【納入事例】木目調の脱衣所向けロッカー(3列2段)
ウィークリーマンション事業部様よりご依頼を頂きました
弊社標準品の3列2段貴重品ロッカーの特注品になります。 標準品の下側をオープン棚へ変更する事で、お客様のご要望に応じた製品となっています。 脱衣所で使用されるとの事で、今回は木目調の外装をご指定いただき、お客様に高級感を感じていただける事と思います。 鍵はシリンダー錠を設定していますが、その他暗証番号錠など指定していただくことも可能です。
- 企業:株式会社仁張工作所
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
ウィークリーマンション事業部様よりご依頼を頂きました
弊社標準品の3列2段貴重品ロッカーの特注品になります。 標準品の下側をオープン棚へ変更する事で、お客様のご要望に応じた製品となっています。 脱衣所で使用されるとの事で、今回は木目調の外装をご指定いただき、お客様に高級感を感じていただける事と思います。 鍵はシリンダー錠を設定していますが、その他暗証番号錠など指定していただくことも可能です。
オリジナルロッカーLine square(ラインスクエア)の特注タイプを2パターン計2台、ご注文頂きました。
通常のLine squareの8人用と12人用の扉に、扉番号札を取付られる仕様に変更し、更に扉の塗装色をお客様ご指定マスのみ特注色で、塗らせて頂きました。また、錠前の仕様は、通常のシリンダー錠2方抜けではなく、シリンダー錠の1方抜け(鍵を開けた状態ではキーが抜けないタイプ)を選定頂き、お客様のこだわりを存分に反映させて頂いた逸品となりました。
納骨堂におさめる納骨ロッカーの最終仕上げ・アッセンブリー・検査をしているところです
大阪市内の寺院様からご依頼いただき、多数マスのロッカーを製作させて頂いているところです。今までのパーソナルロッカーと異なる点は、サイズ設定やゴールドのカラーリングにあります。合計300マス(25人用を12台)ご依頼いただき、設置スペースやイメージにあった製品を図面提案からさせて頂きました。外観や鍵回りなどについて、品質チェックを行い、確かな品質の製品を出荷するようにします。
WORK LOCKER(ワークロッカー)を会社新社屋にご採用いただきました
株式会社全英様の新社屋に当社のオーダーメイドロッカーをご依頼いただきました。最初に社長様からメールでご相談を頂き、新社屋のレイアウト図面をお送り頂きました。 スペース内に納まるように寸法等を検討、最終的には1ヵ所だけ少し小さめの別寸法にさせていただくことでぴったり納めることができました。 三重県でしたので、自分たちで納品、設置を行いました。 実際に社長様はじめ社員様たちにも喜んで頂き、嬉しく思いました。 また何かございましたらご相談ください。
ロッカー、キャビネット、その他スチール家具においては、扉付の筐体が多く、当社ではそれらにおける設計・加工ノウハウを保有しています
扉の開き方により、ロッカーの印象や空間の演出、使い勝手は大きく異なります。どのように使用する場合に、どういった設計を考えるのがよいのでしょうか。 ロッカーの代表的な構造として、【片開き】と【両開き】があります。幅寸法がW600~650以上あれば両開きを、それ以下であれば片開きを当社では通常選択しています。鍵構造は片開の場合は、本体の側框にカムをかける構造が多く、両開きの場合は、丸棒閂を利用した構造が主となります。