気ポートが直線上に並んでいるため、下流側の 機器への接続に分岐配管が必要でしたが、モジュラ接続にすることで配管 工数を削減し、分岐配管が不要になりました。 また、角形埋込式圧力計、丸形圧力計、丸形圧力計(カラーゾーン付)から 圧力計を選ぶことができ、アンロック時に指がかかりやすく操作しやすい ハンドル形状になっています。 【特長】 ■配管工数削減 ■選べる圧力計 ■操作しやすいハンドル形状 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。