中和処理装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

中和処理装置×大学産業株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

中和処理装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【お役立ち事例】病院排水のpH中和装置を設置

酸性排液の排出を想定!設置スペースが限られていたため、コンパクト化を図った事例

当社にて、病院さまにpH中和処理装置を納入した事例をご紹介します。 同院より「院内排水が下水道排除基準の規制に係るため処理装置を 検討したい」とのご相談。酸性排液の排出が想定されたため、 当製品を設計・ご提案し、施工。 設置スペースが限られていたため、中和水槽に付帯させた小屋に 装置・計装類を収納したユニット型とし、コンパクト化を図りました。 【事例概要】 ■導入設備:pH中和処理装置 ■相談内容:排水が下水道排除基準の規制に係るため処理装置を検討したい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【お役立ち事例】酸性井戸水のpH中和装置を設置

給湯器の銅管が腐食し水漏れが発生!循環中和方式を採用した事例

当社にて、酸性井水のpH中和処理装置を納入した事例をご紹介します。 「井戸水を使用しているが、数年で給湯器に水漏れが発生して困っている」 とのご相談を受け、水質分析を実施した結果、pH値が低いことが判明。 それが原因で給湯器の銅管が腐食し水漏れが発生していたと考えられたため、 井水pH中和処理装置の提案をさせていただき、装置の設置に至りました。 既設の受水槽があったため、循環中和方式を採用しました。 【事例概要】 ■導入設備:酸性井水のpH中和処理装置 ■相談内容:井戸水を使用、数年で給湯器に水漏れが発生して困っている ■ポイント ・化学薬品は使わず、天然素材を使用 ・過剰溶解してもアルカリ性が強くならないような工夫 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

中和処理装置に関連する検索キーワード