ロールスクリーンのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ロールスクリーン(カーテン) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ロールスクリーンの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 25 件

表示件数

吸音製品『アコースティック カーテン&シェード』

吸音性の高い生地を使用した吸音カーテン・吸音ローマンシェードです。

『アコースティック カーテン&シェード』は、見た目や使い勝手は通常のカーテン(シェード)と同様でありながら、高い吸音性を発揮する吸音カーテン(シェード)です。 一般的なカーテン(シェード)と比べて約2倍の吸音効果のある生地を使用しており、BTシリーズは遮光性にも優れています。 測定データは専門機関の協力の元、JIS規格に準拠した音響測定を実施しました。 音の反響を抑えたい、綺麗な音で音楽や映画を楽しみたい、WEB会議をスムーズに行いたい場面などにおすすめです。 【特長】 ■吸音だけでなく防炎・遮光・ウォッシャブル機能も兼ね備えています ■吸音カーテンは一般的なカーテンレールに取付可能 ■一般的なカーテン(シェード)の仕様を選択可能 ■500〜1000Hz帯から4000Hz帯以上の音まで効果的に吸収します ■生地は2種全9色をご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • オフィス家具
  • その他オフィス備品
  • WEB・テレビ会議

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ロールスクリーン

巻き込み式なので狭いところにも置くことができます。

ロールスクリーンとは、プリントした布地等を巻き上げ、スプリングを内蔵した上部のシャフトに収納する仕組みのカーテンの一種。巻き上げる途中の好みの位置で止めることもできる。窓に取り付けてカーテンと同様に使ったり、部屋の間仕切りとして天井から吊るすこともできる。フルカラープリントですのでお好みのデザインでオリジナルのロールスクリーンが作れます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バックナンバー【22年11月メルマガ】鉄道車両窓回り製品ご紹介

鉄道車両向け製品の導入実績はまだまだ少ないですが、機能的でデザイン性の高い製品を取り扱っております

1.フロントガラス向け製品 フロントガラスの傾斜に取付できるパンタグラフ式ロールスクリーンです 使用しない時は巻き上げることで、視界を妨げることはありません。 これまであったワイヤー仕様や製品の側面についていたガイドレールなども不要になり、巻き上げた時に運転席の中がすっきりいたします。 2.客席窓向け製品 『スローストップ ロールスクリーン』 ロールスクリーンは収納時に自動的にブレーキがかかり、気になる「ガシャン」音を軽減することができるスローストップ機能がついております。お客様の不快感を軽減することが出来る機能です。 『電動ロールスクリーン』 スイッチで高さ設定が調整でき、カーテンを一斉操作することが可能なため、作業を軽減することができます。 高さ調整がスイッチで可能な為、窓キセを取りはずして調整する必要もなく簡単に設定できる為、メンテナンス性も非常に優れております。 『ウェーブカーテン用カーテンレール』 プリーツカーテンに代わる新スタイルです。 ピッチキープコードが取付されており、フラットなカーテンも綺麗なウェーブカーテンを作ることが出来ます。

  • IPROS22953848167909685542.jpeg
  • stop.png
  • myteckat_1.png
  • CR.png
  • カーテン

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例紹介】マテハン用途 ロールスクリーン

マテハン用のロールスクリーンの使用方法あれこれを掲載します。

AGV(自動搬送車)や遠隔操作ロボットと合わせて電動ロールスクリーン導入事例をご紹介します。 工場ラインや搬入作業をするロボットと同時に埃や室内温度を保つため、ロボットと同時に電動ロールスクリーンが稼働するよう設置しております。 ロボットと連動し、開け閉めすることが出来、埃や異物混入、または室温を保つための冷気を逃がさないなど、電動ロールスクリーンが役立っております。 【特長】 ●コンパクト設計でどこでも取付可能 納まり寸法は手動のロールスクリーンと同様に非常にコンパクトな設計なので取付場所を選びません。 ●簡単取付 手動ロールスクリーン同様にワンタッチブラケットを採用しているので、 ワンタッチで取付が可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • RBAT1.png
  • RBAT2.png
  • RBAT3.png
  • RBAT4.png
  • 内装部品
  • カーテン
  • その他搬送機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例紹介】熱中症対策 簡易エアコンブース

ワンタッチ式で軽く、設置や移動が簡単 熱中症対策義務化に対応する冷房付休憩室

・夏、暑さ対策は万全ですか? 近年の気候変動で猛暑日が増え、作業効率の低下や熱中症リスクが高まっています。 厚生労働省は熱中症予防のため、「冷房を備えた休憩場所の設置」を義務付けています。 ・トーソーで従来から販売している製品で簡単設置 トーソーではカーテンレールとビニールカーテンを使い、テントタイプで、手軽に「エアコン簡易ブース」を設置できます。 また、トーソーはこれまでスポットクーラーは販売していませんが、ご要望があれば、簡易エアコンブースに合わせた販売提案もさせていただきます。 指定のスポットクーラーメーカーがあれば連携も。 すでにお持ちのスポットクーラーに合わせた設置も承ります。 既存スペースを活かし、短期間で冷房効果を高め、熱中症対策に最適な環境づくりが可能です。 収納もコンパクトに折りたため、無駄なスペースをとりません。 設置は簡単で場所を選ばず、コストも抑えられます。 法令対応の快適な休憩場所づくりを全力で支援します。 カーテンレールメーカーなので、カーテンレールも同時に購入できます。

  • 30346355_s.jpg
  • 26321502.jpg
  • ビニールテント.jpg
  • 保冷イメージ.jpg
  • 使用イメージ.jpg
  • 仕様参考図.jpg
  • カーテン
  • その他クリーンルーム用機器・設備
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デコレーションブラインド インフィーロバーチカルブラインド100

~流れるようなシルエット~ 高級ストリングスカーテン

東京ブラインドの「インフィーロ(R)バーチカルブラインド100」は、ストリングスカーテンの生地を一定間隔で分割することでスラット状にし、縦型ブラインドの仕様にしたものです。手元の操作コードを引くことによって、角度調整や開閉操作が可能なため、調光することができるだけでなく、お部屋の印象を変えるために角度を変えたり、寄せてしまって空間を開放したりすることもできます。また、スラット(羽根)1枚1枚の配色位置をコーディネートしたカラーコーディネートタイプも製作可能です。

  • オフィス家具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

縦型収納スクリーン メタコプリーツシェード

横引きタイプの和紙調プリーツスクリーンです。カーテン替わりや間仕切りにご活用いただけます。

和紙の風合いのスクリーンは、障子のような光の拡散で室内に柔らかい明るさが広がります。 スクリーンを折りたためば、カーテンのような生地溜まりが残らずモダンな印象があるので、和室だけでなく洋室にもなじみます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電磁波シールドカーテン 電磁波シールドロールスクリーン 

「電磁波シールドカーテン」はRFID電子タグを使用する物流現場や生産現場で近くにある対象外のICタグの誤読を防ぎます

・Wi-Fi電波対策、ワイアレス無線電波対策に対応。 ・RFIDタグの干渉防止対策としてご使用になれます。 ・UHF帯ICタグは、広域で多数のICタグを一括読み取りできる利便性が評価され、物流用途を中心に本格的な普及が進んでいるが、通信距離が数メートルと長いため、認識したくないICタグまで認識してしまうことが多くあります。 ・誤読を防ぐためには、シールドカーテン シールドロールスクリーン シールドローマンシェードが最適です。 ・シールドロールスクリーンは、不要な時に巻き取って格納できるロールスクリーンタイプで、物や人の流れを阻害することなく正確にICタグの読み取りを行うことができます。

  • BBL東京店内1.jpg
  • BBL東京店内2.jpg
  • BBL東京店内3.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バックナンバー【23年10月メルマガ】TOSO製品は鉄道車両にも

11月に鉄道技術展が千葉県で開催されますが、今回は鉄道車両にご検討いただきたい窓まわりの商品をご紹介したいと思います。

電車の窓まわりの定番は、プリーツカーテン、ロールスクリーンとなりますが、インバウンド需要も回復、より窓の景色をさりげなく演出する商品として、弊社では下記の商品をご提案いたします。 1.ウエーブスタイル ウェーブスタイルはヒダを取らないスタイルであり、生地のデザインをストレートに表現できます。 またプリーツカーテンとは異なり、カーテンの持つ、生地本来の柔らかさや風合いを生かせた、見た目の良い商品です。 2.電動ロールスクリーン 近時、鉄道車両で納入実績が出てきましたが、スイッチ操作で簡単に開け閉めが出来ます。手動ではスクリーンに触ることがありますが、電動ではスクリーンを触ることなく綺麗に使用できます。 住宅ではスマートリモコンで操作できますが、将来的には電車のロールスクリーンがQRコードを読み取りケイタイで操作なんてことも近い将来あるかもしれません。 3.運転席用ロールスクリーン フロントガラスの傾斜に取付できるパンタグラフ式ロールスクリーンです。観光バスなどに実績があります。使用しない時は巻き上げることで、視界を妨げることはなく、運転席の窓がすっきりします。

  • wavestyle1.jpg
  • pitchkeep.jpg
  • mytexAT.jpg
  • IPROS22953848167909685542_1.jpeg
  • カーテン
  • 内装部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

透明ビニールシート ロールスクリーン

クリーンブースの出入口、 クリーンベンチのシャッター代わりの用途に、 もちろん飛沫感染対策にも使用できます。

【追加情報】 ・抗ウイルス・抗菌性能を持ったスクリーン発売! 透明な塩化ビニルシートをロールスクリーンにしました。 ガラスや、アクリル板より軽量で、不要時は巻取収納が可能です。 また、明るく、視線を確保したまま仕切ることが可能なので、 冷暖房効率アップも期待できます。

  • 抗ウイルス 抗菌スクリーン案内.png
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ボックス付電動ロールスクリーン施工事例|結婚式場 ベルオーブ水沢

[グッドデザイン賞受賞]ロールスクリーンとボックスを一体化。本体を天井内に隠す仕様で、空間の美的価値を高めるスマートデザイン!

当社が取り扱う、ボックス付電動ロールスクリーン『BoxRoll』の施工事例をご紹介いたします。 【施工事例:結婚式場 ベルオーブ水沢(岩手県)】 ~式場の空間を邪魔しない、シンプルで無駄のないロールスクリーン~ BoxRollはボックス付電動ロールスクリーンですが、 カーテンボックスを利用することで、窓面全体を美しい映像で満たすことが可能です。 また、室内からは天井にスリット穴があるようにしか見えない仕様のため、大型のロールスクリーンでも空間デザインの邪魔にならず、汚れやスクリーンのシワを防止します。 ※2015年度グッドデザイン賞を受賞しました。 【他にはないSHYのロールスクリーン『BoxRoll』のポイント】 ■ロールスクリーンとボックスが一体化 ■ボックス自体がロールスクリーンの下部を常に支えるため、たわみを防ぐ ■ボックス内に生地を収納することで、汚れ、シワ、落下を防止 ■カーテンボックスのような場所にはめ込むだけで簡単に設置、交換が可能 ■製作可能サイズ W4m×H4m ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、まずは一度お気軽にご相談ください。

  • カーテン

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バックナンバー【25年5月メルマガ】外付けロールスクリーン紹介

窓の遮熱は外付けロールスクリーン『マイテックアウター』がお勧めです。

1.外付けロールスクリーン『マイテックアウター』がお勧め 窓の外で日射熱を遮り、高い省エネ効果のあるマイテックアウター。 取り付けるだけで、冷房費がグッと軽減できます。 2.窓の遮熱の重要性 断熱性能が低い住宅では『夏は暑く、冬は寒い』状態となり、過ごしにくい住環境の要因となります。 特に住宅の断熱、遮熱性能において重要となる窓は、室内の温度上昇を抑え、 冷房効率を高めることで省エネに貢献するなど、快適な暮らしや環境づくりのために重要です。 出典:省エネ住宅 | 家庭向け省エネ関連情報 | 省エネポータルサイト 3.取り付けは意外と簡単も方法も 壁に穴をかけるのが怖い? 取り付けは穴をあけず、 オプションでサッシ枠への取り付け固定金具で取り付けできる方法もあります。 ※取り付け出来ないサッシ枠もありますので、ご注意ください。 4.その他にも 外に付けることに抵抗がある場合には、窓からの熱気を遮断してお部屋の温度を抑える方法もあります。 とくに厚手や遮熱、断熱効果をもつカーテンであれば省エネ効果をより高められます。 カーテン以外では、断熱性のあるハニカムスクリーンもお勧めです。

  • ShouenePortalsight.jpg
  • myTechouterTR-6286.jpg
  • myTechouterH14000010.jpg
  • punchAnchor.jpg
  • H22000092.jpg
  • H22000117.jpg
  • カーテン

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工場屋内用『ロールスクリーン』

人の目につく場所の目隠しや間仕切りに!最大間口16m,最大高さ4.5mまでの施工経験あり!

有限会社みの一テントの『ロールスクリーン』は、株式会社協和興業のロールスクリーンを採用しています。 【特徴】 ■目隠しや間仕切りの使用に ■業務用なので丈夫で間口も高さも大きい ■ビニールやテント生地などでも製作可能 電動のロールスクリーン実績多数! ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • カーテン

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製品使用事例】路面電車内装リニューアル電鉄向けロールスクリーン

古くなった路面電車のロールカーテンをリニューアル 車内の雰囲気も一変、遮熱効果も高まります 車材燃試もクリアで安心 

■こんなお困り事ございませんか? ・路面電車の車両更新は難しいけれど、内装リニューアルで雰囲気を一新したい。 ■ご提案 ・トーソーのロールスクリーン「マイテック」を、路面電車の内装リニューアルで採用いただきました。 ・建築物のインテリア製品としては採用多数あります。 ・ゆっくりと巻き上がる「ダブルブレーキ」を採用。下棒がガシャンとぶつかる不快な音は軽減できます。 ■取付方法 ・壁面にブラケットを取付いただき、製品を取付ます。 ・詳しい取付方法は動画もご確認ください。 ・下棒のバタつき防止する部品もご提案可能です。 ■スクリーン ・メッシュ調スクリーンで外の景色もみることができます ・日射熱も抑制 ・車材燃試も実施済み

  • 路面電鉄RB.jpg
  • 路面電鉄RB-2.jpg
  • 電鉄用RB生地.png
  • 日射カット率.png
  • バタつき防止.png
  • 繊維
  • カーテン
  • 内装部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

津市産業・スポーツセンター「サオリーナ」ロールスクリーン採用事例

よりよいスポーツ環境作りを!SHY特殊ロールスクリーンの採用事例「屋内総合スポーツ施設 サオリーナ」※採用事例集を進呈中!

津市産業・スポーツセンター サオリーナへのロールスクリーン採用事例のご紹介です。 ※左写真をお選び頂き、調光による空間演出をご覧下さい。 アスリート達の優れたパフォーマンスのために、よりよい環境作りをプランニング。 ドームや体育館などの大型物件にも、豊富な納入実績があります。 室内スポーツでは、窓やカーテンのスキマからの光漏れは時に大きなハンデになるもの。 ご提案させていただいたロールスクリーンは、生地にファスナーをとりつけ、ガイドレール内側のインナーレールに差し込むことにより、 風によるバタツキや弛みも防止。場所による光のハンデをなくしました。 日射しを遮断するため、暗幕生地で高精度の遮光が可能。 完全な暗闇にすることもできるので、さまざまなイベントシーンにも対応します。 【不可能を可能にした事例】 ■下から上を可能にする特殊ロールスクリーン ■15.5Mを可能にする大型ロールスクリーン ■光がモレないロールスクリーン ■丸びたボディーに対応するカーブ形状のロールスクリーン ※事例集はPDFをご覧ください。

  • カーテン

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録