産業用ロボットはどんな構造?ロボットアームが動く仕組みを徹底解説
産業用ロボットの動き、内部の構成要素について解説!
人間とロボットには、ある共通点があります。機械のロボットと人間… 遠い存在のように感じますが、実は骨と関節の構造が一緒なのです。 主にロボットアームで構成される産業用ロボットは、リンク(骨)と ジョイント(関節)の組み合わせが基本的な構造です。 人間の体で言えば、肘や肩など自由に曲がる部分がジョイント、 その間を繋ぐ骨の部分がリンクということになります。 ジョイントを動かしてリンクで力を伝えるという原理は、人間も ロボットも同じです。 ※記事の詳細内容は、関連カタログより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:川崎重工業株式会社 ロボットディビジョン
- 価格:応相談