ワブリング加工の特徴
溶接強度を向上させる事が可能!ワブリング加工の特徴をご紹介
レーザ溶接は、光学系を用いてレーザ光を集光させ、短時間で金属を 溶融させる事ができる為、熱影響の少ない溶接が可能です。 レーザ光が金属に吸収されると、キーホールという孔ができ、周辺に 溶融金属溜りが形成されますが、レーザ出力が高くなると、過大な熱に よって溶融金属の上昇速度が上がりスパッタの発生が多くなります。 ワブリング加工を行う事で、レーザ溶接では難しいとされていた 難材料の溶接や異種金属の溶接が可能となります。 【特徴】 ■急冷によるクラックを抑制出来る ■ブローホールの発生を抑制出来る ■溶接強度の向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:UW JAPAN株式会社
- 価格:応相談